2022/12/11:お当番
◆横浜:はれのちくもり:4952歩:横浜の最高気温=14.7度
最初に目が覚めたらモロッコが勝っていて、2度目に目が覚めたらフランスがリードしていて、3度目に目が覚めてフランスの勝利を確認して、7時半起床。野菜生活、ヨーグルト、ドラえもんパン。
香港の投票を済ませてから、ディアナでお当番。お昼すぎに学生さんのインタビュー。どういうわけか、年に1回くらいは、これがある。今回は、建築系の大学4年生。卒論で、街づくり関係を研究しているよう。事前によく調べてるね。Yo子さんと2人で1時間くらい対応して帰宅。
さて、香港4競走。なつかしいシャティンも、もう行くことはないと思うけれど、馬券は買う。香港ヴァーズで、日本馬ウインマリリンが勝って、少しプラス。スプリントは、地元のラッキースワイニーズから買うも行き場がなくなって終了。
香港マイル。25戦22勝の香港の英雄ゴールデンシックスティを2着づけにして、4歳カリフォリニアスパングルの逆転に賭けて的中!3着にオーストラリアのローズオブインディシーズが来て万馬券的中!すばらしい。こういう世代交代馬券は得意なんだ。ゴールデンシックスティ、全盛期に安田記念で見たかったなぁ。
日本馬5頭出走の香港カップも地元のロマンチックウィリアーが圧勝。これで10戦9勝。中距離にもすごいのが出てきたねぇ。それにしても、いくら馬産がないからといって、早々に全部騸馬になっちゃうから、こういう怪物が出てきたときには、もったいない気がするよねぇ。
まずまずの中勝に、気分よくワインをいただいてたら、グラスをひっくり返して、キーボードに盛大にワインをぶちまけて、30分くらいしたら、BackSpaceキーが効かなくなり、どんどんおかしくなって、終了。。。
ばんえい・レディースカップ、小敗を確認して、早々に就寝するしかないようだ。。。
« 2022/12/9:150年後の国宝展 | トップページ | 2022/12/12:東証反落 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/3/25:焼き肉オフ開催(2023.03.25)
- 2023/3/21:糀谷へ(WBC決勝進出、慶応高校無念)(2023.03.21)
- 2023/3/17:「Suicaのペンギン 春の彩りちらし」をゲット♪(2023.03.17)
- 2023/3/16:相鉄・東急新横浜線開業記念時刻表をゲット♪(2023.03.16)
- 2023/3/13:WBCチェコ戦にまた参戦(2023.03.13)
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/3/20:全国旅行支援で行く!熱戦!ばんえい記念!(2023.03.20)
- 2023/2/20:シンティリオ号健闘(2023.02.20)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/31:高知県知事賞小勝!(2022.12.31)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
「ディアナ横濱」カテゴリの記事
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/12/25:有馬記念小勝!(中島記念中敗)(2022.12.25)
- 2022/12/11:お当番(2022.12.11)
- 2022/11/3:秋好日(2022.11.03)
- 2022/11/2:iPhone故障?!(2022.11.02)
コメント