2024/3/16:北陸新幹線敦賀開業!かがやき→つるぎ→しらさぎ→ミュースカイでセントレアから北の大地へ
◆横浜→東京→金沢→敦賀→名古屋→千歳:はれ:8040歩:敦賀の最高気温=16.4度
春の全国ダイヤ改正。鉄道ファンにとって、明るい話題が年々少なくっている今日のこの頃だけれど、今年は、北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業する。一昨年の長崎新幹線同様、どうにも中途半端な延伸で、本来北陸への流動の多い関西・中京圏からは、乗り換えが増えるわりに時間短縮効果が少なく、今後の京都・大阪方面への延伸のメドもたっていないという残念な形になってしまったけれど、大阪開業まで生きているかどうかも覚束ないので、とりあえず参戦する。
東京駅の案内板に「敦賀」の文字は新鮮だけれど、福井ならともかく、敦賀の名前と位置を関東の人が、どのくらい知っているのだろうか?そして、東京駅から終点の敦賀へは、今後も、東海道新幹線で米原経由の方が早く着くのだ。。。
敦賀直通は混みそうだったので、臨時の「かがやき521号」を確保して、とりあえず金沢へ。こちらも大宮で満席になった。今日もぽかぽか陽気、関東だけでなく、北陸方面もおだやかな晴天の予報で、まずはよかった。E7系は、全席AC100V、Wifi完備だけれど、Wifiは、ほとんど戦力にならず。ANAさん以下だねぇ。
復興の間接支援にもなるし、本当は、昨晩あたりから2、3日かけて、葬式鉄もかねて、ゆっくり初乗り&ウオッチすればよいのだろうけど、昨日が林哲司さんのライヴで、明日は、ばんえい記念なので、あわただしいことになった。もっとも、昨晩の金沢駅などは、入場規制レベルのにぎわいだったよう。
せめて、富山か金沢でお寿司くらい食べたいと思い、どちらにするかぎりぎりまで迷って、終点の金沢で下車。駅ナカのお寿司屋(廻る富山湾すし玉さん)が、りーずなぶるで美味しくて好きなんだけれど、入れるかな・・・と急いで2階へ上がると6組待ち。金沢到着が3分遅れたのが痛かった。それでも20分くらい待って、なんとか参戦して、タッチパネルで慌ただしく注文。グラスビアに、ホタルイカや白エビの入った富山湾盛りや金澤盛りに、カニさんなどを堪能♪
金沢からが新規開業区間。今までは、富山ー金沢間をピストン運行していた「つるぎ号」が、これからは、主力となって、名古屋・大阪方面への接続を担う。12時5分発の「つるぎ21号」。車内は3~4割の乗車率で落ち着いている。
加賀温泉で、遅れているIRいしかわ鉄道の接続待ちはいいのだけれど、敦賀で乗り継ぐしらさぎ号との乗り換え時間は、最短の8分しかない。いよいよ慌ただしいことになりそう。。。
あっという間に敦賀到着。2、3分の遅れは回復できず。エスカレーターで乗り換えコンコースへ降りて、新設された特急用ホームへ。サンダーバードとしらさぎでそれぞれ青とオレンジのラインが敷かれてわかりやすくはなっているし、係員がたくさん立っているので、接続列車からの乗り遅れはないだろうけど、かなり忙しい。小浜線からの接続もあったようで、結局4分遅れで出発。
しらさぎ8号は、名古屋行き。グリーン車を取ったけれど、681系は、WifiもAC100もない。敦賀乗り継ぎの中途半端な形が当分続くのだから、本当は、新車を投入してほしかったし、せめて大幅なリニューアルが必要だよねぇ。2時間に1本の名古屋直通だけれど、米原でけっこう降りてしまった。座席の向きをかえて、東海道線を小一時間走って、14時48分名古屋到着。
名古屋からは、名鉄ミュースカイ。4両とはいえ、満席とはびっくり。30分弱でかなり久しぶりの中部国際空港セントレアに到着。いつのまにかT2ができてるんだ。
全国でもたぶんここだけのJAL&ANA共通ラウンジでひと休みして、ANA715便で北の大地へ。中部ー千年便は、それほど多くないだろうけど、よりによって、JALとANAが同時刻なのね。。。
1日2000キロ近い移動を終えて、無事に新千歳空港着。ラーメンでも食べようかと3階へ行くと、五島軒を発見。ローストビーフカレーをいただく。
明日のとかちで帯広へ向かうので、今日は千歳泊。久しぶりに空港ターミナル内のホテルも考えたのだけれど、15000JPYとかなので断念して、快速エアポートで2駅。千歳駅前のJRインさんは、6500JPYとリーズナブル。入浴して疲れを癒やしたところで、イレネー記念の結果を確認すると、なんと3連単89倍が的中して快勝!長い1日、無事に大団円。
« 2024/3/15:林哲司 SONG FILE LIVE@COTTON CLUB♪ | トップページ | 2024/3/17:ばんえい記念大敗! »
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2025/4/25:Penstaスタンプラリー@世界ペンギンの日(2025.04.25)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
- 2025/3/11:キュンパスでGO!(2)いなほ号&とき号で帰浜(2025.03.11)
- 2025/3/10:キュンパスでGO!(1)はやぶさ&スーパーつがるで、新青森経由秋田へ♪(2025.03.10)
« 2024/3/15:林哲司 SONG FILE LIVE@COTTON CLUB♪ | トップページ | 2024/3/17:ばんえい記念大敗! »
コメント