2023/1/12:吾妻山公園へ
◆横浜・二宮:はれ:9587歩:辻堂の最高気温=13.5度
6時半起床。みなとみらい線で横浜へ出て、7時29分発の東海道線グリーン車で西へ。1時間弱で、二宮到着。本日は、毎年恒例の吾妻山公園へ参戦である。
菜の花のバックに富士山を見るには、冬型が強い日の早朝が理想だけれど、あまり寒いのもシンドいので、そのあたりのかねあいが難しい。天気予報を見ながら、先週あたりからタイミングをうかがっていたけれど、今朝は、風もなくて、ちょうどよさそうだ。
駅前からおなじみの階段。年々、しんどくなって、エスカレーターが欲しくなるのだけれど、けっこう高齢の方も登ってるんだよね。山頂になんとか到着すると、期待通りの富士山。菜の花の開花も今年はけっこう早かったようだ。
無事に帰宅して、昼から歯医者。レントゲンでオエッと。
東証小幅続伸。もっとも、今晩、またCPIがあるから、油断はできない。
« 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか? | トップページ | 2023/1/15:沖縄フレンチ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/3/25:焼き肉オフ開催(2023.03.25)
- 2023/3/21:糀谷へ(WBC決勝進出、慶応高校無念)(2023.03.21)
- 2023/3/17:「Suicaのペンギン 春の彩りちらし」をゲット♪(2023.03.17)
- 2023/3/16:相鉄・東急新横浜線開業記念時刻表をゲット♪(2023.03.16)
- 2023/3/13:WBCチェコ戦にまた参戦(2023.03.13)
「旅・関東」カテゴリの記事
- 2023/3/5:南野陽子 To Love Again 2 ~GELATO (2023.03.05)
- 2023/3/4:全国旅行支援で行く!リーグワン首位攻防@熊谷(2023.03.04)
- 2023/3/2:羽田エアポートガーデンに参戦(2023.03.02)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道(2022.11.08)
「花・植物」カテゴリの記事
- 2023/3/1:河津桜並木&サフィール踊り子♪(2023.03.01)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2022/10/27:サカタのタネガーデンセンターに参戦(2022.10.27)
- 2022/8/22:REBECCA Billboard Live 15th Anniversary Premium Live♪(2022.08.22)
- 2022/5/28: ゴーサントオの思い出(2022.05.28)
コメント