2023/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)国頭〜金武町練習試合~絶景の大宜味スカイテラス♪
◆国頭→金武→大宜味→国頭:くもり時々はれ:10957歩:名護の最高気温=24.4度
7時起床。卵職人不在の朝食ヴァイキング。選手も宴会場へ朝食を食べに行く時間なので、窓の外をたくさん通るのだけれど、育成も増えて、顔と名前が一致しない選手もけっこう増えてきた。そういえば、昨年は、選手の食事もお弁当で、部屋に持ち帰って食べていたから、だいぶ普通のスタイルが戻ってきて何よりだ。
今日は、まずは、国頭でファーム練習見学。雲は多いけれど、雨の心配はなさそうで、気温も20度くらいありそうで、テンションが上がる。コンディショニングの後、サインプレー。有薗くんや阪口くんも元気そうだ。
今日は、1軍は、イーグルスのキャンプ地の金武町での練習試合。金武町のスタジアムは、行ったことがないので、様子を見に行くことに。宜野座まで1区間だけ高速を使って、ちょっと迷って、なんとか到着。駐車場が心配されたけれど、周辺の病院や施設に適当に停めてよいようで、なんとか確保。全体が立派なスポーツ公園になっていて、浦和レッズさんも来ていたようだ。
客席はさすがに名護ほどは多くないので、日曜日の練習試合ということで、椅子席はブックフル。傾斜の緩い芝生席をなんとか確保。
楽天は、若手中心だけれど、ファイターズは、固定されつつあるレギュラー候補が先発。五十幡くんは、今日も出塁したけれど、今日も牽制死。まぁ、この時期だからいいけど、あまりにも多いね。加藤豪くんは、今日もいいバッティングで楽しみだ。
お席もないので、3回まで見て、まずまず安心したところで、早めに撤収。国頭の手前の大宜味村に、絶景のカフェがあるというので、参戦することに。海沿いの国道58号線から、塩屋湾に沿って集落の方へ少し入ると、案内標識は出てきたのだけれど、これが、経験したことのないようなすごい傾斜の道。ヴィッツ号では不安になるような急傾斜を10分くらい登っていくと、頂上付近に「天空のレストラン 大宜味スカイテラス」が!
ホテル併設のレストランで、午後のカフェタイム。一昨年のオープンでまだそれほど知られていないようで、日曜の午後だけれど、すんなり入場を許される。そして、テラス席からの眺めが、すばらしい。塩屋湾、58号線、海を越えて、古宇利大橋、さらにその奥には伊江島もみえる。標高230mとのことだけれど、海沿いの国道から急に上ってきただけあって、遮るものがないので、本当に眺めがいい。モンブランとグァバジュースで南国気分。惜しむらくは、目の前の松がちょっとね。松島とか天橋立みたいになっちゃう。椰子の木とかだったらよかったんだけど(@_@)
しばしくつろいで、ホテルへ戻ると、金武町の試合は、その後、エラーなどもあって、13点もとられて大敗したという。早めに撤収して、カフェでのんびりして大正解だ。
夕方になっても、いいお天気で、大浴場からは、海へ沈む夕日がビューティフル。湯上がりのビアは、今日は、和食の「いじゅ」さんで。トンカツ御膳をいただき、早々に就寝。
« 2023/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)名護紅白戦 | トップページ | 2023/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)去りがたい名護 »
「野球」カテゴリの記事
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
- 2023/4/1:エスコン初勝利は、北広島駅で(^_^;)(2023.04.01)
- 2023/3/30:エスコンフィールド開幕戦〜夢のボールパーク、北の大地についにオープン♪〜(2023.03.30)
- 2023/3/22:選挙芸人来る(WBC優勝、ストロベリーブッフェ参戦)(2023.03.22)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
- 2023/4/1:エスコン初勝利は、北広島駅で(^_^;)(2023.04.01)
- 2023/3/31:試合がなくても楽しいボールパーク(2023.03.31)
「旅・沖縄」カテゴリの記事
- 2023/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)去りがたい名護(2023.02.13)
- 2023/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)国頭〜金武町練習試合~絶景の大宜味スカイテラス♪(2023.02.12)
- 2023/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)名護紅白戦(2023.02.11)
- 2022/2/7:2年ぶりのファイターズ沖縄キャンプ観戦♪(3)(2022.02.07)
- 2022/2/6:2年ぶりのファイターズ沖縄キャンプ観戦♪(2)(2022.02.06)
« 2023/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)名護紅白戦 | トップページ | 2023/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)去りがたい名護 »
コメント