2022/10/30:渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホール♪
◆横浜:はれのち時々くもり:6755歩:横浜の最高気温=19.2度
2時に目が覚めて、クロスワードに手をつけてしまうと目が冴えてしまう。結局、5時半くらいには起床。野菜生活、ヨーグルト、ミニチョコクロワッサン、コーヒー。
今日もいいお天気だけれど、何やら、早朝から、パシフィコに行列している。まだ7時前。試験とかコンサートにしては、いくらなんでも早すぎる?と思ったら、今日は横浜マラソン。スタートがランドマークでゴールがパシフィコ横浜ということで、午前中は盛大に交通規制なので、ひきこもって、来週の遠征の検討に専念。
本日は、渡辺美里プレミアムツアー「GOOD Time’22~’23」@神奈川県民ホールへ参戦。ファンクラブでだいぶ前から確保していたお席は、前から8列目、通路よりのお隣が空席なので、ゆったり。もっとも、最初の「ジャングルチャイルド」から総立ちだ!
年とともに、テンションをあげるのに時間がかかるようになってきた昨今だけれど、3曲目に「君の弱さ」キタ!!。これ、佐橋さん作曲でいい曲なんだけれど、アルバム未収録ということもあってか、なかなかライブで演ってくれなかったんだよね。
中盤には、「風になれたら」。これもかなり久しぶりでしっとりと。そして、ここから、「My Revolution」~「すき」とさらにヒートアップ。
後半にも、「ぼくらのアーチ」を演ってくれて、NHK「みんなのうた」で使われた新曲「愛がお仕事」。そして、もちろん「10years」や「恋いしたっていいじゃない」~「サマータイムブルース」も。ステージ向かって右側ということもあって、saxの竹野さんが近い。ツイッターで、お弁当が「シウマイ弁当だったいいな」とつぶやいていたけれど、めでたくゲットできて、パワー全開のようだ。
昨年のパイナップルロマンスのその先へとはまたちがったなつかしさもありつつ、新しいステップも感じさせつつの2時間半。堪能して、規制退場中には、ステージの撮影許可も降りて、日本大通りから2駅乗れば、余韻も冷めないままに帰宅できる。
2時間半のうち8割方は、ステンディングだった。ハイボールをいただきながら、少し復習して、今日はぐっすり眠れるかな。
« 2022/10/29:熱戦!オールブラックス戦! | トップページ | 2022/11/1:ディアナ横濱 8th Anniversary「大人の文化祭」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025/2/24:六角精児の呑み鉄本線・日本旅スペシャルライブ&トーク(2025.02.24)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
- 2024/12/19:渡辺美里 39th クリスマス スペシャル(2024.12.19)
- 2024/12/15:斉藤由貴Xmas live 2024(2024.12.15)
- 2024/12/10:スージー鈴木のレコード研究室Vol.22「1986紅白歌合戦再現ナイト」(2024.12.10)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/2/22:西区街の名人・達人まつり(2025.02.22)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
- 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日)(2025.02.05)
- 2025/2/3:日本カーリング選手権大会 横浜2025(第2日)(2025.02.03)
« 2022/10/29:熱戦!オールブラックス戦! | トップページ | 2022/11/1:ディアナ横濱 8th Anniversary「大人の文化祭」 »
コメント