2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2023/8/30:宇都宮ライトライン快走! | トップページ | 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪ »

2023/9/9:ラグビーワールドカップ開幕&いろいろスポーツの秋

◆横浜:雨のちはれ:1987歩:横浜の最高気温=29.1度

 3時55分起床。いよいよラグビーワールドカップ開幕。ジャパンの出番は、明日の夜からだけれど、開幕カードが、いきなりフランスvsニュージーランドの優勝候補対決。午前の再で見てもいいのだけれど、XLペン氏も張り切っているようなので、4時からリアルタイムでJSPORTS1。おなじみの矢野アナと村上さんのコンビに、我らが沢木さんも解説というベストの布陣。開会式は終わってたけれど、国歌とハカには間に合った。おなじみのサン・ドニのスタジアムは、もちろん超満員だ。

Img_4027

Img_4029

Img_4031_20230912081201

 A組は、2強と他のチームの差があるので、決勝トーナメントで再戦する可能性も高い両チーム。今日は、まだピークには持ってきていないだろうけど、ニュージーランドが先攻して、フランスが正確なキックで追いつき、好ゲーム。最後は、フランスが突き放して快勝。オールブラックスが、プール戦で負けたのは史上初だという。両チーム、やっぱりプレースキックの精度も高いねぇ。

Img_4033

 いろいろ先が長いので、2度寝したかったのだけれど、さすがに6時になるともう眠れない。午前中はだらだらとして、昼前に起き出す。

 まだまだ残暑厳しいけれど、スポーツの秋。この週末は、ブエルタ・ア・エスパーニャが佳境の山岳2連戦、ラグビーは、大学対抗戦も開幕。野球は、ファイターズvsライオンズの最下位争いに、神宮では六大学、保土ヶ谷では、センバツに向けて早くも秋の神奈川大会。秋競馬は、中山と阪神が開幕して、ナイターは、高知とばんえい、韓国のコリアカップにも日本馬が参戦。ソッカーJ1・横浜FCだけは、かろうじてお休みのようだけれど、カーリングは、フォルティウスのカナダ遠征、そして、明日からは相撲と実に盛り沢山で忙しい。

 午後は、ブエルタ・ア・エスパーニャの録画。超級山岳フィニッシュのステージで、エヴェネプールが遅れて、ユンボがやりたい放題で圧巻のワンツースリーフィニッシュ。

Img_4055

Img_4041

Img_4050

 対抗戦は筑波に惜敗で、大学選手権が早くも怪しくなってきた。六大学は、立教に18連勝。ファイターズは、今日も安定の弱さで最下位を固めつつある。

20230909a

20230909b

20230909d

 フォルティウスの勝利を確認して、ヨルノヲケイバを見ながら、高知競馬で中敗して、早々に就寝しようとしたら、山本がノーヒットノーラン達成だって。すばらしい。

20230909c

Img_4059_20230912081201

20200909e

 

« 2023/8/30:宇都宮ライトライン快走! | トップページ | 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪ »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

suicaペンギン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023/8/30:宇都宮ライトライン快走! | トップページ | 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪ »