2024/2/26:ANAスーパーバリューセールで行く!徳島お遍路の旅(11番藤井寺~10番切幡寺~9番法輪寺~8番熊谷寺~7番十楽寺~6番安楽寺)
◆高知→吉野川→阿波→上板→徳島:くもりのち時々はれ一時あめ:5913歩:徳島の最高気温=11.4度
5時半には目が覚めて、ベッドの中でうだうだと。東証続伸を確認して、ゆっくり出発。今日は、いい感じに晴れてくれた。
高知市内にも、まだ未訪のお寺は、けっこう残っているのだけれど、次回以降の参戦として、今日は、谷村有美さんをBGMに高知道を北上。連続するトンネルで、四国山地を抜ける。いつのまにかどんより曇ってきて、時々雨もぱらついてくる。
大歩危小歩危でおなじみの四国の中央部には霊場がないので、川之江東JCTから徳島道へ入って、吉野川ハイウェイオアシスでひと休み。
土成ICへで高速を降りて、吉野川市の11番藤井寺へ。駐車場が有料だけれど、本堂まで近いのはありがたい。
次の12番の焼山寺へは、「遍路ころがし」と呼ばれるかなりの悪路らしいなので、今回はパスして、逆打ちで10番の切幡寺へ。駐車場から本堂まで333段の階段をなんとか登る。
9番の法輪寺もすぐ。このあたり、近場に霊場が集まっていて、効率よく回れる。お天気もだいぶ回復してきた。
8番熊谷寺は、早咲きの桜が美しい。沖縄でおなじみのカンヒザクラとヤマザクラの交配種で、徳島藩主にちなんで蜂須賀桜というらしい。せっかくなので、季節の御朱印もいただく。
7番十楽寺。ここには、縁結門と縁切門がある。
今日の最後、6番は、”温泉山”安楽寺。宿坊に温泉があるらしく、入浴剤をおみやげに売っている。
今日は、運転に難儀することもなく、6ヶ所回って、徳島道へ戻って、徳島市内へ。駅前のロイネットホテルさんへチェックイン。ホテル近くでぶっかけうどんをいただき、早めに就寝。
« 2024/2/25:ANAスーパーバリューセールで行く!ぐったり高知お遍路の旅(25番津照寺~26番金剛頂寺~27番神峯寺) | トップページ | 2024/2/27:強風の羽田へ »
「旅・四国」カテゴリの記事
- 2025/1/16:76番金蔵寺~77番道隆寺~78番郷照寺~79番天皇寺~80番国分寺~手打ちうどん山下(2025.01.16)
- 2025/1/15:坂の上の雲ミュージアム〜いしづち号で高松へ(2025.01.15)
- 2025/1/14:道後山の手ホテルへ♪(2025.01.14)
- 2024/2/27:強風の羽田へ(2024.02.27)
- 2024/2/26:ANAスーパーバリューセールで行く!徳島お遍路の旅(11番藤井寺~10番切幡寺~9番法輪寺~8番熊谷寺~7番十楽寺~6番安楽寺)(2024.02.26)
「旅・四国八十八ヶ所巡礼」カテゴリの記事
- 2025/1/16:76番金蔵寺~77番道隆寺~78番郷照寺~79番天皇寺~80番国分寺~手打ちうどん山下(2025.01.16)
- 2024/2/27:強風の羽田へ(2024.02.27)
- 2024/2/26:ANAスーパーバリューセールで行く!徳島お遍路の旅(11番藤井寺~10番切幡寺~9番法輪寺~8番熊谷寺~7番十楽寺~6番安楽寺)(2024.02.26)
- 2024/2/25:ANAスーパーバリューセールで行く!ぐったり高知お遍路の旅(25番津照寺~26番金剛頂寺~27番神峯寺)(2024.02.25)
- 2024/1/22:JALタイムセールで行く!愛媛お遍路&道後温泉(44番大寶寺~45番岩屋寺~46番浄瑠璃寺~47番八坂寺~48番西林寺)(シンティリオ号初勝利!)(2024.01.22)
« 2024/2/25:ANAスーパーバリューセールで行く!ぐったり高知お遍路の旅(25番津照寺~26番金剛頂寺~27番神峯寺) | トップページ | 2024/2/27:強風の羽田へ »
コメント