2023/9/12:帯広で離脱して大正解
◆釧路→帯広:くもり:4095歩:帯広の最高気温=26.5度
7時起床、7時半から朝食ヴァイキングを軽くいただいて、お部屋でひと休み。
空はどんより曇って、雨は降っていないようだけれど、視界も悪い。レンタカーはお昼すぎまでキープできているので、当初は、釧路湿原周辺を軽くドライヴして、13時42分のおおぞら8号で札幌方面へ向かい、元気があれば、南千歳で降りて、エスコン参戦も検討というプランだったのだけれど、これでは、湿原展望台など行っても何も見えなそうなので、1本繰り上げることにする。これが、後で大きな意味を持つことになるとは、この時点では、夢にも思わなかったのだけれど。
釧路から札幌へは、4時間半の長旅ということでグリーン車を奮発しておいた。当初のお席は1ー2配置の1人席だったのだけれど、直前に変更したおおぞら6号では、2人がけ側で、お隣のいる通路側しかなかった。グリーン車で、お隣がいては、正直言ってお得感がないのだけれど、お隣の方もそう思っているだろう。とりあえずコンセントは、両側あるのでひと安心。
11時23分に釧路を出発する頃には、晴れ間も出てきたのだけれど、何やら札幌方面は、大雨の様子。やがて、千歳線が運転見合わせという情報が入ってきた。
このままでは、どこかで詰まってしまうと思ったら、案の定、帯広で抑止。さらに石勝線も運転見合わせになったとのこと。むぅ。。。
さて、どうするか?線状降水帯模様のゲリラ豪雨のようなので、土砂崩れなどがなければ、短時間で回復するかもと期待したのだけれど、なかなか動き出す気配がない。
幸い、隠居のひとり旅、何が何でも今日中に札幌に行く必要はない。帯広で停車してくれたので、今なら、帯広泊まりも可能。中途半端に進んで、山の中に閉じ込めらるのは避けたい。久々に北海道ホテルのモール温泉でゆっくりするのもありかなと思って検索すると、帯広の宿がけっこう混み合っている。北海道ホテルやドーミーインは、ブックフルで、かろうじて駅前のリッチモンドさんが、喫煙室13700JPYで、残り1部屋!さぁどうする?
決断は早い方がいい。30分以上停車しても動く気配がなく、普通列車の新得行きが先行して、札幌方面へお急ぎの方は、高速バスも検討してくださいとの放送が流れてきたので、リッチモンドさんの最後の1部屋を抑えて、離脱。
この時点では、運休が決まったわけではなく、遅れもまだ45分くらいなので、特急券、グリーン券がどうなるか?ダメ元で、改札で、明日に振り替えられないか?と聞くと、全額払い戻しなら可能だという。釧路ー帯広間は、グリーン車に乗ってきたのに、全額払い戻し、しかもカードに戻せないので、現金で返金してくれるという。これはかなりラッキー。
次は、宿泊予定の札幌のホテルへ電話。今日から2泊の予定だったのだけれど、かくかくしかじかで、明日から1泊でと伝えると、ありがたいことに公共交通機関の問題が理由なら、当日でもキャンセル料なしで日程短縮してくれるという。これもずいぶんラッキー。これなら、金銭的には、ほぼプラスマイナスゼロですみそうだ。
豚丼を購入して、駅構内のセブンで、あれこれ買い込んで、駅前のリッチモンドさんへ14時にチェックイン。シングル料金だけど、最後の一部屋は、ツインだったようだ。久々の喫煙室は、さすがにちょっと臭いが気になるけれど、まぁやむを得ない。
せっかくの帯広なのだけれど、リッチモンドさんは、残念ながら大浴場がない。ユニットバスで汗を流して、サッポロクラシックをいただいて、ひと息つく。帯広も雲が厚くなってきたけれど、まだ雨は降ってない。そして、千歳線は運転再開しそうだけれど、石勝線はまだ運転見合わせ中で、おおぞら6号は、かれこれ2時間以上帯広で停まっている。当初予定していたおおぞら8号にいたっては運休になってしまった。そんな中、広いお部屋で、ビアをいただいて、ゆっくりできているのだから、まずまずうまく立ち回ったといえよう。
これでばんえいが開催していれば完璧だったのだけれど、今日はあいにく火曜日。それでも、駅のセブンで門別のブックが手に入った。豚丼をいただきながら、オケクラフト特別でも購入するしかないようだ。
結局、石勝線は、17時15分に運転再開、おおぞら6号は、4時間55分の遅れで20時半頃に札幌に到着したようだから、釧路出発から実に9時間。こちらは、2杯目のビアをいただいた頃だから、早めに離脱して大正解だし、ポンセ終了のエスコンにも参戦できずによかったようだ。
川崎競馬、門別競馬で小勝。王座戦藤井さん勝利を確認して、早々に就寝。
|
« 2023/9/11:本土最東端・納沙布岬へ! | トップページ | 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪ »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/3/11:キュンパスでGO!(2)いなほ号&とき号で帰浜(2025.03.11)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
- 2025/3/4:273系新型やくもに乗車!(2025.03.04)
- 2025/3/3:ANAスーパーバリューで行く!41年ぶりの鳥取砂丘(2025.03.03)
コメント
« 2023/9/11:本土最東端・納沙布岬へ! | トップページ | 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪ »
しんちゃんさん 来道されていたんですネ!?
昨日は こちら 本当に 大変で かなり以前の
サイパン観光で 体験した様な 大雨でした。
夫婦で 若い頃 GWに 日勝峠→大樹・晩成温泉泊→厚岸→浜中ムツゴロウ王国→根室・民宿→納沙布岬→襟裳→日高道~静内温泉泊と 強行軍でした・・
今夜は エスコンF 参戦されますか?
私は 短大時代の同級生 チケット 予約後 コロナに 罹患で 職場 復帰しましたが 倦怠感が 未だ 続き おひとり様デス・・
今朝の 谷元投手の引退報道で 落ち込んでいます・・プロ野球セットの スマホ配信で ファームの登板も 確認していたんですが・・
ドームでは 谷元投手の 応援グッズ 2年続けて 手に入らなかったので 来年は 前もって ネット注文し エスコンFでと 思っていたんです。
投稿: ke-ko | 2023/09/13 15:36
火曜、木曜と雨で交通が乱れましたが、久しぶりの北の大地を堪能できました。エスコンも、貴重な勝ち試合に参戦できてよかったです。大野くんに谷元投手と、2016年の日本一に貢献したメムバーがあいついで引退、寂しくなりますね。
投稿: しんちゃん | 2023/09/15 16:15