2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル)
◆横浜:はれのち時々くもり:3039歩:横浜の最高気温=34.9度
毎年8月1日に固定されていた神奈川新聞の花火大会が、日程が動くようになり、2016年を最後に廃止。その後、コロワイドがスポンサーになって、有料観覧メインのスマートフェスティバル(花火大会をわかりにくいようにわざと命名)が復活したけれど、コロナ禍では、あまり情報を公開せずにひっそりと開催。そして、今年は、早くから開催時期も決まり、久しぶりに花火オフを開催することにした。
連日の猛暑だけれど、秋を告げるウロコ雲も出ていて、適度に風もあって、まずまずの花火観覧日和。昼間から、打ち上げ台の準備が進む。以前の大会と違って、海の上からも複数同時に上げてくれるので、準備も忙しそうだ。
年に一度の大掃除を済ませて、待機していると、17時半前にもーさんの長女チエちゃんが到着。子供たちの中では年長組だった彼女は、もう大学4年生。Nゲージに関心があっただけあって、いわゆるリケジョで、来年は大学院進学とのこと。津軽鉄道のストーブ列車や、大井川鉄道の奥大井湖上駅を堪能したというから、かなり鉄分多め。早く来たのは、花火の前にオンライン家庭教師をするためとのことで、別室にして、何やらズームなどやっていたようだけれど、先方の電波が悪く延期とのこと。そうこうしているうちに、もーさんが到着。高校野球神奈川予選決勝の話。今年もすばらしかったけれど、やっぱり東海大相模のリリーフ・大田泰示を打ち崩して勝った2008年が最高との結論で一致する。
ゆうぞうさん来る。退社してからは、tckに一度いっしょに行ったくらいだから4年ぶりかな。今回は、かねがね美人・美女と伺っていた奥様と娘さんも参加してくれた。
Yo子さん、F嬢、Oさん、Oさんの旦那であるところのヒデさん、最後にYo君もギリギリ間に合って、19時半前に全員が揃った。F嬢も蕎麦オフ以来だから4年ぶりくらい。ディアナのOさんは、浴衣姿で参戦。
19時半開演。ビールからワインにグラスを代えて、オープニングから盛大ということで、めずらしく全員がバルコニーに出ての参戦。今回インスタライヴを演ってみたのだけれど、後で聞くと、ほとんどYo子さんとF嬢の声しか聞こえないけれど、11人全員外にいたんだよね。休みもほとんどなく、きっちり25分で2万発。隅田川と同じ数を1カ所で25分で演ってしまうのだから、ほんとに贅沢だ。間延びしないのもいいし、このスタイルでなんとか続けてほしいもの。
終了後は、えらい人であるところのヒデさん持参の美味しい赤ワインをいただきながら、おしゃべり。例によって、ゆうぞうさんから盛大にツッコミが入るのだけれど、まさか会ったこともないマサヒデ(もーさんの旦那さん)に攻撃の矛先が向くとは思わなかった。
「今日は、どうして来てないんですか?」
「今日は、焼肉食べに行ってます。。。」
「あー、そりゃ、だめだ。。。」
マサヒデも小生の周囲では、人格者の方だと思うのだけれど、まぁ、そう言われればそんな気もしないでもない。来年は、ぜひ直接リベンジしてほしいものである。(後日、もーさんに聞いたところ、残業で焼肉も食べられなかったとのこと)
7年ぶりの花火オフ、23時すぎに無事に終了。来年は、早めに日程を確認して、さらににぎやかに開催したいね。
https://www.instagram.com/reel/CvW_SPDI0os/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
最近のコメント