2022/11/13:エ女王杯小敗。
◆横浜:はれのちくもり一時あめ:3225歩:横浜の最高気温=23.1度
目覚ましに頼らず、結局、23時40分くらいに目が覚めた。イングランド戦は、0時15分キックオフ。JSPORTSの中継がないので、今回は、NHK総合。実況はともかく、福岡さんや大野さんの解説もなかなか的確で、たまにはいいね。
で、試合の方は、なかなか厳C展開。前半最後、相手にシンビンが出て、6-17で、相手反則からの山沢のキックがミスキックになって、逆にここから失点。ここで、相手陣深く入って1トライ取っていればちがった展開があったよなぁ・・・と思ったら、後半から山沢は代えられてしまった。
もっとも、後半も押され気味で、1トライ返すのが精一杯で、13-52と予想外の大差の敗戦。歯が立たないというより、今日は日本の出来が悪かったかな。後半は修正したけど、前半はスクラムでペナルティ取られたのも痛かったし。
2時就寝。4時半くらいに目が覚めて、7時半起床。野菜生活、鮭、納豆、漬物、玉子かけご飯。午後からお天気が崩れそうなので、お散歩は早めに済ませる。
スティック型掃除機がバテリーの消耗で使えなくなったので、アイリスオーヤマさんの新製品が到着。何年ぶりかわからないけど、やっぱり、ずいぶん軽くて性能もよくなってるねぇ。
お天気も怪しくなってきて、ひまっこなので、早めに入浴して、ワインの残りをちびちびやりながら、午後は、競馬。
まずは、エリザベス女王杯。今年は、久しぶりに外国馬が参戦して、外国人ジョッキーも多数来日ということで、秋のGIらしくなってきた。こうなれば、おなじみの外国人ボックス。◎ムーア、○C・デムーロ、▲レーン、☆フォーリー。ルメールとM・デムーロは、今や日本人ジョッキーということで、お引取りいただいて、○ー▲で出来上がった!と思ったら、デムーロ兄が突っ込んできた。。。2着同着で小敗で済んだけれど、6人しかいないんだから、やっぱりこれは抑えておくべきだったよねぇ。。。
気を取りなおして、ビアに切り替えて、地方競馬へ転戦。今日は、金沢、盛岡、佐賀、帯広、高知とにぎやか。ばんえいは、16時から、楽天競馬LIVEの「ゆるゆるばんば」で、金沢・北國王冠は、NARの地方競馬ライブで、盛岡、佐賀は、17時からグリーンチャンネルの地方競馬中継で、高知競馬は、ヨルノヲケイバ「大恵総合研究所」で。それぞれ、美女MCのおしゃべりや解説とともにLiveで楽しめるのだから、いい時代になったものだ。
しかしながら、馬券の方は、固いのがちょこちょこ当たったものの、じり貧で中敗に追い込まれる。高知競馬・一発逆転ファイナルレースを購入して、早々に就寝するしかないようだ。
« 2022/11/12:小春日和 | トップページ | 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1) »
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/31:高知県知事賞小勝!(2022.12.31)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
- 2022/12/29:東京大賞典小敗!(ばんえいダービー微敗。)(2022.12.29)
- 2022/12/26:シンティリオ号大敗!(2022.12.26)
« 2022/11/12:小春日和 | トップページ | 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1) »
コメント