2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)
◆横浜→長野→小布施→軽井沢:はれ後ときどきくもり:8750歩:長野の最高気温=12.2度
全国旅行支援第3弾は、2年ぶりの親孝行シリーズ。今回は、近場ということで、北陸新幹線「あさま」号で母と合流して出発。道中つつがなく10時38分、アルペンルートに行った8月以来の長野駅に無事到着。
本日は、まず小布施へ向かう。トヨタレンタカー・ヴィッツ号で出発。街中を抜けるのにけっこう時間がかかったけれど、40分くらいで到着。今日もまずまずのお天気で、紅葉もなかなかいい感じということで、小布施界隈は、観光バスも参戦してきてけっこうなにぎわい。
母のお目当ては、モンブランなのだけれど、とりあえず本店レストランでランチ。地味なミニ会席コースだけど、お出汁などはさすがに美味しい。栗おこわにデザートの栗菓子までいただく。
北斎館は、残念ながら展示替え中ということで、常設展のみの見学。さらに、小布施に北斎を呼んだ高井鴻山の記念館も見学。当時の館がそのまま残っている。そして、北斎だけでなく、なぜか若冲もある。幕末から明治にかけて、パトロンとしてだけでなく、各方面でいろいろ活躍した方のよう。ここもお庭の紅葉がとてもいい。
1番人気のモンブラン「朱雀」は、お持ち帰りNGとのことなので、普通のモンブランを無事にゲットして、小布施PAのスマートICから高速に入って、長野から小諸で降りて、浅間サンラインから国道18号へ。佐久経由で軽井沢ICまで行くとだいぶ遠回りで、ドライブとしては、こちらのルートがいい。
軽井沢千住明美術館へ。こちらは、西沢立衛さんの設計で、SANAA風のガラスの吹き抜けや曲線のデザインでなかなかいい感じだ。
入場すると、いきなり警備員がやってきて、
「声が響きますので、お静かにお願いします。」
と言う。母と美術館に来ると、いつも怒られる。だけどねぇ、たしかに母は声は大きいけど、このときなんて、普通に絵について会話してただけで、まして相手が小生だから、そんなにハイテンションになっていたわけでもない。どうも日本の美術館は無言で鑑賞すべしという風潮があるけど、おかしいよね。小生だってひとりのときは、そりゃ無言で見るけど、連れ立ってきた客は、絵の前で、あーだこーだ言うのが当たり前だよね。
館内は、おなじみの滝がメインだけれど、比較的最近の作品に、なかなかいいのもあった。隣接して、浅野屋のカフェなどもあって、一度は行ってみてもいいところかと思う。
ホテル鹿島ノ森へチェックイン。軽井沢というと、プリンスのコテージや、貸別荘その他に泊まることが多かったので、プリンス以外のホテルは初めてだ。鹿島建設の2代目が、碓氷峠の鉄道工事に関わった際、軽井沢を気に入って、別荘を作ったのがルーツとのことで、その後、旧軽井沢ゴルフコースのロッジして作られ、さらにホテルに生まれ変わって、今は、オークラ系の運営。改装されて間もないようで、館内はきれいだ。
シーズンオフの軽井沢ということで、お客さんもほどほど。レストランがけっこうお高いので、夕食は、街へ出てとも思っていたけれど、歩くには寒いし、車だすとお酒飲めないし、クーポンが2人で6000JPYもらえたし、ということで、館内レストランで赤ワインとウインナシュニッツェル。デザートは、お部屋に戻って、小布施で買ってきたモンブランを美味しくいただき、初日は早々に就寝。
|
« 2022/11/13:エ女王杯小敗。 | トップページ | 2022/11/17:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(2) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2022/12/14:「ショウ・マスト・ゴー・オン」に参戦!(2022.12.14)
- 2022/12/9:150年後の国宝展(2022.12.09)
- 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)(2022.11.16)
- 2022/10/28:東京ステーションギャラリー「鉄道と美術の150年」(2022.10.28)
- 2022/10/26:あれこれ(2022.10.26)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2022/12/16:軽井沢国際カーリング選手権に参戦!(2022.12.16)
- 2022/11/19:ボートレース浜名湖大敗!(2022.11.19)
- 2022/11/17:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(2)(2022.11.17)
- 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)(2022.11.16)
- 2022/11/9:再会、只見線♪(2022.11.09)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2023/1/15:沖縄フレンチ(2023.01.15)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
- 2022/11/16:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(1)(2022.11.16)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/11/4:ふぐオフ開催♪(2022.11.04)
« 2022/11/13:エ女王杯小敗。 | トップページ | 2022/11/17:全国旅行支援で行く!親孝行シリーズ・秋の小布施~軽井沢(2) »
コメント