2022/11/17:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(2)
◆軽井沢→横浜:くもり時々はれ:9684歩:軽井沢の最低気温=-2.1度
2日目の朝。外は冷え込んでいるのだろうけど、空気は澄んできれいな空。朝食は、和、洋、サラダ、フレンチトーストなど充実の4コースからの選択。洋定食でオムレツをいただくと、ハムもベーコンもソーセージも全部ついている。
9時半すぎにチェックアウトして、レンタカー返却まで、ヴィッツ号で別荘地周辺を散策。六本辻が、ラウンドアバウト(環状交差点)に変わっていたりはするけれど、全体としては、それほど変わっていない。雲場の池の紅葉がきれい。軽井沢銀座は午前中からけっこうな人でクルマで通るのが難儀なほど。
11時にレンタカーを返却して、コインロッカーに荷物を預けて、南口へ。人工雪とはいえ、スキー場がもう営業していてびっくり。プリンスのアウトレットへ。シーズンオフということで、ゆったりお買い物ができる。ちょうど探していたNEWYORKERのベストをゲットできてラッキー。
北陸新幹線(高崎ー長野)25周年記念の釜めしをゲットして、13時発のあさま号で帰途へ。道中つつがなく、東京駅で母と解散。
本日は、ボージョレ・ヌーボーの解禁日。セブンイレブンでも、以前のように盛大には売ってないけれど、オレンジのをゲットして、具だくさんの記念釜めしといただき、早々に就寝。
« 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1) | トップページ | 2022/11/19:ボートレース浜名湖大敗! »
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
« 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1) | トップページ | 2022/11/19:ボートレース浜名湖大敗! »
コメント