2023/12/11:ANA無料航空券でイコちゃんカフェ&ステーキランドへ
◆横浜→東京→大阪→神戸:くもり時々あめ:9509歩:大阪の最高気温=18.2度
7時起床。東証反発を確認して、YCATへ出るも、首都高が渋滞のようなので、京急に転戦して羽田空港第2ターミナルへ。69番ゲートは、南側の一番端っこだ。
伊丹便は久しぶり。正直、新幹線の方が便利だけれど、今回は、ANAキュンの日の特典で、無料航空券3900マイルでの参戦。月曜12時の便なのに、けっこう乗っているし、子供連れも多い。
伊丹は、いろいろリニューアルされたらしいけれど、到着便では、特に変わったこともなく、これも久しぶりのモノレールから阪急へ乗り継いで梅田へ。そういえば、正式名称が、「大阪梅田」になっちゃったのね。
元々得意ではないうえに、近年変貌著しい大阪駅、中央改札って、どこだっけ?と思ったら、あった!意外とすぐにみつかった!
ICOCA20周年を記念して来年1月までの期間限定の「イコちゃんカフェ」。イコちゃんのふんわりマシュマロ入りのキャラメルラテをいただく。
「支払いはSuicaで。」
というのがちょっと申し訳ないね。
向かいのヨドバシでちょっと買い物して、新快速で三ノ宮。こちらも久しぶりのステーキランドへ。コロナ前から、インバウンドな方々でかなり混み合うようになっていたので、空いていそうな15時に参戦してみたけど、なんとこの時間でも3組待ちでびっくり。
幸い、すぐに入場を許されて、ステーキセットと赤ワインとガーリックライス。これで5000JPYでお釣りが来るのだから、ホントリーズナブル。横浜にもこういうお店がないものかねぇ。お店の方もインバウンド慣れしていて、お隣のアジアからの方々は、神戸牛を堪能しているようで何よりだ。
雨がぱらついて来たので、急いでホテルへ。三宮の相鉄フレッサインは、たしか以前も泊まったけれど、こんなに狭かったっけ?そして、久々のガーリックライスでお腹が終了。危なかったよ。。。早々に就寝するしかないようだ。。。
|
« 2023/12/7:Suicaのペンギンがやってきた。in上野♪ | トップページ | 2023/12/12:「パンダくろしお」&HC85系「南紀」で紀伊半島を一周してなばなの里へ »
「旅・近畿」カテゴリの記事
- 2024/3/24:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2024.03.24)
- 2024/3/23:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2024.03.23)
- 2023/12/12:「パンダくろしお」&HC85系「南紀」で紀伊半島を一周してなばなの里へ(2023.12.12)
- 2023/12/11:ANA無料航空券でイコちゃんカフェ&ステーキランドへ(2023.12.11)
- 2023/7/23:淡路島ドライブ(2023.07.23)
「グルメ」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
「suicaペンギン」カテゴリの記事
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
- 2024/12/19:渡辺美里 39th クリスマス スペシャル(2024.12.19)
- 2024/12/17:ペンギンパーティ2024(2024.12.17)
« 2023/12/7:Suicaのペンギンがやってきた。in上野♪ | トップページ | 2023/12/12:「パンダくろしお」&HC85系「南紀」で紀伊半島を一周してなばなの里へ »
コメント