2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2022/9/17:湘南台で立教に大苦戦 | トップページ | 2022/9/19:台風さらに近づく »

2022/9/18:台風来る

◆横浜:あめ時々くもり:1675歩:横浜の日降水量=104.5ミリ

 当初の予定では、朝のANAで北の大地入り、久々のオータムフェストを堪能してから、札幌ドームにお別れを告げ、明日は、引退間近のノースエクスプレスレインボーで、山線にお別れを告げ、函館で活イカをいただいて、渚亭の部屋付き露天風呂でゆっくり・・・という計画だったのだけれど、台風接近で断念。勢力は相当強いけれど、速度がだいぶ遅くなって、コースも本州縦断になりそうなので、北の大地から帰れなくなることはなくなりそうだけれど、札幌ドームはともかく、オータムフェストも山線も渚亭もずっと雨では、あまりにもあんまりなので、まぁ仕方がない。radikoエリアフリー&タイムフリーで、昨日のはむほーを確認しながら、自転車を30分ほど漕ぐ。

20220918a

 遺憾ながら、歯の詰め物が盛大にとれてしまったので、無理を言って、朝から応急処置をしていただいて、帰宅する頃には、台風の大きな渦の外側にかかってきて、早くも雨が強くなってきた。

20220918b

 台風14号、930hPa前後の強い勢力のまま指宿をかすめて、鹿児島に上陸。これだけの強さのまま上陸することはなかなかないので、指宿枕崎線や日南線が心配だ。

 バルコニーのテーブルやソーラーパネルを片付けて、ビアをいただくと、BIG BOSSは、見苦しい逆転負け。佐賀競馬中止、高知競馬打ち切り。岩見沢記念大敗を確認して、早々に就寝するしかないようだ。。。

Img_7666

 

 

« 2022/9/17:湘南台で立教に大苦戦 | トップページ | 2022/9/19:台風さらに近づく »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

天文・気象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/9/17:湘南台で立教に大苦戦 | トップページ | 2022/9/19:台風さらに近づく »