2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索


  • Google

    ウェブ全体から検索
    しんちゃん日記内検索
無料ブログはココログ

« 2023/6/13:浜スタ完敗。 | トップページ | 2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪ »

2023/6/14:浜スタ連敗。

◆横浜:くもり:7524歩:横浜の最高気温=26.3度

 12時から歯医者。行きつけのところが4月末に閉店してしまって、しばらくは、忘れたフリをしていたのだけれど、いつまでもそうもいかず、先週から、ようやく新しいところをみつけて、治療再開。前は、優しい女医さんだったけれど、今度の先生は、どちらかというと武闘派であって、嘔吐反射への理解もあまりなさそう。ただ、みなとみらい地区では、かなり古い歯科医院なので、それだけ実績はあるのだろうし、すぐにまた閉店したりする心配はあまりなさそうだ。

 麻酔して、さっそく、削る。すぐにオエっと。

「(ウィーン、ウィーン、ウィーン)」

「(オエっ)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(オエっ、オエっ)」

「・・・。少しずつやるしかないようですね。」

「すみません。。。」

 それでも、途中から、体勢が決まったのか、少し安心したのか、全然オエっとならなくなってきた。こういうときは、気を紛らわすのがいい。頭の中で、駅名でもそらんじてみるか。

「(ウィーン、ウィーン、ウィーン)」

「(東京、新橋、品川、川崎・・・)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(小田原、早川、根府川、真鶴、湯河原、熱海・・・)」

「はい、いったん起こします。ゆすいでください。」

「ふぅ。。。」

「はい、始めます。」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(上野、尾久、赤羽、浦和、大宮・・・いや、さいたま新都心ができたのか・・・)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(大宮、東大宮、蓮田、白岡、久喜、栗橋、古河・・・なんか抜けてるかな・・・)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(小金井、石橋、雀宮、宇都宮・・・自治医大もあったっけ?)」

「はい、噛んでください。」

「(ギシっ)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(上野、鶯谷、日暮里、西日暮里・・・)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

「(大崎、品川、高輪ゲートウェイ、田町、浜松町・・・)」

「(ウィーン、ウィーン、ガリガリガリガリ)」

 もう、覚えてる路線もネタ切れになってきたところで、ようやく終了。なんとたっぷり90分。。。ただ、麻酔していたとはいえ、途中<痛っ!>っていう場面が一度もなかったのでビクビクしないですんだし、一気に仮歯まで進んだ。どうせ覚悟を決めるのだから、30分ずつ3回よりは、90分1回の方がありがたい。前のところは、現金オンリーだったけど、ここは、カードも使えて、次の予約も取りやすいようだ。

 帰宅して、ぐったり。東証は、今日も大幅続伸で33500円。凄まじい勢いで、ただ見てるだけ。

 夕方、麻酔も切れてきて、何やら疼いてきたけれど、今日も雨の心配はなさそうということで、カロナールを飲んで、浜スタへ。痛み止め飲んでるんだから、お酒は飲まない方がいいのだろうけど、とりあえず、横浜エール。

◇2023/6/14:●F 1-2 DB(横浜)

 清宮くんが2番ファーストで復帰したファイターズ、キャッチャーは、マルティネスで先発は加藤くん。センターアルカンタラは、気になるけれど、攻撃重視なら現時点でのベストメンバーだろう。

 ベイ先発は、注目のバウアー。志願の中4日で、元気一杯。2人ともテンポが早く、加藤くんは、今日も無四球、バウアーも1四球だから、試合はどんどん進む。4回終了までなんと50分だ。

Img_2926_20230615121201

Img_2933_20230615121101

Img_2936

 5回裏、牧、宮崎、ソトの3連打。ソトのセンターフライは、捕れそうだったけど、風もあったから、まぁ、仕方ないか。。。しかし、結局、これが決勝点になるんだよね。。。

 7回表、万波くん12号ソロで1点差。そして、8回裏、誰もが代打と思っていたら、バウアーがそのまま打席に入り、9回も続投だ!

Img_2942_20230615121201

Img_2944_20230615121201

Img_2949_20230615121201

 その9回、代打石井くんがヒット。清宮くんに一発が出れば逆転という場面を作って、レフトスタンドからは、「北の国から」♪ここまで来れば、負けても納得というシチュエーションだけれど、ここで、なんと代走江越が2盗、さらに3盗!!外野フライでも同点という場面まで来たけれど、清宮くんは三振。もし盗塁のために2ストライクまで待ったとしたら、ちょっともったいない気もしたけど、どうなのかな。

 2アウトとなって、加藤豪くんのところでは、バウアーなんと156キロ!球場全体がバウアーの熱投にひとつになった感じで、完全に雰囲気に呑まれた。

 両先発完投で2時間8分という早いゲーム。タイプは違えど、両投手の好投でいいゲームだった。それにしても、バウアーの事件の詳細はよく知らないけど、ベイファンにはかなり愛されているし、敵から見ても応援したくなる熱投だった。一応、1年くらい出場停止になってから、来日しているわけで、山川もそろそろちゃんと処分を決めないとよくないよね。

Img_2941_20230615121201

Img_2953_20230615121201

 

« 2023/6/13:浜スタ完敗。 | トップページ | 2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪ »

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023/6/13:浜スタ完敗。 | トップページ | 2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪ »

(PR)







(PR2)