2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2022/11/1:ディアナ横濱 8th Anniversary「大人の文化祭」 | トップページ | 2022/11/3:秋好日 »

2022/11/2:iPhone故障?!

◆横浜・川崎:はれ:9119歩:横浜の最高気温=21.8度

 朝から気持ちのよいお天気。ただし、目の前の瑞穂埠頭付近には、何やら潜水艦風の船が・・・すわ!台湾有事か?

Img_8964_20221107185901

Img_8965_20221107185901

 中1週だけれど、ふたたび、中華そば「さとう」さんへ。今日は、開店時にすでに3名並んでいた。だんだん知られてきちゃったようだねぇ。

Img_8968

Img_8970_20221107185901

Img_8969_20221107185901

 今日も、午後から、ディアナで「大人の文化祭」のお当番。お洋服をまとめ買いした方が、クレジットカード払いを希望ということで、日頃はほとんど使われなかった「エアペイ」が役に立ったようで何より。その後も、日頃あまりお見かけしない方がふらっと入ってきてくれて、アクセサリーを注文して、お洋服を来たまま帰られるなど、売上好調で何よりだ。

Img_8972

 LINEで業務報告を済ませて、帰宅して、ひと息つくと、なんとiPhoneが充電できない。Lightningケーブルがつっかえてしまって差し込めない・・・バテリーはすでに45%くらいと大ピンチ。バテリー劣化で膨張してふさいでいるならヤバいけど、どうもゴミでも詰まってそうな感じもするので、フロスでかきだしてみるけど、ダメ。。。力づくで差し込んでみてもダメ。。。最悪、買い換えることになっても、充電ができないと移行もできないからヤバいよね・・・

 あわてて、アップルのサポートを検索すると、ラゾーナ川崎のAppleStoreは、明日の夕方しか予約がとれないけど、同じラゾーナ川崎のビックカメラさん内のAppleコーナーでも修理を受け付けていて、18時の枠が空いている。

 急遽、東海道線で川崎へ。バテリーがもったいないので、iPhoneは電源を落として、びゅうカードについているSuicaで久しぶりに乗車して参戦。

 暗澹たる気持ちで受付で待つこと数分、すぐに呼ばれて、お兄さんが登場。

「何か詰まってるんじゃないかと思うです。」

「そうですね。」

「左じゃないでしょうか?」

「そのようです。」

 お兄さんは、意外と慣れた感じで、針のようなもので、かきだす。向きを変えて、何度もトライしていたら、毛玉のようなものがポロリととれた!すると、ケーブルもすんなりとささって、充電再開!

「おぉ!こんなにホコリが!」

「ポケットに入れてるでしょ?男性にはけっこう多いんですよ。」

「ありがとうございます!そうだ、お代は?」

「いえ、けっこうです。」

「助かりました。ありがとうございました!」

 いやぁ、頼りになるのは、ビックカメラ・ラゾーナ川崎店。すばらしい神対応。

Img_8981_20221107185901

 帰宅して、入浴とフットマンで、疲れを癒やして、ワインをちびちびいただき、サンタアニタトロフィー小敗を確認して、早々に就寝。いやぁ、助かった・・・

 

« 2022/11/1:ディアナ横濱 8th Anniversary「大人の文化祭」 | トップページ | 2022/11/3:秋好日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

ディアナ横濱」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/11/1:ディアナ横濱 8th Anniversary「大人の文化祭」 | トップページ | 2022/11/3:秋好日 »