2023/6/17:東京BRTで行く!YUMI MATSUTOYA 50TH ANNIVERSARY CONCERT TOUR「THE JOURNEY」♪
◆横浜・東京:はれ:13607歩:横浜の最高気温=30.7度
梅雨の谷間で朝から晴れて、気温もぐんぐん上昇して、横浜も真夏日
午前中は、ディアナ横濱で、年に一度の総会。といっても、総会自体は、3分くらいで終了して、あとは、通常の役員会。西区民まつりが久しぶりに開催されるようなので、出し物の相談など。
夕方から横須賀線で、上京。はむほーを確認して、新橋駅へ。
本日は、有明アリーナで、ユーミンのコンサート。有明アリーナというのは、TOKYO2020のバレーボールの会場だったらしいのだけれど、ゆりかもめだとぐるっと回るし、りんかい線の国際展示場からだとかなり歩く。せっかくなので、この春開通した東京BRTに乗ってみることにする。
何度来ても迷子になる汐留シオサイトをうろうろして、ようやく乗り場を発見。東京BRTといっても、特に専用レーンがあるわけではない。しかも今日乗ったバスは、連節バスでもないので、これでは、ただの都バスという気もするのだけれど、ようやく開通した環状2号のトンネルを抜けるので、ダイヤ通りなら勝どきまで5分、有明テニスの森まで12分だから早いことは早い。
有明アリーナへは、ここからまたけっこう歩く。昨年の安全地帯は、同じ有明でもガーデンシアターで、これもかなりのホールだったけれど、有明アリーナは、五輪のバレーボール会場だったようで、1万5千人収容というから、武道館クラスだ。
当日になってようやく判明したお席は、1万5千人のうちの1万4900番目くらいじゃないかという4階最後列付近だけれど、まぁ取れただけでもよしということなのだろう。
ユーミンは、なんと50周年。デビューが若かったとはいえ、50周年はすごい。そして、オープニングから火がボーボー燃えてサーカスのような盛大な演出。配られたリストバンドも自動で点灯して館内も盛大に。
今回は、50周年のコンサートだから、おなじみの曲ばかりかと思っていたけれど、セットリストは、案外知らない曲、聴いたことはあるけど、歌えない曲がけっこう多かった。まぁ、初心者の小生には、まだまだ知らない名曲がたくさんあるからねぇ。それにしても、360度開かれたステージで、衣装替えタイムとかもほとんどなく、オープニングから盛大だから、あいかわらず素晴らしい。
4階最後部ということで、みなさん座っているのだけれど、終盤の「星空の誘惑」でkecoさんが我慢できずに立ち上がると、みなさん徐々にヒートアップ。アンコールでは、「守ってあげたい」「やさしさに包まれたなら」も♪
それにしても、アンコール終盤くらいから、みなさん徐々に帰り始める。そして、
「本日の公演は・・・」
と流れて、みなさん盛大に帰るのだけれど、照明はまだつかない。なんとダブルアンコール来た!慌てて戻ってきた人もいたけど、帰っちゃった人も結構いたよね。
いやぁ、ユーミン50周年、まだまだ元気で、すばらしい。たっぷり2時間半近く堪能して、さて、と、出口が盛大に詰まる。。。これは、ひどい。。。札幌ドームよりもひどいくらい。道理でみんな慌てて出て行くわけだ。素人考えでも座席の数に比べて階段が狭すぎるもの。どうして、後からできた新しいホールほど導線が悪いのかねぇ。。。武道館や東京ドームはすぐ外に出られるのに。
ゆりかもめは、盛大に混みそうなので、有明のマンション街を抜け、湾岸道路を渡って、りんかい線の東雲駅へ出て、大崎経由で帰宅。やっぱり、さいたまスーパーアリーナの方が、近いかもしれないね。
« 2023/6/14:浜スタ連敗。 | トップページ | 2023/6/18:ハイアットで朝食を »
「音楽」カテゴリの記事
- 2024/12/19:渡辺美里 39th クリスマス スペシャル(2024.12.19)
- 2024/12/15:斉藤由貴Xmas live 2024(2024.12.15)
- 2024/12/10:スージー鈴木のレコード研究室Vol.22「1986紅白歌合戦再現ナイト」(2024.12.10)
- 2024/9/14:尾崎亜美コンサート2024♪(2024.09.14)
- 2024/8/17:東京まるっと山手線からのREBECCA♪(2024.08.17)
「ディアナ横濱」カテゴリの記事
- 2024/12/22:ディアナ横濱納会(有馬記念大敗)(2024.12.22)
- 2024/11/28:Xプレミアムプラス(2024.11.28)
- 2024/11/17:読めない風(兵庫県知事選挙)(2024.11.17)
- 2024/11/10:西区民まつり2024(2024.11.10)
- 2024/10/19:ディアナ横濱10周年感謝Day(2024.10.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/1/15:坂の上の雲ミュージアム〜いしづち号で高松へ(2025.01.15)
- 2024/12/10:スージー鈴木のレコード研究室Vol.22「1986紅白歌合戦再現ナイト」(2024.12.10)
- 2024/11/25:聖地巡りで鉄分&ペン分補給(2024.11.25)
- 2024/9/8:碓氷峠廃線ウォーク!(2024.09.08)
- 2024/9/7:E655系なごみで長野へ!(2024.09.07)
コメント