2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2022/10/10:コロナ療養日記(療養第4日) | トップページ | 2022/10/12:コロナ療養日記(療養第6日) »

2022/10/11:コロナ療養日記(療養第5日)

◆横浜:はれ:695歩:横浜の最高気温=25.7度

(体温=367-366-369-371)

 今朝は、36.7度。昨日よりは、少しよいようだ。まだ、鼻がムズムズ、喉がイガイガとか風邪っぽい症状はあるけれど、天気もよくなって、気分もいい。

Img_8541_20221020203201

 野菜生活、ヨーグルト、シャインマスカット、レーズントースト。

 ずっとスウェットみたいな生活だったので、久しぶりにシャツとスラックスに着替えてみる。

 全国旅行支援とやらがスタート。正直、もういいのにとは思うけれど、一応ポチッとやってみる。

20221011a

20221011b

 最初にもらった薬が今日までなので、内科に電話。先生とお話。追加のお薬を出してくれるとのこと。

「そういえば、お薬のお代は?」

「無料です。」

 そうか、2類は、全額公費負担なのよね。。。

 今日あたり、お散歩くらいいいかしら?と思っていたのだけれど、「7日間はおとなしくしてなさい」とのことなので、断念。バルコニーの植木でもいじるしかない。

Img_8540_20221020203201

 お昼すぎに調剤薬局の薬剤師さんから電話があって、お薬の説明。14時前に、玄関まで直接届けに来てくれた。今回は、たから薬局さん。ありがとうございます。

20221011c

 東証は、今日も大幅安。ちょこっと参戦。

 マイナンバーカードのポイントキャンペーン。公金口座の登録はしたけれど、健康保険証としての利用は、病院へ行くたびに持ち歩くのが嫌だから申し込んでなかったのだけれど、どうやら前倒しで強制的に実施されそうなので、ならば、ポイントのもらえるうちにということで、7500ポイントにつられて申し込み。個人的には、マイナンバー制度には反対しないけど、免許証とか保険証は(裏で紐付いてもいいから媒体としては)別々にしておいて欲しいけどね。この3つが一体になったら、万一失くしたら、再発行のための本人確認書類って、パスポートくらいしか残らないよね。

 お豆腐とお肉をしゃぶしゃぶして、ビアリーで我慢して、早々に就寝。

Img_8546_20221020203201

 

« 2022/10/10:コロナ療養日記(療養第4日) | トップページ | 2022/10/12:コロナ療養日記(療養第6日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/10/10:コロナ療養日記(療養第4日) | トップページ | 2022/10/12:コロナ療養日記(療養第6日) »