« 2024/1/21:シェ・フルールさんへ参戦♪ | トップページ | 2024/1/30:お当番 »

2024/1/22:JALタイムセールで行く!愛媛お遍路&道後温泉(44番大寶寺~45番岩屋寺~46番浄瑠璃寺~47番八坂寺~48番西林寺)(シンティリオ号初勝利!)

◆横浜→松山→久万高原→松山:くもり:12222歩:松山の最高気温=11.8度

 4時50分起床。5時半に家を出て、みなとみらい線から京急で羽田空港。今回は、紅組、第1ターミナル。サクララウンジは、早朝からにぎわっている。最近、実は、JALの方が諸々よいのでは?と思い始めているのだけれど、ラウンジ内のお手洗いが混雑しているのは、残念で、この点は、余裕のあるANAラウンジに軍配が上がる。これは、けっこう大事。

Img_0738_20240123114201

Img_0739_20240123114201

 後方席はだいぶ余裕があったので、めずらしく窓側をとってみたら、富士山が、すばらしい。こんな綺麗な富士山を見たのは初めてかも。iPhone15のカメラの効果も発揮されたかしらん。

Img_0743_20240123114201

Img_0751

Img_0754

Img_0747_20240123114201

Img_0753_20240123114201

Img_0757_20240123114201

Img_0758_20240123114201

 おなじみの松山空港、ニッポンレンタカーさんでヤリス号をゲットして、お遍路再開。松山と高知を結ぶ国道33号線で、久万高原へ。例によって、山越えの所だけ、直轄方式の無料の高速のトンネルで抜けて、まずは44番大寶寺へ。しかしながら、かなり手前に駐車場があって、険しい参道を登る。

Img_0759_20240123114301

Img_0760

Img_0762_20240123114301

Img_0763

Img_0764

Img_0766_20240123114301

Img_0765_20240123114301

 さらに山道を進んで、45番岩屋寺。これが、その名の通り、すごい岩山の上にあって、駐車場に車を停めてから、20分くらい延々と歩いて登る。車お遍路族にとっては、かなりの難所だ。途中すれちがう人たちに励まされながら、なんとか本堂へ。ここまで来ると、実に標高700mもあるとのこと。

Img_0767

Img_0768_20240123114301

Img_0769_20240123114301

Img_0770_20240123114301

Img_0772_20240123114401

 2ヶ所でかなりぐったりだけれど、松山方向へ戻って、46番浄瑠璃寺。ここは、平らで駐車場からすぐでありがたい。さらに47番八坂寺へもすぐお隣。

Img_0775_20240123114401

Img_0776

 だいぶ歩いたので、そろそろホテルへと思ったのだけれど、通り道に48番西林寺があったので、これで今日は5ヶ所。実は、ホテルに向かう途中、49番、50番もすぐ近くにあったのだけれど、松山にはまた来るから、次回以降に回す。

Img_0777

 おなじみの道後山の手ホテルへ早々にチェックインして、お部屋でtck中継をチェック。愛馬シンティリオ号がC2(十五)(十六)組に出走。好位につけて、4角先頭のまま粘り込んで、ついに初勝利!すばらしい!

Img_0779

20240122a

 いい気分で大浴場へ。ところが、なんと内風呂がプールのような温度。どうなってるんだ???幸い、露天風呂は適温だったので、温まったところで、お部屋で道後ビアで祝杯。

Img_0782

 17時を待って、おなじみの魚武さんに参戦して、いよかんサワー、お刺身、じゃこ天、今治焼き鳥。鯛めしは、今回は、中予風の釜飯スタイルでいただく。

Img_0780_20240123114401

Img_0781

Img_0783_20240123114401

Img_0784_20240123114401

Img_0785_20240123114401

Img_0786

 冬将軍接近で、夕方から一気に気温が下がってきた。暖房の設定温度を上げて、ばんえい吹雪特別大敗を確認して、早めに就寝。

20240122x

 

« 2024/1/21:シェ・フルールさんへ参戦♪ | トップページ | 2024/1/30:お当番 »

競馬」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

旅・四国」カテゴリの記事

旅・四国八十八ヶ所巡礼」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024/1/21:シェ・フルールさんへ参戦♪ | トップページ | 2024/1/30:お当番 »