2023/10/8:ジャパン無念
◆横浜:くもりのち雨:2941歩:横浜の最高気温=21.0度
3連休中日。どんより曇って、気温も低い。真夏日が延々と続いて、一昨日、ようやく爽やかな秋が来たと思ったら、今度は、いきなり寒くなるのだからやっかいだ。
ディアナで終日お当番を済ませて帰宅してする頃には雨が降り出してきた。
今日は、ラグビーワールドカップ、ジャパンのプール最終戦、アルゼンチン戦。赤レンガ倉庫でパブリックビューイングがあって、浅野杏奈ちゃんや田村優さんが来るので気になっていたのだけれど、あいにくのお天気なので断念。自宅にてXLペン氏と応援。JSPORTS、スタジオは、沢木さん、村上さん、深緑郎さんでいいのだけれど、現地の後藤さんと藤島さんの解説はイマイチなので、途中からは、副音声の英語実況で。
27-39。開始直後にミスから失点して、終始追いかける展開。勝つならロースコアと思っていたけれど、点の取り合いになってしまった。ディフェンスが、あっさり抜かれちゃうように見えたのは、それだけアルゼンチンが速かったということなのかな。
決勝トーナメント進出はならず残念だけれど、サモアに勝って、最終戦に自力のチャンスを残して、アルゼンチンに惜しいところまでいったのだから、よくがんばってくれたとは、2015年からのにわかの小生でもわかるよ。ジェイミーさんお疲れ様でした。
でも、最後だから、一応言わせてもらうと、堀江先発とか松島ウイングとか、強化試合で試さないで、突然本番で変えたのはなぜ?5試合も強化試合があったのに福田を一度も使わなかったのはなぜ?最後の試合で山中を控えに選ぶなら、最初のメンバー選考の時点で、小倉順平じゃなくて山中だったのでは?
そんな勝手なことを、にわかの小生でもあれこれ考えるくらい強くなったジャパン。チームが完成されすぎた感があるので、いったん反動はあるかもしれないけれど、4年後、8年後に向けて、若い力の台頭に期待したいし、さしあたっては、リーグワンの開幕も楽しみだ。
« 2023/10/6:オクトーバーフェストに参戦♪ | トップページ | 2023/10/11:藤井さん8冠達成! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/3/1:T氏と秩父宮参戦(2025.03.01)
- 2025/2/16:秩父宮参戦も無念。。。(2025.02.16)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
- 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日)(2025.02.05)
- 2025/2/3:日本カーリング選手権大会 横浜2025(第2日)(2025.02.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
« 2023/10/6:オクトーバーフェストに参戦♪ | トップページ | 2023/10/11:藤井さん8冠達成! »
コメント