2022/11/12:小春日和
◆横浜:はれ:16594歩:横浜の最高気温=21.7度
昨日に続いて、小春日和、ポカポカ陽気。朝から散歩。MARK ISはまだ開店していないので、桜木町駅前のサミットに初参戦。地下は予想外に広く、ラインナップもなかなか充実している。
駅前には、なぜかクラウンが展示されているので、一応撮影すると、営業マン氏曰く、
「SNSに上げて宣伝してください。」
とのこと。昔のクラウンとだいぶちがうよね。そして、どうせ、すぐには、納車できないんじゃないのかしらん。
GAORAで秋季キャンプを見ながら昼ビア。国頭の秋季キャンプも見られるとはいい時代になったねぇ。
帰宅すると、みなとみらいの詳細地図をデザインしたスマホケースが到着。
運動不足甚だしいので、午後から第2回散歩。そして、夕方から第3回散歩。途中で、ブルーの連接バスが来たので、2駅ほど乗って、大さん橋へ。
早く着きすぎて、ライトアップはまだだけれど、夕陽が西の空に沈むと、入れ替わるように、富士山の影が浮かび上がってくる。昼間は逆光だから見えないんだね。
おなじみの万国橋からのみなとみらい、観覧車は紫にライトアップ。乳がん検診啓蒙のピンクリボンは、有名になってきたけれど、パープリリボンにも、DV防止とか膵臓がん支援とかいろいろあって、今回のは、DV防止活動の一環のよう。他にも、オレンジリボンは、児童虐待防止とか、認知症サポートなどいろいろなテーマカラーがあるらしい。
今日も、キング・カズが、カズダンス!先日は、PKでカズダンスは、さすがに・・・と思ったけど、今日は、先発して、ダイビングヘッドで、正真正銘のゴール!!!
さて、今日は、いよいよ深夜に、ラグビーのイングランド戦。サミットで買ったアジをじうじうと焼いて、0時に目覚ましをセットして、早々に就寝。
« 2022/11/11:東証大幅反発 | トップページ | 2022/11/13:エ女王杯小敗。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/21:三ツ沢に参戦!(2023.01.21)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2023/1/3:ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団・ウインナワルツ・ニューイヤー・コンサート♪(2023.01.03)
- 2022/12/23:TOWERS Milight ”UP”(2022.12.23)
コメント