2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2023/8/2:シンティリオ号中敗! | トップページ | 2023/8/5:秩父宮完敗でぐったり »

2023/8/4:「ペンギン街に出る」@吉祥寺美術館♪

◆横浜→吉祥寺→東京→横浜:はれ:5338歩:府中の最高気温=37.1度

 昨日マッサージをした効果か、比較的よく眠って、6時起床。野菜生活、ハムエッグ、海苔、納豆ご飯。

 連日暑いけれど、今日はまた一段と暑い。しかしながら、35度を超えたら外出は控えるなんて言っていたら、この2、3週間は、一歩も出られないことになる。今週のペンギンうらないは「外出」だ。9時37分のFライナー・東横特急で渋谷へ。

20230804a

 A5出口でいったん地上へ出て、井の頭線に乗るのは、たしか柏木さんと光田さんのコンサートで下北沢に来て以来だと思うので、10年ぶりくらいかしらん?と思ったら、やはり2012年以来だった。渋谷は、この辺りも再開発が決まったようだから、いずれは、井の頭線も地下から直結するのかしらん。

20230804c

 吉祥寺は、お誕生日ディナーをkecoさんにご馳走になって以来だから、こちらは7年ぶり。北口へ出て、アーケードを抜けて、武蔵野市立吉祥寺美術館へ。駅から近くて助かった。

Img_3548

Img_3549_20230807112501

 ビルの7階のこじんまりとした美術館では、さかざきちはるさんの「ペンギン街に出る」が開催中。市川の「ペンギンアパートメント」の作品からの抜粋なので、展示作品は、一度見ているのだけれど、この暑さの中、ペンギンが街に出た、とあっては、小生も引きこもってばかりいるわけにはいかない。そして、市川には間に合わなかった全作品掲載の図録2巻が、今回発売されたのだ。通販では、秒殺だったのだけれど、ここには、在庫がたくさんあって無事にゲット。

Img_3552

Img_3551

Img_3555

 帰りは、中央線で東京駅へ出て、TRAINARTさんで、定ペン観測。実は今日から夏の福袋が発売されたのだけれど、このところペンゲル係数があまりにも高いので、ここはグッと堪えて、グランスタで今半のすき焼き重など購入して帰浜。

Img_3557_20230807112501

Img_3558

Img_3564

 夜は、ABEMAで王座戦挑戦者決定戦。8冠をめざす藤井さん、先手番で盤石と思いきや、1分将棋の終盤は二転三転。解説者も追いつかないくらい評価値が激しく振れて、豊島さんにも何度かチャンスが来たようだったけれど、最後は、藤井さんが勝ちきった。この王座戦は、何度も危ない場面があったけれど、とうとう8冠挑戦の番勝負へ。

20230804x

20230804b

 

« 2023/8/2:シンティリオ号中敗! | トップページ | 2023/8/5:秩父宮完敗でぐったり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

将棋」カテゴリの記事

suicaペンギン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023/8/2:シンティリオ号中敗! | トップページ | 2023/8/5:秩父宮完敗でぐったり »