2023/2/28:激闘ANAキュン
◆横浜:はれ:1656歩:横浜の最高気温=18.2度
めずらしく夜ふかしして、日付が変わったところで、0時打ち。やはり、まったく繋がらない。
毎月29日は、ANAキュンの日なのだけれど、2月は29日がないということで、28日と3月1日にまたがっての開催で、今回の目玉は、なんとGWをのぞく4,5月の平日が、全国一律7000円(土日は10000円)になるのだという。
繋がらないのは仕方ないけれど、予約は、専用サイトではなく、通常のANAサイトに負荷がかかっているので、会員ログインとかもできなくなっている。だから、日中ではなくて夜中の0時にスタートしたのかもしれないけれど、夜中だって、例えば、明日の朝の便のチェックインをしようかとか、朝一の便を変更しなきゃなんていう人もいるから、巻き込まれているはず。0時5分くらいにトップページにお詫びが掲載されたけれど、自爆も甚だしいよねぇ。。。
繋がらないのは仕方ないけれど、たまにつながって検索結果一覧が出ても、途中で落ちることも多いようで、これが一番タチが悪い。。。ぴあなんかは、その点は、比較的しっかりしているから、安心してトライできるんだけど。。。そもそも、ANAのサイトは、ここ数年、どんどんひどくなっているから、アクセス負荷の予測すらまともにできないのだろう。
席数限定とはいえ、2ヶ月近くの期間で全路線だから、早く寝ちゃって、早朝に起きてチャレンジした方がいいのかもしれないけれど、目も冴えてしまったし、こうなると、意地でもという気になってしまうもので、PCはあきらめて、寝床で、アプリからひたすらリトライ。1時くらいから、便を選択する画面くらいまでは、たまに出るようになったけど、その先がダメで、何度かバックしてリトライすると、そのうちトップからやり直しになる。。。やっと、予約確認まで行ったら、同じ便が2つセットされてて、エラーではじかれたりとかも・・・
結局、1時18分に札幌→東京を確保、1時42分に東京→札幌。なんとかとれましたよ。。。もちろん座席指定や、決済は後回し。
2時くらいには、かなりの確率で繋がるようになったので、稚内とか女満別とか松山とか高知とか適当にポチポチ。あとは、ゆっくり考えよう。。。
7時起床。今日は、春の訪れを感じる暖かさ。ただし、花粉も盛大そうだ。
久しぶりに自転車で、ディアナまで行ってお当番。「DEナイト」と「9の音粋」を聴いて、13時にTさんと交代。
さらにAさんの事務所に転戦して、お当番というか、事務所整備。Wifi接続、プリンタ設定、ちらかっているので、少し片付けをして、15時前に撤収。
帰宅して、あれこれ決済を済ませて、SORACHIをグビっと飲って、お肉と野菜をじうじうと炒めていただき、早々に就寝。
最近のコメント