2022/10/4:ANA無料航空券で行く4年ぶりのパリ&凱旋門賞(7)無事帰国
◆(機中泊)→横浜:2600歩
お食事の後は、すぐに暗くなる。まぁ、夜便だからこれは仕方ないけれど、読書灯を点けている人もほとんどいなくて気が引けるくらいなんだよね。
機内で映画を見たり、音楽を聴いたりすることは、ほとんどなくて、いつもMAPを点けておくのだけれど、なんと故障。帰りは、Wifiをつないでおいたので、Flightradarで確認すると、帰りは、カザフスタンなどロシアの南側を回るんだ。その方が追い風になるからだろうけど、行きは、アラスカ~北極周りだったから、行きと帰りでこれだけルートがちがうのもめずらしい。あるいは、パリ便とドイツ便のちがいなのかな?
ヨーロッパでは、Yahoo!ファイナンスが使えなくて不便だったのだけれど、機内で東証大幅高を確認。
さすがに道中もう何ごともなく、2度目のお食事はパスして、16時半頃に無事に着陸。
検疫はたくさん係員がいて、物々しかったけれど、スマホの画面を見せるだけだから、どうということはない。もうひとつの心配は荷物だったけれど、無事に同じ便に振り替わっていた。おばちゃんが、苦労して端末叩いていたのは、たぶんこの変更だったんだよね。
なぜか税関もいつもより人が多くて、麻薬犬?がクンクンをかばんの匂いを嗅ぎに来たけれど、もちろん問題はなく、モバイルWifiを返却して京急で無事に帰宅。パリのホテルを出てから30時間くらい経ってるけど、普通に夕方着いたのだからまぁ文句は言えない。
久しぶりに堪能した秋のパリ。来年は、凱旋門賞の前にラグビーのワールドカップもある。それにしても、シベリア上空を通れないとヨーロッパは遠いね。12時間を超えてからの2、3時間は大きいよね。
とりあえず、tck中継でも見て、早々に就寝しよう。
« 2022/10/3:ANA無料航空券で行く4年ぶりのパリ&凱旋門賞(6)フランクフルトの長い1日 | トップページ | 2022/10/5:結果オーライ?!(じゃない) »
「旅・海外」カテゴリの記事
- 2024/11/3-4:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(5)Uber初体験で無事に帰宅(2024.11.04)
- 2024/11/2:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(4)Breeders’ Cup 2024 Championship Saturday 日本馬も健闘!(2024.11.02)
- 2024/11/1:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(3)Breeders’ Cup 2024 Future Stars Friday♪(2024.11.01)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/30:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(1)サンディエゴへ!(2024.10.30)
« 2022/10/3:ANA無料航空券で行く4年ぶりのパリ&凱旋門賞(6)フランクフルトの長い1日 | トップページ | 2022/10/5:結果オーライ?!(じゃない) »
コメント