« 2023/4/30:suicaペンギン来浜! | トップページ | 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪ »

2023/5/3:ベルーナドームに参戦!

◆横浜・所沢:はれ:6736歩:所沢の最高気温=23.9度

 GWもいよいよ本番。爽やかに晴れてやきう日和ということで、西武ドーム(ベルーナドーム)へ行く。3年分の我慢が終わって、東京駅などは、かなりの大混雑のようだけれど、Fライナーで小手指行きで1時間半座って、所沢で乗り換えれば、西武球場前。ここは、なんといっても、駅を出ると、目の前にスタジアムがドーンと輝くのが、ワクワク感を高めるよねぇ。車内で、本日は全席完売とのアナウンスが流れたように、ぎっしり埋まっているけれど、外周の通路が開放的だし、ビアも5分くらい待てば購入できた。ちょっと値上がりした気がするA指定席でkecoさんと合流。

Img_2360_20230504164801

Img_2361_20230504164801

Img_2362 

Img_2363

Img_2364

Img_2367_20230504164801

◇2023/5/3:●F 1-3 L(所沢)

 昨年からアンダースローに転向してブレーク、今季途中から先発転向の鈴木健矢は、ここまで防御率0.00。正直ルーキーイヤーを見て、ちょっと厳しいと思っていたのだけれど、わからないものだ。今日も120キロ台のストレートでタイミングを外して、テンポよく0に抑える。

 ライオンズ先発は、契約更改で中継ぎを拒否して先発に転向した平良。さすがに先発だと160キロということはないようだ。

 4回、万波くんツーベースから、野村くんスリーベースで先制。しかし、なおノーアウト3塁で無得点。めずらしく監督も我慢して普通に打たせたのだけど、結局ダメ。。。

 その裏、牽制悪送球から同点に追いつかれて、5回には、アルカンタラエラーから失点。鈴木健矢は、自責0で、防御率0.00継続。。。

 7回、ノーアウト1、3塁の大チャンス。矢澤くん四球で満塁になってしまったときにちょっと嫌な予感はしたけれど、それでも近藤が抜けた今、チームで一番信頼できる剛くんなら!と期待したら、なんとピッチャーゴロ、ホームゲッツーで無得点。さらに8回には、剛くんのまずい守備で痛い追加点。最終回もチャンスを作ったけれど、結局、残塁11で終了。

 せっかく連勝でチーム状態も上がってきていただけに勝ちたかったし、勝てそうな試合だったけれど、先々週あたりのあまりにもあんまりな負け方に比べれば、ずいぶんよくなってきた。清宮くん以下、故障者があまりにも多いけれど、なんとか少しずつでも借金を返していきたいところだ。

Img_2370_20230504164801

Img_2372_20230504164801

 

« 2023/4/30:suicaペンギン来浜! | トップページ | 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪ »

野球」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023/4/30:suicaペンギン来浜! | トップページ | 2023/5/4:ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023♪ »