2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2023/5/25:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の稚内へ | トップページ | 2023/6/4:勢引退春日山襲名披露大相撲 »

2023/5/26:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の宗谷岬へ

◆稚内→東京→横浜:はれ:4109歩:宗谷岬の最高気温=21.2度

 サフィールホテルは、枕が柔らかすぎたけれど、4時くらいまでノンストップでよく眠った。この時期の稚内は、日の出が早くて、カーテンを開ければ、もう外は明るいけれど、さすがに二度寝して、7時起床。朝食はパスで、部屋でだらだらとすごす。

 東証続伸を確認して、10時すぎに出発。238号線で、宗谷岬へ。おなじみの日本最北端のガソリンスタンドで給油。ここは、セルフではないので、ありがたい。470キロで19リッターだから、燃費は、24.5Km/lとすばらしい。

Img_2799

Img_2818

 日本最北端・宗谷岬。ここは、天気が悪くて、寒いことが多いのだけれど、今日は、晴れて暖かい。風は強いけれど、昨日よりは、だいぶマシだ。大潮で干潮なのか、海がずいぶん浅い。遠くには、かすかにサハリン(樺太)も。ホントは、シベリア鉄道の次は、サハリンの鉄道に乗りたかったんだけどねぇ。。。

Img_2802

Img_2803_20230603131701

Img_2804_20230603131701

Img_2806

Img_2805

 それにしても、最北の稚内&宗谷岬は、何度も来ているけれど、最東端の根室&納沙布岬は、学生時代に1回しか行ったことないんだよね。写真は残っているけれど、正直、記憶は曖昧。花咲線が残っているうちに行っておかないと。

 稚内空港でルーミー号を返却。帰りの便も、ほぼ満席。こちらは、利尻や礼文でトレッキングのようなシニアの団体の方々が多い。そういえば、稚内は、何度も来ているけれど、まだ利尻島に行ったことがない(礼文島はある)。北の大地では、天売島や焼尻島も行ったことがないし、奥尻島もない。47都道府県は、何巡も回ったけれど、小笠原はもちろん、伊豆諸島も佐渡も壱岐も対馬も小豆島も行ったことがない。奄美、石垣、宮古は行ったけれど、屋久島もまだ未踏だ。今回のANAとJALの割引では、旅ブロガーの方々は、けっこう各地の島々へ参戦していた。小生も、これからは、島にも目を向けよう。

Img_2810_20230603131801

Img_2811

Img_2812_20230603131801

Img_2817

Img_2819

 

« 2023/5/25:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の稚内へ | トップページ | 2023/6/4:勢引退春日山襲名披露大相撲 »

旅・北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023/5/25:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の稚内へ | トップページ | 2023/6/4:勢引退春日山襲名披露大相撲 »

(PR)







(PR2)