2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2024/3/23:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1) | トップページ | 2024/3/27:大腸カメラでぐったり。 »

2024/3/24:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)

◆神戸→宝塚→大阪→横浜:くもり時々あめ:10283歩:神戸の最高気温=15.0度

 6時45分起床。快適なお部屋だけれど、枕がちょっと柔らかかった。各自朝食を済ませて、8時15分にロビーに集合して出発。今日も冷たい雨模様。高松宮記念の中京も雨の予報で、馬場の読みが難しい。

 開門早々に入場して、昨日と同じあたりのA指定席に陣取る。指定席エリアでもお手洗いにまだ和式がけっこうあったりするので、このあたりもリニューアルされるのだろう。

Img_1872

Img_1871_20240327084001

 2レースを的中して、好発進するもその後が続かない。中京でGIということで、今日の阪神は、上位の騎手が不在だし、3歳未勝利には、初出走の馬も多く、難解なレースが多い。

Img_1873_20240327084001

 一方、昨日の爆睡を反省したI君は、今日はお酒を控えて、午前中から万馬券を連発して絶好調。5、6年前からいっしょに各地に遠征してきたけれど、こんなに好調なのは、めずらしい。

Img_1874_20240327084001

 大敗確実と思われた小生は、阪神メインの六甲Sで、9番人気ー12番人気ー8番人気の波乱を、ワイドのボックスで、それぞれ83倍、41倍、71倍の3本的中。奇跡的に昨日までの負けを取り返した。園田の名手のご子息、ルーキー・吉村騎手が、うれしい初勝利。

20240324y

20240324x

 貯金を作って迎えることができた高松宮記念は、香港のビクターザウィナーと、岩田父のロータスランドから、前と後ろからの2段構え。絶好のスタートから逃げたビクターザウィナーは、直線もよく粘って、力のあるところを見せれくれたけれど、最後は、内をすくわれて、惜しくも3着。一方、12番人気で、今日が引退レースというロータスランドは、岩田父お得意のインつきで、最後よく追い込んだけれど、5着まで。馬券にはならなかったけれど、狙った2頭が、現状ベストと思われる競馬をしてくれたので、これなら、あきらめもつく。

 それでも、今日も最終まで戦って、2日間のトータルで、なんとか回収率101%を確保。来週以降、ドバイ、桜花賞、皐月賞と続く春競馬、もうしばらくは、入金せずに済みそうだ。I君は、後半貯金を吐き出しても大幅プラスだから、2人ともプラスで無事に終了。帰りは、昨日から、行き先が箕面萱野に変わった御堂筋線で、新大阪へ出て、浜松へ向かう氏と解散して、のぞみ号、S Work Pシートで帰浜。

Img_1875_20240327084001

Img_1876_20240327084001

Img_1879_20240327084001

Img_1880_20240327084001

 

 

« 2024/3/23:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1) | トップページ | 2024/3/27:大腸カメラでぐったり。 »

競馬」カテゴリの記事

旅・近畿」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

しんちゃんさん お邪魔します。
球春到来ですが、明日、参戦されるんですか?
私は、軽いコロナ感染後、しばらく疲れ気味で、体調をみながら、1日 ブルペン席でしたが 撮りづらく、翌日は  撮りやすい席を 確認し 望遠レンズ持参で ブルペンで 金子コーチ 一人の時 係の方に 少しだったらと 許可をいただき 通路で撮りまくりました。小学生兄妹と お母さんに金子コーチ タオル 振ったら 会釈してくれた。撮るなら どうぞ」と 勧めたら 遠慮され ナント 引退 セレモニーで 登場した 金子コーチの ご家族でした。京セラドームの 金子投手のポスター前で 撮った 待ち受けも 見ていただきました。
3日は 最後かもの 札幌ドームへ 参戦しました。
1日 コロナ禍後 自粛していた ダイヤモンドシートで 何年も 参戦していた 夫の叔父に エスコンから 電話したんですが 6日に 亡くなって、夫婦で 号泣でした。実の甥、姪より 私が1番 ダイヤモンドシートにも 誘ってもらいました。
そして 水谷通訳・・苫小牧出身とは 聞いていましたが、 同級生の 同居していた姪の 幼馴染で 何度も 昔 会ったことあり TVで 楽しく 見ていると 昨年 横浜から帰省の際 聞いたばかりだったのに ビックリでした。

相変わらず 誤字だらけで 申し訳ありません。
水原通訳でしたね。

ke-koさん、こんにちは。例年なら現地必ず参戦するのですが、年々、千葉日帰りが億劫になって、今年は見送ってしまいました。(福岡や北広島には喜んで行くのに・・・)
オフシーズン、いろいろありましたが、昨日の開幕戦は、すばらしい内容で快勝スタートでしたね。今年こそは?!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024/3/23:S Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1) | トップページ | 2024/3/27:大腸カメラでぐったり。 »