2022/9/14:スターツロード・レムクル号来浜
◆横浜→相模原→横浜:はれ時々くもり:7532歩:横浜の最高気温=30.8度
6時半起床。前夜のNYが1000ドル超の大幅安で、東証も800円近い大幅安。CPIが少し高かったくらいで、なんだかねぇ。。。
桜木町始発の横浜線で、橋本へ。今週は、隠居にしては、諸々所用が多い。
もっとも、所用といっても、午前中で終了なので、また横浜線で桜木町に戻って、NEWDAYSで「鉄道150年記念グッズ」を諸々ゲット。
今日も午後から暑くなってきたけれど、何やらめずらしい船がやってきているとのことで、ハンマーヘッドまで歩く。
コロナ前は、クルーズ船ブームで、大さん橋だけは足りず、ベイブリッジをくぐれない超大型船は、大黒埠頭へ、そして、中型船を受け入れられるように整備されたのが、新港埠頭のハンマーヘッド。しかしながら、現在は、本来の税関や出入国審査エリアが、ワクチン接種会場になっている。
そんな中、久々の珍客は、はるばるノルウェーからやってきた帆船「スターツロード・レムクル号」号。第1次世界大戦前のドイツで建造されてから、波乱の歴史を歩んで、現在は、ノルウェーの帆船として、世界一周中とのこと。バッテリーも搭載して、帆走中に充電もできるハイブリッド式のようだ。巨大なクルーズ船よりも、このくらいの船の方がなんか品格を感じるよね。
帰宅して、昼ビア。夕方には、飛鳥Ⅱを見送る。今日もファイターズは大敗模様。松本剛くん2安打を確認して早々に就寝。
« 2022/9/13:お当番 | トップページ | 2022/9/15:横浜都市発展記念館「横浜鉄道クロニクル」 »
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/22:「ふく西」へ参戦♪(2023.08.22)
- 2023/8/20:めいっこ来浜(2023.08.20)
- 2023/8/13:ピカチュウ来浜チュウ(2023.08.13)
- 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)(2023.07.31)
コメント