2023/7/27:スイカの日は、Suicaの夏まつりin東京駅♪
◆横浜→東京→横浜:はれ:5742歩:東京都心の最高気温=36.9度
0時から、JALのタイムセール。深夜に格闘する元気はなく、朝起きて様子を見てと思っていた。行き先や時間帯によっては、けっこう残っていたので、少しポチッと。
あいかわらず危険な猛暑続きということで、今週は、慶應高校が甲子園を決めた昨日の浜スタも断念して、引きこもっていたのだけれど、今日スイカの日から、「Suicaの夏まつりin東京駅」が開催ということでは、上京しないわけにはいかない。Suicaバッグに駅員ペンをしのばせて出発。
横浜駅で、いきなり抑止。10分くらいで動き出して、品川駅手前で、さらに安全確認もあって、10分遅れくらいで東京駅到着。さっそくグランスタ、地下1階のスクエアゼロへ。
今日は、撮影会もあるのだけれど、横浜とちがって、さすがに人気のようで、12時の会の整理券は終了。13時に並べばもらえそうではあったけれど、今回は断念して、グッズを物色。マウスパッド、クリアファイル、スイカ型ポーチなど購入するけれど、列がすごい。
suicaで購入すると、1500JPY毎に1回の抽選ができる。6等エコバッグが当選。
さらに、駅弁屋「踊」で、予約しておいた、今日から発売の「Suicaのペンギンのり弁」を引き取って、TRAINARTさんで、定ペン観測も済ませて、帰浜して、横浜駅で改札を出ようとすると、自動改札でチェック。そうだ、東京駅で改札出てないよ。。。
最近は、Suicaも入場券扱いされるから、140JPY引かれて通れちゃう可能性もあったのだけれど、入場券利用にしては時間が長すぎるので、チェックがかかったようだ。不正乗車にならなくてよかった。窓口氏に正直に申告して、東京往復分を引いてもらって帰宅。
ビアをいただきながら、のり弁を実食して、夜は、ABEMAで順位戦。羽生ー佐藤戦は、歴代2位の羽生ー谷川戦と並ぶ168局目。(1位は、中原ー米長戦の187局)島さんや、先崎さんの解説で堪能。羽生さん勝利で113勝55敗。
« 2023/7/23:淡路島ドライブ | トップページ | 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/3/11:キュンパスでGO!(2)いなほ号&とき号で帰浜(2025.03.11)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
「suicaペンギン」カテゴリの記事
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/18:Pensta桜木町店オープン♪(2025.04.18)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
« 2023/7/23:淡路島ドライブ | トップページ | 2023/7/31:2023花火オフ(みなとみらいスマートフェスティバル) »
コメント