2022/9/21:柳原良平アートミュージアムへ参戦
◆横浜:くもり時々はれ:6389歩:横浜の最高気温=24.4度
台風が去って、ぐっと涼しくなった朝。野菜生活。radikoで美里のラジオを聴きながら自転車を30分ほど漕いで朝風呂。ヨーグルト、カレーパン、コーヒー。
東証反落を確認しつつ、9時打ち、10時打ちなど済ませてから、長袖でお出かけ。まずは、郵便局で、本日発売の鉄道150周年記念切手をゲット。これは、フレーム切手ではなくて、正式な記念切手なので、額面通りの金額で購入できる。キハ58とか、101系とか、小田急SEとか、車両の選択もなかなか渋いというか、各分野でのパイオニア的な車両で、レジェンド揃いだ。
久しぶりに横浜みなと博物館内の、柳原良平アートミュージアムへ。特集展示は、「柳原良平が描く横浜の港の風景」ということで、おなじみの船や景色が楽しめる。ミュージアムショップで、みなとみらいのリトグラフでいいのがあったら・・・とも思ったのだけれど、見当たらなくて残念なような、よかったような。。。
テレ玉杯オーバルスプリント大敗を確認したところで、たまにはと思って、相撲をつけると、ちょうど高安が妙義龍に敗れ3敗、玉鷲vs北勝富士の1敗対決は、玉鷲勝利、さらに翔猿が熱戦で宇良に勝って勝ち越し。もはや、大事な相撲は、17時頃なんだね。結び前は、御嶽海が負け越して大関陥落、結びは、正代が勝って、場内も驚くというような。。。
崎陽軒の「ひとくちおはぎ」をいただき、早々に就寝するしかないようだ。
« 2022/9/20:台風去る | トップページ | 2022/9/22:秋空の福岡へ »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023/9/14:山線特急「ニセコ号」に乗車♪(2023.09.14)
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/9/12:帯広で離脱して大正解(2023.09.12)
- 2023/9/11:本土最東端・納沙布岬へ!(2023.09.11)
- 2023/8/30:宇都宮ライトライン快走!(2023.08.30)
コメント