2023/4/1:エスコン初勝利は、北広島駅で(^_^;)
◆札幌→千歳→北広島→千歳→横浜:くもり:9239歩:札幌の最高気温=8.3度
遠征最終日。北広島は、札幌と千歳の間にあるから、スタジアムから空港直行で、帰りは今までより便利なのだけれど、今回は2人ともファイターズキャリーケース持参。北広島駅もスタジアムもコインロッカーが少ないことは、確認済み。預けられなかったら大変なので、いったん空港へ行って、荷物を預けてしまうことにする。
身軽になって北広島へ。今日はまた一段と寒いので、駅前からシャトルバスに乗ってみる。試合開始2時間前ということで、さすがに10分くらい待てば乗れる。普段ラッシュの大混雑に慣れてないせいもあるのだろうけど、1台のバスにぎゅうぎゅう詰め込まないんだよね。お客さんも奥に詰めないし、東京ならまだ10人以上乗れるでしょっていうくらいで出発しちゃうのよね。
5分くらいで着くからやはりバスは楽チン。今日は、1塁側1階、前から3列目という良席で、どうやら年間シートの売れ残りが発売されたのではないかと思うのだけれど、椅子も立派で快適だ。
今日は試合前に15分くらい並んでステーキ弁当をゲット。昨日のお席とちがって、売り子さんは頻繁に来るので、ビアはすんなりゲットできた。
◇2023/4/1:○F 4x-3 E(北広島)
ファイターズ先発は上沢くん。立ち上がりからテンポがあまりよくなく、四球連発。それでも、なんとか5回1失点にまとめる。
打線は、3回に矢澤くんにプロ初安打。そして、6回には、今年も開幕から好調の松本くんを2塁において、野村くんに同点タイムリー!オープン戦後半から少し悩んでいた感じだったけれど、これで吹っ切れるかな?
そして、7回、代打今川くんが執念の勝ち越しタイムリー!当たりはボテボテだけど、初球から振っていったのがさすが。そして、清宮くんにも内野安打が出て3ー1!
やや不安な中継ぎ陣だけれど、メネズだけは大丈夫と思ってお手洗いへ。簡単に2アウトをとったようで、安心していると、銀仁朗に四球。そして、辰己の当たりは、フラフラっと上がったかと思うと、ライト最前列へ・・・ボールパークがなんともいえない静寂に包まれる。あれが入っちゃうのがこのスタジアムの怖さ。苦労して2点取ったのに、あっという間に振り出しに。。。
帰りの飛行機は、19時半。今日は13時プレイボールなので、余裕があるつもりだったのだけれど、四球が多く9回終了で4時間経過で延長戦へ。遺憾ながら、途中退場。まだ余裕のあるシャトルバスで北広島駅へ着くと、駅構内のビジョンに清宮くんが大映しに!サヨナラ勝ちだ!!!
見逃したのは残念だけれど、野村くん、清宮くん2人で新球場初勝利を勝ち取ったのは、うれしいね。10回表を三者凡退に抑えた鈴木健矢もえらかった。ラウンジでハイボールで祝杯をあげて、羽田へ。機内には、ファイターズグッズもけっこう目立った。
ついにオープンしたボールパークは、暖かくなってきたら、より楽しみも増すこと確実。次回は、サウナやスタジアムツアーも楽しみたい。
« 2023/3/31:試合がなくても楽しいボールパーク | トップページ | 2023/4/6:追悼・ムツゴロウさん »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2023/9/14:山線特急「ニセコ号」に乗車♪(2023.09.14)
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/9/12:帯広で離脱して大正解(2023.09.12)
- 2023/9/11:本土最東端・納沙布岬へ!(2023.09.11)
- 2023/5/26:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の宗谷岬へ(2023.05.26)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
- 2023/8/23:慶応高校107年ぶりの優勝!(2023.08.23)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/8/26:ベルーナドーム快勝!(2023.08.26)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/6/14:浜スタ連敗。(2023.06.14)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
« 2023/3/31:試合がなくても楽しいボールパーク | トップページ | 2023/4/6:追悼・ムツゴロウさん »
コメント