2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ | トップページ | 2022/12/9:150年後の国宝展 »

2022/12/8:横浜夜景散歩

◆横浜:はれ:8963歩:横浜の最高気温=15.1度

 14時から歯医者。左上シリーズが終わって、今度は右上。こちらは、比較的軽症のはずだったのだけれど、開けてみたら・・・ということで、長期戦が告げられて、さっそくガリガリと・・・げんなり。

 帰り道、マンションの車寄せの近くを通ると、ヤマトさんが仕分けしている。そういえば、今日は19時指定のがあるんだよなぁ・・・と思って、目を向けたら、担当のお兄さんと目があった。30メートルくらい離れてたのに、すぐに分かって、その場で、荷物を持って走ってくる。向こうも1つ早く片付いたして、こっちも19時に待機する必要がなくなったからお互いハッピーだけど、それにしても、ここ2年くらいは、置き配メインでほとんど顔をあわせてなかったのに大したもんだ。

 名古屋大賞典大敗を確認してから、元町・中華街駅へ。今週の中では、今日が一番おだやかなお天気ということで、夕景~夜景散歩。マリンタワー展望台からは、富士山とベイブリッジに怪しく昇るコールドムーンが。本当は、横浜スタジアムのレーザーショーも見えるかと期待したのだけれど、こんなに近いのに見えないんだ。。。

Img_9896_20221212182501

Img_9897

Img_9904_20221212182601

Img_9908

Img_9910_20221212182501

 帰りは、山下公園から歩く。ちょうど17時すぎに飛鳥2が出港。加山雄三さんのラスト公演が行われるやつじゃないかしらん。

Img_9915_20221212182601

Img_9913_20221212182601

 館内リニューアルも終わった赤レンガ倉庫は、スケートリンクやクリスマスマーケットも始まって、なかなかのにぎわい。オープンしたばかりの将軍バーガーとやらをテークアウトして帰宅。

Img_9921

Img_9920_20221212182601

Img_9928

Img_9933_20221212182601

Img_9938

Img_9930

 ビアとバーガーとポテトをいただきながら、豪華メンバーの勝島王冠を購入するも、大敗。早々に就寝。

 

« 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ | トップページ | 2022/12/9:150年後の国宝展 »

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ | トップページ | 2022/12/9:150年後の国宝展 »