2023/2/4:T氏と三ツ沢に参戦!
◆横浜:はれ時々くもり:10624歩:横浜の最高気温=11.8度
中1週で三ツ沢参戦。あいかわらず寒い日が続くので、週間予報をチェックしながら、チケットの購入は、ギリギリまで待ったのだけれど、昨日の寒さも緩んで、今日は、風もなく晴れ間も出て、絶好の観戦日和となった。今日は、柏からはるばるT氏が参戦してくれた。手賀沼散策以来だから、1年半ぶりだ。
CIALの地下で腹ごしらえを済ませて、直行バスで三ツ沢へ。先々週とほぼ同じバックA席に陣取るけれど、今日はホカロンもひざ掛けも耳あても不要だ。
◇2023/2/4:○キヤノン 34-13 リコー(三ツ沢)
前節、痛恨の逆転負けのイーグルス。絶好調だったマフィ選手の故障も痛い。上位進出のためには、もう負けられないが、対するブラックラムズも、順位こそ下位ながら、前節では、無敗のスピアーズにあと一歩と健闘しており、今日も油断はできない。いわゆる事務機ダービー、お天気にも恵まれ、6000人超えで、メインスタンドはかなり埋まっている。
前半10分で立て続けに2トライ。先々週と同じく立ち上がりリードを奪うが、その後は、徐々にリコーペースになって、前半は、17-13と油断できない展開。デクラーク選手が早々に交代してしまったのも心配だ。
後半10分すぎに相手がシンビンで1人少なくなったところで、2トライ。その後も、しっかり守って逃げ切って、34-13。3トライ差以上のボーナス点もついて、まずは快勝。連戦で、負傷者も多く、厳しい戦いが続くが、来週は一休みできるし、このまま上位にくらいついていって欲しいものである。
次回は、柏の葉方面での再会を約束して、横浜駅で解散。ランドマークプラザへ寄って、終了間際のヨコハマ鉄道模型フェスタで、先行発売の東急Qシートをゲット。まだ実物の車両がデビューしてないのに、模型が先とはめずらしい。
モバイルオーダーで夜マックをゲットして、早々に就寝。
« 2023/2/1:ChatGPT体験 | トップページ | 2023/2/6:星川「星天qlay」~天王町散策 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023/6/4:勢引退春日山襲名披露大相撲(2023.06.04)
- 2023/4/15:雨の日産スタジアム無念。。。(2023.04.15)
- 2023/3/4:全国旅行支援で行く!リーグワン首位攻防@熊谷(2023.03.04)
- 2023/2/4:T氏と三ツ沢に参戦!(2023.02.04)
- 2023/1/28:イーグルス無念(2023.01.28)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2023/5/18:Kさんと5年ぶりに一献(2023.05.18)
- 2023/5/10:横浜薔薇散歩(2023.05.10)
- 2023/5/5:ヨコハマフリューリングフェスト2023♪(2023.05.05)
- 2023/4/30:suicaペンギン来浜!(2023.04.30)
- 2023/4/28:クルーズ船5隻同時着岸@横浜港(2023.04.28)
「鉄道・Nゲージ」カテゴリの記事
- 2023/2/4:T氏と三ツ沢に参戦!(2023.02.04)
- 2023/1/31:キハ261・ラベンダー色入線♪(2023.01.31)
- 2022/12/20:斉藤由貴 X’mas live 2022♪(2022.12.20)
- 2022/10/9:コロナ療養日記(療養第3日)(2022.10.09)
- 2022/5/26:キハ40「山明・紫水」(花たびそうや)入線(2022.05.26)
コメント