2023/7/23:淡路島ドライブ
◆神戸→淡路→神戸→横浜:はれ:8892歩:郡家(淡路)の最高気温=36.0度
2日目は、淡路島ドライブ。久しぶりに東横めしをいただき、8時半チェックアウト。トヨタレンタカー・ヤリス号で出発。今日も朝から暑いけれど、ドライブ日和の夏空。阪神高速から、明石海峡大橋を渡る。
まずは、淡路夢舞台へ。安藤忠雄さんでおなじみのこの公園は、関西空港を埋め立てるために土砂を削った跡地を緑化してできたらしい。公園内には、ホテルなども併設されてリゾートになっているのだけれど、いかんせん暑い。そして、どうも、パソナのオフィスは、このエリアに進出してきたようだ。。。
高速に戻って、南下して、伊弉諾(イザナギ)神社へ。名前からもわかるように、かなり歴史のありそうな神社である。しかしながら、拝殿横に、自民党の有村治子さんのポスターと憲法改正を訴えるのぼりが盛大に立っていて、なかなか手強いようだ。ちなみに、淡路島地域は、選挙区としては、西村経産大臣の牙城のようである。
お昼は、淡路翁へ。昨日のフレンチと同じくこちらも食べログ3.70で、安曇野の翁で修行してきたということで、期待は高まるが、小さなお店に早くから車が多数集結。名前だけ書いて、車内で待てるのがまだ救いだけれど、これが全然回転しない。同時に4組くらいしか入れないので、結局1時間以上待つことに。ビーフそばは、美味しい淡路牛。お蕎麦もおつゆもさすがの味だけれど、飲めないのは惜しい。そして、だいぶ時間が押してしまった。
気温もぐんぐん上昇して、ちょっと熱射病気味だけれど、北淡震災記念公園内の野島断層へ。阪神・淡路大震災の時の断層が、現場にそのまま保存されている。一瞬で、地面がこれだけ動くのだから想像するだけで恐ろしい。阪神大震災というと、長田地区の火災や、阪神高速の倒壊のイメージが強いけれど、淡路島の被害も甚大だったことがわかる。
そんな淡路島も、海沿いを中心に、適度に開発されて、しあわせのパンケーキをはじめとする、人気店も多い。そして、今日は、実は、淡路島は花火大会ということで、高速の下り線は早くも渋滞気味。我らは逆方向ということで、再び明石海峡を渡って、本土側へ。SAに寄れなかったので、玉ねぎが変えずに残念。そして、帰りは、山沿いのルートをナヴィが指示したので、7号北神戸線から32号新神戸トンネルへ。長いトンネルを抜けると、新神戸駅へダイレクトアクセス。レンタカー返却はオリエンタルホテル内だから便利だ。
お出かけする人、帰る人で、帰りののぞみ号も満員。車内で、相撲が佳境に。北勝富士無念。豊昇龍優勝で大関へ。新入幕伯桜鵬など三賞8人とはびっくり。
名古屋を過ぎるころには、ファイターズ12連敗を確認。早々に帰宅するしかないようだ。。。
« 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗) | トップページ | 2023/7/27:スイカの日は、Suicaの夏まつりin東京駅♪ »
「旅・近畿」カテゴリの記事
- 2025/4/21:万博参戦!-EXPO2025 OSAKA,KANSAI,JAPAN!-(2025.04.21)
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2024/3/24:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2024.03.24)
- 2024/3/23:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2024.03.23)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
« 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗) | トップページ | 2023/7/27:スイカの日は、Suicaの夏まつりin東京駅♪ »
コメント