« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022/11/30:安全地帯 40th ANNIVERSARY♪

◆横浜・東京:くもり:9986歩:横浜の最高気温=21.3度

 雨上がりの曇り空は、南よりの風で生暖かいけれど、今晩から明日にかけては、冬型になって、一気に冷え込む予報。

 夕方から出発。京浜東北線で大井町へ出て、りんかい線へ。みなとみらいにいると、わざわざお台場近辺に行くことはほとんどないので、りんかい線は、10年ぶりくらいじゃないからしい。

Img_9754

 国際展示場で降りて、人の流れに沿って歩く。有明ガーデンシティというのができて、その中に、東京ガーデンシアターという立派なホールができていたよう。まったく知らなかった。湾岸道路をくぐったりするので、近そうで遠い。

Img_9755_20221204073501

Img_9756

Img_9757

 本日は、「安全地帯 40th ANNIVERSRY」。玉置浩二さんのオーケストラコンサートには参戦したことはあるけれど、安全地帯は、40年目にして初めて。小生が日常的に音楽を聞くようになった85~86年には、「安全地帯Ⅳ」とかも、友&愛で借りて、ウォークマンでよく聞いたよね。

Img_9762

Img_9764

 3層まであって、5,000人くらい入りそうな立派なホールで、せり出しているので、2階バルコニー前方のお席は、まずまずよく見える。今日が4Daysの最終日のようだけれど、同年代かやや上のみなさんで満員だ。

 最初の2曲は知らないか、なんとなくわかる曲だったけれど、3曲目に「碧い瞳のエリス」。「安全地帯Ⅳ」の曲だね。その後も、「熱視線」、「ワインレッドの心」、「恋の予感」とメジャーな名曲を惜しみなく。周年コンサートは、コアなファンじゃなくてもわかるから、この点がありがたいよね。玉置さんのソロライヴと同じで、MC一切なしで、どんどん進む。

 後半戦になって、「悲しみにさよなら」。これが一番好き☆。85年を代表する名曲だよねぇ。40年目にして生で堪能できて幸せ。64歳とのことだけれど、玉置さんの歌声はあいかわらず、すばらしいのひとこと。

 ラストの曲(後で確認したら「ひとりぼっちのエール」)もよかった。ここで、ようやくメンバー紹介。オリジナルメンバー4人(1人欠席)にサポートのドラムやコーラスも豪華。

 アンコールもあまりお待たせせずに、(これも帰宅後に調べたんだけど)「I LOVE YOUからはじめよう」。MCも休憩もなしで、名曲の数々と駆け抜ける2時間。本当にいい曲ばかりだから、このスタイルがいいよね。いやぁ、これは、神LIVEだわ。参戦して本当によかった。

 せっかくの新しいホールだけど、駅からの導線がイマイチ。規制退場を馬鹿正直に守って、さらにえらく遠回りさせられたけれど、大崎経由で湘南新宿ラインに接続して、21時半前には帰宅。ベスト版でも購入してゆっくり振り返ろう♪

Img_9760

2022.11.27:ジャパンC不戦敗!

◆横浜:はれ:8727歩:横浜の最高気温=19.4度

 今日は、ジャパンC。第1回から20年くらいは欠かさず現地で観戦していたけれど、近年は、日本馬が強すぎて、外国馬の参戦すら少ない状況。

 ところが、東京競馬場に国際検疫厩舎ができたことなどもあって、今年は外国馬4頭参戦、逆に日本側がやや手薄なメムバーということで、検討のしがいがある。

 荒れそうな予感がしたので、武豊・ハーツイストワール、ムーア・ヴェラアズール、レーン・ヴェルトライゼンデ、マーカンド・デアリングタクト、ギュイヨン・グランドグローリーなどなど3連複でとにかく広げてみた。

 ポチポチやっていくうちに、100通りを超えてしまって、最初に入金した10000円をオーバーしてしまったので、追加入金。最終的には、23000円にもなってしまった。1レースに1万円以上も馬券を買うのは、最近では、有馬記念、凱旋門賞をのぞくと、めったにない。

Img_9736

 さて、レース観戦。かなり穴っぽい組み合わせも買ったから、10万くらいになったら、テレビでも買い換えるか?と皮算用していたのだけれど、ムーア・ヴェラアズール、C・デムーロ・シャフリアール、レーン・ヴェルドライエンデと来て、3,1,4番の固い決着。これじゃ、当たったけど、大当たり損だなぁ、せめてマーカンド・デアリングタクトが3着なら・・・と思いつつ、配当を確認すると・・・

20221127a

20221127b

 ない。はずれじゃなくて、そもそも投票がないよ・・・なんじゃ、こりゃ。途中で追加入金とかしらから、最後の確認ボタンを推し忘れたのか?さすがにこんなの初めてだよ。。。恥ずかしい。

 おそらく投票が完了していたら、23000円は5000円くらいに目減りしていたと思われる。大当たりだったら大ショックになるところだけれど、当たり損にならず、そのまま丸々残った。これは、勝利なのか???

 仕方がないので、ばんえい・ドリームカップに3000円分だけ転戦して、夕方から出かける。個室の和風ダイニングで、来春に向けての内輪の決起大会。家でソッカーを見ている人が多いのか、お店はガラガラ。ここには書けない諸問題を検討して、20時半に解散。帰宅途中、ぐんぐんさんからのメッセージで、ソッカー・日本敗戦を知り、帰宅して、ばんえい・ドリームカップ大敗を確認して、早々に就寝。

Img_9738

Img_9740

 

 

2022.11.26:全国旅行支援で行く!しまなみ海道ドライヴ♪

◆松山→今治→生口島→大三島→今治→松山→横浜:はれときどきくもり:8675歩:今治の最高気温=19.9度

 愛媛の旅、2日目は、しまなみ海道ドライヴ。くもりの予報だったのが、いい方にはずれてくれて、空は青く、なかなかいい感じだ。

Img_9670_20221201094501

Img_9674

Img_9675

Img_9672_20221201094501

 雄大な来島海峡大橋からスタートして、おしゃれな多々羅大橋を渡って、広島県に入って、瀬戸田PAで一休み。ここは、柑橘系、特に国内有数のレモンの産地ということで、おみやげも充実。ただし、広島県なので、クーポンは使えない。

Img_9678

 せっかくなので、生口島へ降りて、ミカン畑を回る。このあたり、先日更迭された寺田大臣の選挙区なのね。。。

Img_9680_20221201094501

 多々羅大橋を渡って、愛媛県側、大三島へ戻り、大山祇(おおやまづみ)神社へ。しまなみ海道は、何度もドライヴしたけれど、ここは初めて。しかしながら、何しろ「日本総鎮守」というのだから、大きく出ていて、歴史も古いようだ。御神木は、樹齢2600年というから、ちょうど神武天皇の時代から?参拝者の写真には、歴代の皇室、政治家、軍関係者、最近でも、西日本を中心に大企業のトップなどが参拝しているようだ。

Img_9684

Img_9683_20221201094501

 国宝だけで8点もあるという宝物館はパスしたけれど、紅葉もいい感じ。しまなみ海道のサイクリストだけでなく、バスツアーなども来ていて、界隈もにぎわっている。「大漁」という店の海鮮丼が有名と聞いていたけれど、定休日。後でぐんぐんさんに聞いたら、あまりに観光客が殺到するので、土日は休みにしてしまったとか。

Img_9689_20221201094501

 インターへ戻る途中には、道の駅や、サイクリスト向けのグランピングできる宿なんかもあるし、平山郁夫さんの美術館とか、この島は、みどころが多いようだ。

Img_9692_20221201094501

 再び、来島海峡大橋を渡って、今治へ。ここのサービスエリアも絶景なのだけれど、いったん降りて、サイクリングターミナル・サンライズ糸山内の「風のレストラン」で遅めのランチ。カウンター席は、見事な来島海峡大橋ビュー。距離が近いので迫力がある。ゆずジュースやパスタも美味しい。その場でインスタにアップすると、パフェがおまけにいただけて、これも美味しい。ここは、今治側のサイクリングの起点で、レンタサイクルもあり、宿泊施設もついているようだ。一夜漬けで昨日みつけたのだけれど、なかなかよかった。ここで無事にクーポンも使い切る。

Img_9704_20221201094501

Img_9695_20221201094501

3659c74ca31548da9406bbc821d769b1

Img_9698

Img_9703

Img_9699_20221201094501

 今治と松山の間は、意外と距離があって、帰りは小松回りで高速を飛ばしたけれど、空港に戻ったのは、16時半前。ANAさんから不幸のメールが来たけれど、幸い遅延は、5分だけで、あいかわらず狭いラウンジでオレンジジュースだけいただいて、すぐに搭乗。土曜の上り便だけれど、ほぼ満席とはびっくりだけれど、何よりだ。

 帰りは、バスでYCATへ。にぎやかになってきたみなとみらいのライトアップを撮影しながらゆっくり帰宅。

Img_9710

Img_9711

Img_9713

 

2022.11.25:全国旅行支援で行く!「伊予灘ものがたり」に乗車!

◆横浜→松山→八幡浜→松山:はれ:13866歩:松山の最高気温=20.2度

 4時50分起床。5時59分発の京急で、羽田空港第2ターミナル。おなじみのクリスマスツリーも登場。早朝の出発便は久しぶりだけれど、優先レーンもなかなかの混雑で、ラウンジでおトイレだけ済ませて、一番端っこの69番ゲートまでてくてく歩いて、あわただしく搭乗。

Img_9595

Img_9598_20221129083801

 久しぶりの松山空港で、愛媛県は、意外にも初参戦というkecoさんと無事に合流して、トヨタレンタカー・ヴィッツ号で出発。穏やかな秋晴れで、日中は暖かくなりそう。

Img_9600

 夕方のメインイベントまで時間が中途半端なので、まずは、坊っちゃんスタジアムを見学。市内中心部の城下から移転して、もう20年くらいたつけれど、まだまだきれいで立派な球場。サブグランドのマドンナスタジアムや、陸上競技場もある。四国アイランドリーグだけではもったいないなぁと思っていたら、先週まで、スワローズさんが秋季キャンプをやっていたとのことで、惜しかった。理想は四国に1チームだけれど、せめて、公式戦をもう少したくさん開催してほしい球場だよね。併設の博物館は、残念ながらお休み。

Img_9602_20221129083801

Img_9601_20221129083801

Img_9604_20221130005401

Img_9606_20221130005401

Img_9603_20221129083801

 道後温泉まではそんなに遠くないのに、カーナヴィにだまされて、細い路地で行き止まりになったりして、冷や汗をかいたけれど、なんとか道後公園の子規記念博物館へ。ここは、小生も初参戦。かなり立派な博物館だと思ったら、子規をメインにした、松山市の市立博物館のようで、松山全体の歴史もわかるようになっている。

Img_9607_20221129083801

Img_9608_20221129083801

 いったん、道後山の手ホテルにチェックインして、クルマを預けて、クーポンをいただき、さっそく温泉街の「かどや」さんで、クーポンで鯛めしをいただいて、路面電車で松山駅へ。坊っちゃん列車は、週末のみの運行になってしまったようだ。

Img_9609_20221129083801

Img_9610_20221129083801

 松山14時28分発の宇和海21号で西へ。2両のアンパンマン列車は、けっこうな乗車率で少し安心。段々畑とトンネルで、1時間弱で、八幡浜へ到着。

Img_9614

Img_9616_20221129083901

Img_9618

 折返しの「伊予灘ものがたり」まで小1時間あるので、街を散策。もっとも、港のある中心部までは、距離があるようで、駅周辺をうろうろして早めに戻る。

Img_9617

 16時14分発の「伊予灘ものがたり」。1日2往復の最終便は「道後編」。本当は、下りの「八幡浜編」でランチがよかったのだけれど、発売初日にJR四国のツアーで申し込むもゲットできず。夕方の上りは、今はやりのアフタヌーンティーメニューなのだけれど、個人的には、夕方に甘いものっていうのがイマイチなじまないんだよね。

Img_9620

Img_9623

Img_9624

Img_9625

 それでも、ボージョレ・ヌーボーをグラスでいただきながら、サンドイッチなどつまみつつ、車窓を眺めると、沿線の地域の方が各地で盛大なお見送り。こういうのは、「ななつ星」でJR九州が仕掛けたのが最初だったと思うけれど、「伊予灘ものがたり」のお見送りもなかなかのもので、庭先でエールを送ってくれるおばあちゃん、保育園のこどもたち、ガソリンスタンドのスタッフ、そして、河川敷の運動部の学生さんなど、なかなか愛されているよう。経営の厳しいJR四国、こういう応援を支えに、なんとかがむばって欲しいものである。

Img_9626

Img_9635_20221129083901

Img_9630

Img_9637_20221129083901

Img_9643_20221129083901

 五郎から旧線(海線)に入って、おなじみの下灘駅に到着する頃には、日は西に沈んでしまったけれど、それはそれでなかなか風情がある。あいかわらずの人気でホームには撮り鉄の方多数。夕陽の時間帯には、身動きがとれないほどになることもあるらしい。ただ、これだけ人気でも無人駅で、クルマで来る人が多いから、全然JR四国の収入にならないんだよね。駐車場作って、入場料とってもいいと思うんだけどねぇ。。。

Img_9657

Img_9662_20221129083901

Img_9656_20221129083901

Img_9659

 伊予市をすぎて、坊っちゃんスタジアム最寄りの市坪で下り列車と交換する頃には、もう真っ暗で、18時17分松山着。「52席の至福」や「ろくもん」に比べると、路線や車両の関係で、ゆっくり走ってもけっこう揺れるので、お食事向きでないところもあるけれど、なんといっても車窓は一級品。グリーン車扱いといっても、松山からの往復でお食事込みで1万円以下だから、比較的気軽に利用できるので、これからも活躍を続けてほしいものである。

Img_9667_20221129083901

 路面電車で道後温泉まで戻って、入浴して、早めに就寝しようと思ったら、BSで呑み鉄が始まってしまったので、「伊予灘ものがたり」でおみやげにいただいたみかんをいただきながら、堪能して、23時すぎに就寝。

Img_9668_20221129083901  


2022/11/24:東証続伸!

◆横浜:晴れときどきくもり:5814歩:横浜の最高気温=22.0度

 就寝後に、何度か目が覚めて、TLをチェックすると、なんと日本がドイツに勝利!サウジに続いて、アジア勢のジャイアントキリング。正直、今回の代表はよく知らないのだけれど、ドイツも一時ほどの勢いはないようだね。

 昨日の雨がようやく上がって、まずまずの秋晴れ。木枯らし1号という噂もあったけれど、北風が冷たい感じはなく気温も上昇。ソッカーの勢いを受けて、東証もNY2日分の上げを祝日でウヤムヤにせず、朝から強い。サカタのタネガーデンセンターで、見元ビオラなど購入して植え替え。

20221124a

Img_9587_20221128074701

Img_9589_20221128074701

 午後は、兵庫ジュニアグランプリ。中山ダート1800~東京ダート1600を2連勝で一本かぶりのトレドは、鞍上も若いし、小回りは向かなそうで、いかにも危険な人気馬ということで、横山武のオマツリオトコと、武豊のエコロアイなどから手広く買うと、3着に人気薄のデステージョを名手吉村騎手がもってきてくれて、見事に的中。ただ、トレドは、1コーナーで逸走、故障とはちょっとかわいそうだった。やっぱり園田1400は、中山1800とはまったくちがうからねぇ・・・

 明日早いので、早めに寝床に入って、メッセンジャーでぐんぐんさんのソッカーについての見解を伺っている途中で、うかつにも寝落ち。。。失礼しました。。。

Img_9585_20221128074701

 

2022/11/23:激闘WBC。。。

◆横浜:あめ:75歩:横浜の日降水量=46ミリ

 予報通り、朝から冷たい雨。食材も購入しておいたので、GAORAでファイターズファンフェスを見ながら、1日引きこもり。

 11時打ち。本日は、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の一般発売。先行抽選とかもあったのだけど、まぁあわてなくてもと思って、見過ごしてしまった。そして、先日の壮行試合がまさかの満員、さらに大谷くんの出馬表明ということで、けっこう厳しい戦いになりそうと気を引き締める。

 ぴあとイープラスとローチケ。先行予約などを見る限り、どうもローチケがメインのようなので、11時ジャストに参戦するもアクセス集中。ぴあやイープラスとちがって、途中で落ちたりするから始末が悪い。ロボット排除の画像を作って、座席番号まで表示されて、クレジットカードのセキュリティコードを入力して、決済で落ちるとかひどすぎる。

20221123a

20221123c

20221123d

 4万席くらいあるんだし、粘り強くと思ったものの、10分くらいでぴあもイープラスもブックフル!これは厳しい。。。

20221123b

20221123e

 ローソンがだいぶ繋がりやすくなる頃には、2階も売り切れはじめて、11時25分くらいかな、1階レフト側指定席をなんとか確保。。。ふぅ。。。ちなみに、試合はチェコ戦。チェコって???

 ラグビー早慶戦は、一時参戦も検討したのだけれど、その時点ですでにブックフルだった。この寒さと雨では売り切れていて助かった。慶応健闘も無念。

 午後もひきこもって、浦和記念。武豊クリノドラゴンが勝って、小勝。父アスカクリチャンには、ダイナレターなんかも入っていて、古きよき時代のなつかしい種牡馬の名がちりばめられている。

 22時からソッカー。TLが騒がしくなる前に早々に就寝。

 

2022/11/20:マCS中勝♪

◆横浜:くもりのち時々あめ:4744歩:横浜の最高気温=14.6度

 今日は朝からどんより、ひんやり。10時からディアナでお当番。若干来客あり、コーヒーをいただきつつ、14時に陽子さんと交代する頃には、雨がポツポツと。

 本日もJRAを購入。外人BOXの他に、ソダシー外人ーたくさんという3連複というのを手広く買ったところ、最後、ギリギリいっぱいにソダシが3着に残してくれて、3連複205倍をゲットして中勝。なんだかんだいってもソダシは大したもんだ。もっとも、このレース、本当は、外人&安田隆師で買うのが正解だったかもしれない。

 これで余裕ができたので、ボージョレ・ヌーボーを早々にちびちびやりながら、盛岡・北上川大賞典、佐賀・九州王冠賞、高知・土佐秋月賞と転戦。九州王冠賞が的中して、儲けを吐き出さずに済んだ。たまにしかない長距離戦は、適度に荒れてくれるので、参戦しがいがある。最後、ばんえい・オータムCで少し吐き出してしまったけれど、まずは、好日といえよう。

Img_9580_20221127134801

2022/11/19:ボートレース浜名湖大敗!

◆横浜→浜松→横浜:はれのちくもり:11869歩:浜松の最高気温=21.2度

 今日もよく晴れて、小春日和。10時半すぎに家を出て、新横浜駅へ。東海道新幹線は、3分間隔でフル回転。お客さんがかなり戻ってきたようで何より。銀座線も5分間隔にしてる場合じゃない。

Img_9511_20221124023001

Img_9516_20221124023001

 ひかり509号も乗車率9割近くで新横浜を出発。富士山は雪は溶けちゃったみたいだけど、裾野までよく見える。

Img_9524

 12時27分、浜松到着。1時間6分だからあっという間。東海道線に乗り換えて、新居町駅13時到着。中京競馬以来、半年ぶりにI君と再開。当初は、ドラフト前に野球通のI君と語り合う計画だったのだけれど、小生がコロナ感染で延期になった次第。

Img_9529

Img_9531_20221124023001

 新居町の駅前は、そのままボートレース浜名湖の入口へ。そう、本日は、競艇初体験である。

Img_9532

 笹川良一さんの時代から、公営ギャンブルの中では、競艇が一番サービスが進んでいると言われていたけれど、ここ浜名湖もなかなか立派な設備。そして、今日は、特に大きなレースはないのに、駐車場にはクルマがびっしりで、予想外にお客さんが多い。それでも、広いスタンドは、一般席もガラス張りの室内でゆったり見られて、Wifiも完備。これなら、特に指定席を購入する必要はなさそうだ。

Img_9559

Img_9534 

Img_9535_20221124023101

 100JPYの串カツをいただいて、7レースから参戦。だいたいスタートで決まってしまうとか、内枠有利とか、1日に2回走る人がいるとか、モーターの当たり外れがあるとか、予備知識はまったくないわけではないけれど、じゃあ、目の前の7レースをどう買うんだ?と言われても、なかなか検討のしようがない。競輪の選手紹介のように、試走で、スタートの体型を見せてくれるようだけれど、だからといって、どう買えばいいかと言われるとわからない。

 競艇は、笹川良一さんの時代からの流れなのか、他の公営競技とネット投票なども独立していて、楽天やオッズパークでは買えない。なぜか、以前アカウントだけ作ってあった競艇専用のネット投票サイトから投票。6艇なので、やはり、もっぱら3連単だね。

 その7レースが、1-4-2で的中!これは、幸先がよいと思ったら、10点買って、6.8倍で当たり損。やはり、1枠有利かと思うと、8レースは、5-3-1で万舟券。

Img_9544

Img_9551_20221124023101

 態勢を立て直すべく、場内を散策して、9レースは、屋外で観戦。エンジン音と水しぶきはなかなか迫力があるけれど、5-2-6でまたハズレ。

Img_9564

 I君はというと、JRAとのダブルヘッダーであいかわらず忙しそうだが、特に的中している気配もなさそうだ。

 結局、最終レースに、1-3-4と固いところを当てただけで初競艇は大敗。しかし、これ、なかなかおもしろいね。徳光さんをはじめとするギャンブラーが、競馬→競輪→競艇と転戦していくのもわからなくはない。恐ろしいのは、今は、ネットがあるから、明日にでも続きをまた買えちゃうんだよね。しかも全国10場くらいで同時開催しているようだ。

Img_9560_20221124023101

Img_9561_20221124023101

Img_9568

 東海道線で浜松駅へ戻って、駅前の八百徳さんへ。創業明治42年の老舗で、上うな重とビアで反省会。I君の浜松生活も半年とすぎたけれど、エクセル浜松とまんが喫茶のお風呂をベースに、ボート、オート、周辺観光となかなか充実しているようで何よりだ。いかんせん美味しいうなぎは、すぐに食べ終わってしまうので、次回は、新装京都競馬場への遠征を約束して、1本繰り上げたひかり号で帰浜すれば、20時には帰宅だから、浜松は、近いね。

Img_9570_20221124023101

Img_9569_20221124023101

Img_9574_20221124023101

 

2022/11/17:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(2)

◆軽井沢→横浜:くもり時々はれ:9684歩:軽井沢の最低気温=-2.1度

 2日目の朝。外は冷え込んでいるのだろうけど、空気は澄んできれいな空。朝食は、和、洋、サラダ、フレンチトーストなど充実の4コースからの選択。洋定食でオムレツをいただくと、ハムもベーコンもソーセージも全部ついている。

Img_9466_20221123084901 

Img_9467

 9時半すぎにチェックアウトして、レンタカー返却まで、ヴィッツ号で別荘地周辺を散策。六本辻が、ラウンドアバウト(環状交差点)に変わっていたりはするけれど、全体としては、それほど変わっていない。雲場の池の紅葉がきれい。軽井沢銀座は午前中からけっこうな人でクルマで通るのが難儀なほど。

Img_9472

Img_9471_20221123084901

Img_9476

Img_9479_20221123084901

Img_9480

Img_9481

 11時にレンタカーを返却して、コインロッカーに荷物を預けて、南口へ。人工雪とはいえ、スキー場がもう営業していてびっくり。プリンスのアウトレットへ。シーズンオフということで、ゆったりお買い物ができる。ちょうど探していたNEWYORKERのベストをゲットできてラッキー。

Img_9485_20221123084901

Img_9491_20221123084901

 北陸新幹線(高崎ー長野)25周年記念の釜めしをゲットして、13時発のあさま号で帰途へ。道中つつがなく、東京駅で母と解散。

 本日は、ボージョレ・ヌーボーの解禁日。セブンイレブンでも、以前のように盛大には売ってないけれど、オレンジのをゲットして、具だくさんの記念釜めしといただき、早々に就寝。

Img_9503

Img_9505_20221123084901

 

 

2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)

◆横浜→長野→小布施→軽井沢:はれ後ときどきくもり:8750歩:長野の最高気温=12.2度

 全国旅行支援第3弾は、2年ぶりの親孝行シリーズ。今回は、近場ということで、北陸新幹線「あさま」号で母と合流して出発。道中つつがなく10時38分、アルペンルートに行った8月以来の長野駅に無事到着。

Img_9432

Img_9431_20221122073701

 本日は、まず小布施へ向かう。トヨタレンタカー・ヴィッツ号で出発。街中を抜けるのにけっこう時間がかかったけれど、40分くらいで到着。今日もまずまずのお天気で、紅葉もなかなかいい感じということで、小布施界隈は、観光バスも参戦してきてけっこうなにぎわい。

Img_9433

Img_9434

 母のお目当ては、モンブランなのだけれど、とりあえず本店レストランでランチ。地味なミニ会席コースだけど、お出汁などはさすがに美味しい。栗おこわにデザートの栗菓子までいただく。

Img_9437

Img_9438

 北斎館は、残念ながら展示替え中ということで、常設展のみの見学。さらに、小布施に北斎を呼んだ高井鴻山の記念館も見学。当時の館がそのまま残っている。そして、北斎だけでなく、なぜか若冲もある。幕末から明治にかけて、パトロンとしてだけでなく、各方面でいろいろ活躍した方のよう。ここもお庭の紅葉がとてもいい。

Img_9444_20221122073701

Img_9440

Img_9448

Img_9449_20221122073801

Img_9451_20221122073801

Img_9447

 1番人気のモンブラン「朱雀」は、お持ち帰りNGとのことなので、普通のモンブランを無事にゲットして、小布施PAのスマートICから高速に入って、長野から小諸で降りて、浅間サンラインから国道18号へ。佐久経由で軽井沢ICまで行くとだいぶ遠回りで、ドライブとしては、こちらのルートがいい。

 軽井沢千住明美術館へ。こちらは、西沢立衛さんの設計で、SANAA風のガラスの吹き抜けや曲線のデザインでなかなかいい感じだ。

Img_9454

Img_9452_20221122073801

 入場すると、いきなり警備員がやってきて、

「声が響きますので、お静かにお願いします。」

 と言う。母と美術館に来ると、いつも怒られる。だけどねぇ、たしかに母は声は大きいけど、このときなんて、普通に絵について会話してただけで、まして相手が小生だから、そんなにハイテンションになっていたわけでもない。どうも日本の美術館は無言で鑑賞すべしという風潮があるけど、おかしいよね。小生だってひとりのときは、そりゃ無言で見るけど、連れ立ってきた客は、絵の前で、あーだこーだ言うのが当たり前だよね。

 館内は、おなじみの滝がメインだけれど、比較的最近の作品に、なかなかいいのもあった。隣接して、浅野屋のカフェなどもあって、一度は行ってみてもいいところかと思う。

Img_9456

 ホテル鹿島ノ森へチェックイン。軽井沢というと、プリンスのコテージや、貸別荘その他に泊まることが多かったので、プリンス以外のホテルは初めてだ。鹿島建設の2代目が、碓氷峠の鉄道工事に関わった際、軽井沢を気に入って、別荘を作ったのがルーツとのことで、その後、旧軽井沢ゴルフコースのロッジして作られ、さらにホテルに生まれ変わって、今は、オークラ系の運営。改装されて間もないようで、館内はきれいだ。

 シーズンオフの軽井沢ということで、お客さんもほどほど。レストランがけっこうお高いので、夕食は、街へ出てとも思っていたけれど、歩くには寒いし、車だすとお酒飲めないし、クーポンが2人で6000JPYもらえたし、ということで、館内レストランで赤ワインとウインナシュニッツェル。デザートは、お部屋に戻って、小布施で買ってきたモンブランを美味しくいただき、初日は早々に就寝。

Img_9462

Img_9463

Img_9465

Img_9464

Img_9458_20221122073801


 

 

2022/11/13:エ女王杯小敗。

◆横浜:はれのちくもり一時あめ:3225歩:横浜の最高気温=23.1度

 目覚ましに頼らず、結局、23時40分くらいに目が覚めた。イングランド戦は、0時15分キックオフ。JSPORTSの中継がないので、今回は、NHK総合。実況はともかく、福岡さんや大野さんの解説もなかなか的確で、たまにはいいね。

 で、試合の方は、なかなか厳C展開。前半最後、相手にシンビンが出て、6-17で、相手反則からの山沢のキックがミスキックになって、逆にここから失点。ここで、相手陣深く入って1トライ取っていればちがった展開があったよなぁ・・・と思ったら、後半から山沢は代えられてしまった。

 もっとも、後半も押され気味で、1トライ返すのが精一杯で、13-52と予想外の大差の敗戦。歯が立たないというより、今日は日本の出来が悪かったかな。後半は修正したけど、前半はスクラムでペナルティ取られたのも痛かったし。

20221113a

 2時就寝。4時半くらいに目が覚めて、7時半起床。野菜生活、鮭、納豆、漬物、玉子かけご飯。午後からお天気が崩れそうなので、お散歩は早めに済ませる。

 スティック型掃除機がバテリーの消耗で使えなくなったので、アイリスオーヤマさんの新製品が到着。何年ぶりかわからないけど、やっぱり、ずいぶん軽くて性能もよくなってるねぇ。

Img_9415_20221120075101

 お天気も怪しくなってきて、ひまっこなので、早めに入浴して、ワインの残りをちびちびやりながら、午後は、競馬。

 まずは、エリザベス女王杯。今年は、久しぶりに外国馬が参戦して、外国人ジョッキーも多数来日ということで、秋のGIらしくなってきた。こうなれば、おなじみの外国人ボックス。◎ムーア、○C・デムーロ、▲レーン、☆フォーリー。ルメールとM・デムーロは、今や日本人ジョッキーということで、お引取りいただいて、○ー▲で出来上がった!と思ったら、デムーロ兄が突っ込んできた。。。2着同着で小敗で済んだけれど、6人しかいないんだから、やっぱりこれは抑えておくべきだったよねぇ。。。

Img_9416

Img_9417_20221120075101

Img_9420

 気を取りなおして、ビアに切り替えて、地方競馬へ転戦。今日は、金沢、盛岡、佐賀、帯広、高知とにぎやか。ばんえいは、16時から、楽天競馬LIVEの「ゆるゆるばんば」で、金沢・北國王冠は、NARの地方競馬ライブで、盛岡、佐賀は、17時からグリーンチャンネルの地方競馬中継で、高知競馬は、ヨルノヲケイバ「大恵総合研究所」で。それぞれ、美女MCのおしゃべりや解説とともにLiveで楽しめるのだから、いい時代になったものだ。

20221113x

20221113y

 しかしながら、馬券の方は、固いのがちょこちょこ当たったものの、じり貧で中敗に追い込まれる。高知競馬・一発逆転ファイナルレースを購入して、早々に就寝するしかないようだ。

 

2022/11/12:小春日和

◆横浜:はれ:16594歩:横浜の最高気温=21.7度

 昨日に続いて、小春日和、ポカポカ陽気。朝から散歩。MARK ISはまだ開店していないので、桜木町駅前のサミットに初参戦。地下は予想外に広く、ラインナップもなかなか充実している。

Img_9363_20221119080301

Img_9365

 駅前には、なぜかクラウンが展示されているので、一応撮影すると、営業マン氏曰く、

「SNSに上げて宣伝してください。」

 とのこと。昔のクラウンとだいぶちがうよね。そして、どうせ、すぐには、納車できないんじゃないのかしらん。

 GAORAで秋季キャンプを見ながら昼ビア。国頭の秋季キャンプも見られるとはいい時代になったねぇ。

 帰宅すると、みなとみらいの詳細地図をデザインしたスマホケースが到着。

Img_9366

 運動不足甚だしいので、午後から第2回散歩。そして、夕方から第3回散歩。途中で、ブルーの連接バスが来たので、2駅ほど乗って、大さん橋へ。

Img_9368

 早く着きすぎて、ライトアップはまだだけれど、夕陽が西の空に沈むと、入れ替わるように、富士山の影が浮かび上がってくる。昼間は逆光だから見えないんだね。

Img_9382_20221119080301

Img_9400_20221119080301

Img_9372

Img_9373_20221119080301

Img_9402

Img_9387_20221119080301

 おなじみの万国橋からのみなとみらい、観覧車は紫にライトアップ。乳がん検診啓蒙のピンクリボンは、有名になってきたけれど、パープリリボンにも、DV防止とか膵臓がん支援とかいろいろあって、今回のは、DV防止活動の一環のよう。他にも、オレンジリボンは、児童虐待防止とか、認知症サポートなどいろいろなテーマカラーがあるらしい。

Img_9409

Img_9408_20221119080301 

Img_9411

 今日も、キング・カズが、カズダンス!先日は、PKでカズダンスは、さすがに・・・と思ったけど、今日は、先発して、ダイビングヘッドで、正真正銘のゴール!!!

 さて、今日は、いよいよ深夜に、ラグビーのイングランド戦。サミットで買ったアジをじうじうと焼いて、0時に目覚ましをセットして、早々に就寝。

Img_9414

 

2022/11/11:東証大幅反発

◆横浜:はれ:8510歩:横浜の最高気温=22.1度

 0時前に目が覚めて、その後も何度も目が覚める。そういえば、CPIだっけ?と思うと、なんとダウが暴騰、そして、1ドル140円???どうなってるんだ?日銀は、75円で買ったドルを、見事に149円くらいで売り抜けったっていうことかしらん。。。

20221111a

 6時前には、起きてしまい、洗濯、朝食を済ませていると、なんと村田兆治さん宅が、火事とのニュース。その後、死亡が確認。先日逮捕されたと思ったら、今度は・・・あまりにも。。。

 小生が、物心ついたときは、まだ王選手がいて、遺憾ながら巨人ファンになってしまったのだけれど、パ・リーグには、山田、鈴木、村田、東尾とスーパーエースが揃っていて、その中でも村田兆治さんが好きだった。その後、手術をして、サンデー兆治として復活。今でこそ、トミー・ジョン手術とか言われてるけど、当時は、肘の手術といえば、ジョーブ博士、ジョーブ博士といえば、村田兆治さんだったよねぇ。。。そして、マスターズリーグでの140キロも忘れられない。

 小春日和。ポカポカ陽気。当初は、全国旅行支援その3の計画もあったのだけれど、断念して、植木の手入れ。アサガオは、本年の営業を終了。ニチニチソウと千日紅はまだいけそうだ。

Img_9352_20221118085801

 ひと息ついてから、近所の散歩。東証大幅反発。後場に入っても強い。

Img_9355

Img_9356

Img_9358_20221118085801

20221111b

20221111c

 神奈川県と横浜市のバラマキ施策、神奈川ペイとレシ活の還元が、予算上限に達して終了。小生は、かながわPayでは、12,251ポイント、レシ活では、27,905円をゲット。それぞれ個人上限の3万ポイント(円)には、届かなかったから、なんだかんだけっこうやってる人がいたんだね。かながわPayの方は、次の支払いに使ったということだけど、レシ活の方は、手数料が少しかかるとはいえ、銀行口座に振りみが可能。なんだかねぇ。。。

20221111y

20221111x

 お肉をジウジウを焼いて、ロゼワインといただき、早々に就寝。

 

2022/11/9:再会、只見線♪

◆会津若松→小出→浦佐→大宮→横浜:くもりのちはれ:5499歩:小出の最高気温=16.7度

 5時起床、5時半チェックアウト。

 今回の旅の目的は、11年ぶりに全線運転再開となった只見線。11年前、2011年の大雨で橋梁が流されるなど大きな被害が出た只見線は、JR東日本でも屈指の超閑散線区ということで、正直、復旧は絶望的と思われたのだけれど、福島県と地元市町村の熱意と負担により、紆余曲折を経て、奇跡的に全線運転再開。10月の再開直後は、鉄道150周年パスなどの期間とも重なり、週末などはかなりの混雑と聞いていたけれど、会津若松6時8分始発の小出行、キハ110単行に、無事に席を確保して一安心。朝の小出方面ということで、通学利用などもなく、乗り鉄風の方中心で、座席は8割方埋まった。何しろ全線を走る列車は1日に3本しかないのだ。

Img_9255_20221115080701

Img_9256

Img_9257_20221115080701

Img_9260_20221115080801

Img_9261

 途中ようやく夜が明けて、会津宮下で、上り列車と交換して、さらに山間部へ。あいにく雲は多めだけれど、只見川沿いの車窓はすばらしい。スマホで撮るだけでも何やら幻想的な風景だ。

Img_9263

Img_9265_20221115080801

Img_9267

Img_9272_20221115080801

Img_9277

Img_9278_20221115080801

Img_9281_20221115080801

Img_9296_20221115080801

Img_9300_20221115080901

Img_9305_20221115080901

 会津川口では、国鉄色リバイバル塗装のキハE120と行き違い。そして、ここからが運転再開区間となり、9時7分只見到着。ここまで、ごく一部、途中の撮影ポイントらしき駅で撮り鉄の方が降りたけれど、乗り鉄の方は、終点の小出まで乗る。何しろ、次の列車は、7時間後なのだ。車内は暖房が効きすぎて、暑いくらいなので、23分間停車の只見では、構内をのんびり散策。

Img_9308_20221115080901

Img_9306_20221115080901

Img_9311_20221115080901

Img_9317_20221115080901

Img_9314_20221115080901

Img_9318_20221115080901

Img_9320

Img_9321_20221115080901

Img_9322_20221115080901

 只見から次の大白川までは、六十里越えの難所で、一駅30分。実は、只見線は、国鉄末期のローカル線廃止の候補にもリストアップされていたのだけれど、この峠の並行する道路が冬期通行止めということで、特例として存続が許された経緯がある。周囲には、水力発電のダムもあって、首都圏へ貴重な電力も供給しているはずだ。

Img_9323

Img_9324_20221115080901

 越後平野が近づいてくると、お天気もよくなって、暑い車内で、少しうとうとしたところで、終点の小出到着。只見線4時間半の旅が終わる。ちなみに、小出から会津若松方面へ乗る場合は、始発は、5時36分。小出の駅前には、かなりくたびれたビジネスホテルが1軒のみ。次の13時12分なら、東京を朝でても間に合うけれど、終点の会津若松に着く頃には真っ暗だ。

Img_9327

 小出は、上越線の駅で、かつては、特急「とき」や寝台列車も通っていたので、ホームは長いけれど、今では、1時間に1本程度、ローカル列車が2~4両でやってくるのみ。30分ほど待って、11時10分の上り列車で2駅。浦佐で降りる。

Img_9328

 浦佐は、上越新幹線の中でも、なぜここに駅が?というほどの寂しいところで、30分の待ち時間を持て余す。

 11時56分発のとき318号は、5割くらいの乗車率。上越新幹線も北陸と同じE7系になったので、全席AC電源、長大トンネル内でもJRWifiがソコソコつながるのでだいぶ便利にはなった。

Img_9331

 ちょっと節約のために、大宮で下車。鉄道博物館とかRAIRYARDさんに寄ってしまうと、そんな差額はすぐ吐き出してしまうのだけれど、誘惑を断って、上野東京ラインでまっすぐ帰宅。直後に高崎内人身事故でダイヤが乱れたようなので、ぎりぎり逃げ切った。

Img_9333

 ということで、無事に只見線との再会旅を終えて、夜は、ロジータ記念、道営スプリント大敗を確認して、早々に就寝。

Img_9252_20221115080701

2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道

◆東京→湯西川温泉→会津若松:くもり一時はれ:6031歩:会津若松の最高気温=13.7度

 6時15分。ちょうどスカイツリー越しのビューティフルな日の出とともに起床。

Img_9189_20221114080901

Img_9192_20221114080901

 浅草に泊まったのは、実はおまけで、今日からが旅の本番。東武の浅草駅まで歩いて、9時30分発のリバティ会津113号で出発。ずいぶん前から購入しておいたのだけれど、平日だし、ガラガラだろうと思ったら、なんと前3両の会津田島行きは、満席だというからびっくり。(後ろ3両の東武日光行は空席あり)旅行支援恐るべしということなのかもしれないけれど、地方鉄道の苦境が伝えられる中、まずは喜ばしい。

Img_9200_20221114080901

Img_9204

Img_9203

 AC電源ありで、東武線内はWifiも使えて、まずは快適な車内。東武日光行を切り離す下今市では、SL大樹も見えた。

Img_9207_20221114081001

Img_9209_20221114081001

 鬼怒川温泉をすぎて、野岩鉄道に入り、湯西川温泉で下車。地下ホームからエレベーターで地上に上がったところが、道の駅になっていて、紅葉もいい感じだけれど、なんと2階は、日帰り温泉というからすばらしい。しかも源泉かけながしでなかなかのお湯。外は曇り空で冷えこんでいるけれど、露天風呂と内湯でゆっくりと温まる。

Img_9215

Img_9216

Img_9222

Img_9225

Img_9220_20221114081001

Img_9226_20221114081001

 ちょうど1時間半後に次のリバティがあって、ここからは、特急券なしで乗れるみたい。終点の会津田島からは、会津鉄道に乗り換え。猫のラッピングがすごいと思ったら、らぶ駅長というので有名らしく、残念ながら最近2代目がお亡くなりになったばかりとのこと。

Img_9230

Img_9232

Img_9237_20221114081001

Img_9238_20221114081001

Img_9240_20221114081001

Img_9243

 空がグレーなので、写真は今ひとつ映えないけれど、車窓の紅葉はなかなかのもの。途中の湯野上温泉からは、お客さんもけっこう乗ってきた。西若松からJRに乗り入れて、会津若松到着。ここもけっこう久しぶりだねぇ。

Img_9245_20221114081001 

Img_9248_20221114081001

 本日も全国旅行支援ということで、ワシントンホテルさんは、4000円ちょっとで泊まれて、3000円分のクーポンをいただいたので、駅へ戻って、NewDaysで買い出し。ホテルに戻って、ビアでひと息ついたところで、コンちゃんFAを確認。残念。正直、あんまり他球団で活躍するイメージないんだけどなぁ。。。

Img_9250_20221114081001

 皆既月食。自宅なら、向きもお天気もばっちりだったと思われるけれど、西向きのお部屋なので、早々に就寝するしかないようだ。。。


 

2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル

◆横浜・東京:くもり時々はれ:11210歩:東京都心の最高気温=18.2度

 朝一番で歯医者。ようやく一番奥の土台ができたのだけれど、よりによって、一昨日の夜に隣の銀歯もとれてしまった。オエッとなりながら2つともつけていただき、型取りは次回に。

 東証反発。しかしながら、金曜のNY高を考えると、やはり週末をはさんでだいぶ薄まってしまった感も否めない。

 お昼すぎの上野東京ラインで上京。上野駅の中央口側へ久しぶりに出て、銀座線。終点の浅草まで乗ってよかったのに、間違えて田原町で降りてしまう。

Img_9149

 GoToトラベル改め全国旅行支援?とやら。10月から始まっていたのだけれど、なかなかタイミングが合わず、ようやく初適用。目的地は、東京都。山口瞳さんも愛用した浅草ビューホテルに久しぶりの参戦だ。

Img_9151

 運転免許証での本人確認と、アプリでのワクチン3回接種を確認して、クーポンをいただき、荷物を預けてまずは散策。浅草寺にお参りして御朱印をいただく。仲見世はさすがにけっこうなにぎわい。外人さんは、やはり欧米系の方がめだつ。

20221107a

Img_9155

Img_9156

Img_9157_20221112074801

Img_9158

 スカイツリーとアサヒの金色のやつにご挨拶してから、並木の藪へ。杉浦日向子さんが愛した並木の藪。師の教えにしたがって、午後の落ち着いた時間に暖簾をくぐる。板わさ、ビア、鴨南蛮。鴨南蛮は、つゆが旨い。「抜き」で飲みたくなるのもわかるよね。

Img_9160

Img_9161

Img_9162

Img_9163

Img_9164

 残念ながら、藪は、クーポンは使えないとのことで、suicaでお支払い。宿泊料金5000円割引とともに地域クーポン3000円分が提供されているので、明日中に都内で使わないともったいない。

 結局、ホテル近くのでセブンイレブンで飲み物その他、3000円分購入。電子クーポンのみ取り扱いとのことで、何やらアプリをダウンロードして、QRコードを読ませてチャージしてレジでお支払い。

Img_9170

20221107b

20221107c

 15時に早々にチェックイン。12階のお部屋は、スカイツリーが目の前で、なかなかのビュー。CNNが無料で映るのもいい。ちなみに、山口瞳さんの愛した大浴場は、会員制のスポーツクラブになってしまったようだ。

Img_9173_20221112074801

 眺めがいいので、カーテンを全開にしてたら、さすがに部屋が冷えてきたので、空調を入れてみても暖かくならない。拙宅と同じ冷暖房全館切り替え方式で、現在は、冷房も暖房も使えない送風期間だとか。カーテン閉めればいいんだけど、もったいないなぁと思ったら、ダイソンを貸してくれるとのことで、暖まったところで、冷たいビアをいただき、スカイツリーを眺めながら早々に就寝。

Img_9174

Img_9183_20221112074801

Img_9186_20221112074801


 

2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦

◆横浜・東京:くもりのち時々はれ:7249歩:東京都心の最高気温=17.3度

 来春に久々に開催されるWBCに向けて、栗山JAPANがようやく本格始動。本日は、東京ドームで、ファイターズとの強化試合。

 まぁ、練習試合だし、2階席ならガラガラだろうと思いつつ、早めにチケットをとったのだけれど、なんと最終的には完売だという。入場が大変そうなので、少し早めに上京。幸い、正面の22番ゲートをすべての客に開放してくれていたので、案外すんなり入場できた。このあたりは、札幌ドームとはちがって、臨機応変、慣れた対応だ。早めに購入したせいか、なんと2階最前列。もっとも、手すりが低くて、案外みやすい。無事にkecoさんとも合流。満員のスタジアムで野球を見るのは、かなり久しぶりだ。

Img_9089_20221110080401

Img_9090

Img_9092

◇2022/11/5:●F 4-5 JAPAN(東京)

 ファイターズ先発は、上沢くん。打線も新加入の江越が2番に入った他は、上位は、ほぼベストメンバー。JAPANの方も、コンディションの都合で抜けている選手もいるものの、まずまず強力な布陣。最終選考へ、当落線上の選手の見極めという側面もあるようだ。

Img_9099_20221110080401

 初回、牧の一発などで2点。4回にホークス石川からファイターズが連打で3点をとって逆転すると、その裏、年間四死球12の加藤くんがめずらしく四球を出すと、森友哉に被弾でまた逆転。6回には、村神様に豪快な一発が出て、5-3。

Img_9103_20221110080401

 7回表、今日で引退の代打杉谷登場。場内にぎわうも浅いライトフライ。お疲れさまでした。

Img_9108

Img_9136

 7回裏、JAPANのラッキーセブン、日本一に敬意を表してか、場内に「SKY」が流れるが、今日はオリ選手の出場もなく、スタンドにボードを掲げるオリファンの姿もなく、微妙な空気に。。。

 8回から、JAPAN3番手は、カープの森浦。このあたりの選手は、正直よく知らない。左の中継ぎなら、嘉弥真とかの方がいいのでは?と思っていたら、案の定、ヤングファイターズ打線に捕まって、3連打で1点差。なお、ノーアウト1、2塁で上川畑をいう大チャンス。さすがにここは、バントという場面で、今日は1塁を守っている牧が猛チャージして小フライをゲットすると、セカンドもファースも当然飛び出しているので、なんとトリプルプレーが完成!生で見たのは初めてかしらんと思ったら、16年前に札幌ドームでも見ていたようだけれど、こういうシフトの場面は、本番でもありそうで、JAPANにとってもいい練習になっただろう。

Img_9119

 9回を大勢が抑えて、5ー4でJAPANの勝利。接戦でそれなりに格好もついてまぁよかったというところ。そして、勝利監督インタビュー、ヒーローインタビューへというところで、杉谷が登場すると、ファイターズ選手、さらには、JAPANの選手たちも出てきて、盛大に胴上げ!さらに場内一周!完全に持っていってしまった。実績からすればありえない厚遇だけど、まぁ、それだけ愛されたのはたしか。かくいう小生も、「TANAKA 6」の次に買ったユニは、「SUGIYA 61」なんだよね。

Img_9121

Img_9123

Img_9134 

Img_9128_20221110080401

 勝利監督インタビューで、栗山さんが「生まれて初めて点が取れそうだと思える打線が組めた」と言ったのは、おかしかった(笑)、優勝当時、西川、近藤、大谷と来ても、やっぱり4番が翔さんじゃぁ・・・ってことだよねぇ・・・それにしても、本番のことを考えると、また一気に老けてしまいそうで心配。稲葉さんの方が、案外肝っ玉座ってたのかしらん。

 せっかくなので、帰宅後、マイセレクションの代表メンバーを検討。もっとも、今年は、生観戦も少ないし、セ・リーグに至っては、全然わからないんだけどね。。。

 一応、メジャーリーガーも参戦できる前提で28名。()は迷ったのでバックアップメムバー。

<投手>

佐々木朗希

山本由伸

ダルビッシュ有

大谷翔平

今永昇太

青柳晃洋

加藤貴之

嘉弥真新也

比嘉幹貴

湯浅京己

松井裕樹

栗林良吏

千賀滉大

(大野雄大、宇田川優希、大勢、與座海人)

 球数制限とかあるから、先発と第2先発。中継ぎは、左腕と一芸重視で。クローザーは千賀がいいな。

<捕手>

森友哉

甲斐拓也

中村悠平

<内野手>

牧秀悟

村上宗隆

佐藤輝明

菊池涼介

今宮健太

源田壮亮

山川穂高

<外野手>

柳田悠岐

吉田正尚

塩見康隆

周東佑京

岡林勇希

(鈴木誠也、近藤健介、近本光司、辰巳涼介、上川畑大悟)

 昔の英智みたいな外野守備のスペシャリストって、今誰なんだろう。個人的には辰巳にやられたイメージが強いんだけど、岡林もすごいらしい。

 スタメンは?

18塩見

24牧

39柳田

45村上

57吉田

6D大谷

73山川

82森

96源田

P)ダルビッシュ

 ちょっと左打者偏重だから、5番に鈴木誠也入れた方がいいのかも。牧、吉田あたりは、リードしたら、早めに守備固め。それにしても、栗山さんじゃないけど、これなら、「点がとれそうだ」よね。

Img_9137

 

 

2022/11/4:ふぐオフ開催♪

◆横浜:はれのちくもり:7975歩:横浜の最高気温=22.0度

 日中は、東証ずぶずぶを見ながら、ぐだぐだ。本日は、夕方からお出かけ。

Img_9064

Img_9066_20221111053701

 散歩がてら、歩いても行かれる距離なのだけれど、夕方から日が陰って、北風も冷たくなってきたので、馬車道まで一駅乗って、馬車道を歩いて、関内ホールの角を曲がって、少し。かなり古そうなビルの地下が、本日のおめあての「味道楽」さんだ。

Img_9070_20221111053701

 ぐんぐんさんとの年に一度の「ふぐオフ」といえば、日本橋の「ひよく亭」と決まっていたのだけれど、コロナ前の2019年に閉店。その後、いくつかのお店を試すも、どうも今ひとつということで、今回は、関内の味道楽さんに初参戦。個室にテーブルのスタイルでいい感じだ。

 一見さんということで、事前に念入りに確認の電話があったけれど、ご夫婦のみの経営で、ふぐも事前に熟成させるとかで、たしかにキャンセルがあったら困るだろう。アクリル板越しにまずは、ビアで乾杯。ぐんぐんさん曰く、つき出しの塩辛が美味しいので、これなら大丈夫そうだと。

Img_9072_20221111053701

 ふぐ刺しは、厚めに切ってあるので、1枚ずつ召し上がってくださいとのこと。ポン酢とネギもたっぷり。そして、ひれ酒に転戦して、天ぷら風の白い衣の唐揚げ。これも美味しい。

Img_9073_20221111053701

Img_9074_20221111053701

Img_9075_20221111053701

Img_9077_20221111053701

Img_9076_20221111053701

 ふぐちりは、ふぐ、豆腐、野菜など数回に分けて、ご主人が取り分けてくれる。いつも、最後、お腹いっぱいになってしまうことが多いのだけれど、お鍋の量が多すぎず、雑炊まで美味しく完食。お値段は、ひよく亭よりもお高いけれど、ひよく亭の場合は、その後、シャングリラホテルのチャージ5000JPYのバァに転戦することが多かったから、それを考えれば、いい勝負。問題は、後継者がいないということで、老夫婦があと何年続けてくれるかしら。

Img_9078_20221111053701

Img_9079_20221111053701

 ふぐオフといえば、かつては、AppleやKindreの新作をぐんぐんさんが、お披露目してくれる場だったのだけれど、ここ数年は、もう生活スタイルを変えるような新作が出ないのが寂しい。そんなわけで、デザートまで美味しくいただきながら、息子にiPhone15万は高すぎる問題、墓じまいは大変だ問題、イーロン・マスクに解雇されるかもしれないぞ問題、川勝平太の軽井沢は別荘じゃなくて自宅だ問題、お遍路が全然進んでないぞ問題、洪福寺の交差点は危険だぞ問題など、美味しいふぐにあまりふさわしくない昨今の世相を検討しつつも、しまなみ海道を2年に一度封鎖して自転車走るのはすばらしい問題、サイスさんがゴルフを再開したらしいからそろそろぐんぐん杯を再開すべきだ問題、蒲蒲線ができたら資産価値が上がるかもしれないぞ問題と、少し明るい兆しが見えてきたところで解散。来年もまた美味しく食べられますように。

Img_9080_20221111053701

Img_9084_20221111053701

 

2022/11/3:秋好日

◆横浜:はれ:8071歩:横浜の最高気温=24.7度

 晴れの特異日としておなじみの文化の日。今日もよく晴れて、気温もぐんぐん上昇。朝顔もまだがむばっている。

Img_8982_20221108174201

Img_8987_20221108174201

 10時打ち。まさか、カーリングのチケットを発売日に10時打ちする日が来るとは思わなかった。来月の国際大会、首都圏から近い軽井沢での久しぶりの有観客試合で、何しろ座席数が少ないので、お値段も強気。まぁ、稼げるときに稼ぐのは悪いことではない。無事にフォルティウスの試合をゲット。

 秋バラの様子でもうかがいに山下公園へ行くと、山下ふ頭のガンダムの隣に軍艦風の船が。国際観艦式とやらで、横須賀、横浜、木更津など各地で、海上自衛隊の艦船の展示が行われているらしい。大さん橋には、以前も見た最新型の護衛艦「いずも」がいて、乗船の整理券には長い列。これは、もうほとんど空母に近いんだよね。そして、昨日、家の前に潜水艦がみえたのも、やはりこのイベントの関連だったようだ。

Img_8991

Img_8990_20221108174201

Img_8989

Img_8993

Img_8996

Img_8997

Img_8999

Img_9021_20221108174301

 本日は、盛岡・門別でJBC開催。各レースの馬券を購入してから、夕方、ディアナへ。文化祭も最終日。今日もスカーフ講座2回他、盛況だったようで、連日好天にも恵まれたイベントは、6日間で13万近く売り上げて無事に終了。日ごろなかなか会えないスタッフ同士の交流も深まって何より。お片付けのあと、軽く打ち上げ。久しぶりのHさんや、千葉からはるばる来てくれたMさんも。小生は、自転車で行ってしまったので、ノンアルで乾杯。「一文無」のみどりさんが差し入れてくれたお漬物が美味しい。

Img_9043_20221108174301

Img_9041_20221108174301

Img_9054_20221108174301

 早めに引き上げて、JBC各競走の結果を確認するも、2歳優駿が中勝したものの、スプリント大敗、レディスクラシック大敗、クラシック中敗。奇っ怪なレースが多い。仕方がないので、tckメインレースのトパーズ賞に転戦すると、◎○△で快勝して、今日の負けをほぼ取り返した。まずは、好日といえよう。

 

2022/11/2:iPhone故障?!

◆横浜・川崎:はれ:9119歩:横浜の最高気温=21.8度

 朝から気持ちのよいお天気。ただし、目の前の瑞穂埠頭付近には、何やら潜水艦風の船が・・・すわ!台湾有事か?

Img_8964_20221107185901

Img_8965_20221107185901

 中1週だけれど、ふたたび、中華そば「さとう」さんへ。今日は、開店時にすでに3名並んでいた。だんだん知られてきちゃったようだねぇ。

Img_8968

Img_8970_20221107185901

Img_8969_20221107185901

 今日も、午後から、ディアナで「大人の文化祭」のお当番。お洋服をまとめ買いした方が、クレジットカード払いを希望ということで、日頃はほとんど使われなかった「エアペイ」が役に立ったようで何より。その後も、日頃あまりお見かけしない方がふらっと入ってきてくれて、アクセサリーを注文して、お洋服を来たまま帰られるなど、売上好調で何よりだ。

Img_8972

 LINEで業務報告を済ませて、帰宅して、ひと息つくと、なんとiPhoneが充電できない。Lightningケーブルがつっかえてしまって差し込めない・・・バテリーはすでに45%くらいと大ピンチ。バテリー劣化で膨張してふさいでいるならヤバいけど、どうもゴミでも詰まってそうな感じもするので、フロスでかきだしてみるけど、ダメ。。。力づくで差し込んでみてもダメ。。。最悪、買い換えることになっても、充電ができないと移行もできないからヤバいよね・・・

 あわてて、アップルのサポートを検索すると、ラゾーナ川崎のAppleStoreは、明日の夕方しか予約がとれないけど、同じラゾーナ川崎のビックカメラさん内のAppleコーナーでも修理を受け付けていて、18時の枠が空いている。

 急遽、東海道線で川崎へ。バテリーがもったいないので、iPhoneは電源を落として、びゅうカードについているSuicaで久しぶりに乗車して参戦。

 暗澹たる気持ちで受付で待つこと数分、すぐに呼ばれて、お兄さんが登場。

「何か詰まってるんじゃないかと思うです。」

「そうですね。」

「左じゃないでしょうか?」

「そのようです。」

 お兄さんは、意外と慣れた感じで、針のようなもので、かきだす。向きを変えて、何度もトライしていたら、毛玉のようなものがポロリととれた!すると、ケーブルもすんなりとささって、充電再開!

「おぉ!こんなにホコリが!」

「ポケットに入れてるでしょ?男性にはけっこう多いんですよ。」

「ありがとうございます!そうだ、お代は?」

「いえ、けっこうです。」

「助かりました。ありがとうございました!」

 いやぁ、頼りになるのは、ビックカメラ・ラゾーナ川崎店。すばらしい神対応。

Img_8981_20221107185901

 帰宅して、入浴とフットマンで、疲れを癒やして、ワインをちびちびいただき、サンタアニタトロフィー小敗を確認して、早々に就寝。いやぁ、助かった・・・

 

2022/11/1:ディアナ横濱 8th Anniversary「大人の文化祭」

◆横浜:くもり一時あめ:6120歩:横浜の最高気温=17.1度

 ディアナ横濱もこの10月で8周年ということで、みっちゃんの企画で始まった「大人の文化祭」。今日は、あいにくのお天気だけれど、来客も多く予想されて、小生も午後からお当番に。

Img_8935_20221107074801

Img_8936_20221107074801

Img_8945

 久しぶりにもーさんが登場。自分は無事だったけれど、周囲に感染者が出て、濃厚接触待機期間が長くてようやく解放されたとのこと。ちょうど、母と友人のOさんが到着したのだけれど、もーさんは、大学時代、端艇部で、Oさんの亡き夫は、端艇部の顧問だったとわかりびっくり。

Img_8944

Img_8934_20221107074701

Img_8939_20221107074801 

 ご近所の方々も来場してくれたところで、14時からは、横濱スカーフ大使のTさんのスカーフ講座。マイスカーフを持参すると、やさしいアレンジや、そにれまた、ちょっとしたバリエーションを加えて、楽しく教えてくれる。普段は、長時間でお値段もけっこういただくところを、30分ワンコインでのお得な講座。近々、オリジナルブランドも販売するというからすばらしい。

Img_8952_20221107074801

Img_8956_20221107074801

Img_8960_20221107074801

 今日は、近くの地域ケアプラザの担当の方も取材をかねてきてくれて、動画が近くアップされるとのこと。

 おかげさまで、平日にもかかわらず、まずまずにぎわって、お金の締めもぴったり合ったので、無事に帰宅してビア。tckスターバーストカップ小勝を確認して、早々に就寝。

 

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »