2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2024/3/27:大腸カメラでぐったり。 | トップページ | 2024/4/1:横浜トリエンナーレとエイプリルフールの「佐藤さん」の怪 »

2024/3/30:Flower Garden 2024(ドバイ大敗)

2024/3/30:Flower Garden 2024(ドバイ大敗)

◆横浜:はれ:9330歩:横浜の最高気温=23.5度

 昨日は、嵐のちポカポカ陽気で、ようやく東京の桜が開花。そして、開幕戦。例年、ほぼ必ず参戦していたけれど、今年は欠場。年々、マリン日帰りが億劫になってきている。これが、北の大地や福岡だったら、いそいそと遠征しているんだけれど。伊藤くんが好投、田宮くんや水野くんといったヤングも躍動、新外国人のレイエス、マーフィーも活躍して最高のスタート。

 今日も朝から気温がぐんぐん上昇。新しい桜色のパトリックさんのスニーカーを下ろして、お散歩へ。さくら通りの桜はまだ全然。ハンマーヘッドには、サークルウォークから歩道橋がつながって便利になった。

Img_1905_20240331105701

Img_1908_20240331105701

Img_1930_20240331105801

Img_1910_20240331105701

 赤レンガ倉庫では、Flower Garden 2024が開催中ということで、春の花がにぎやかに。大桟橋には、あまり見慣れないWesterdam号が停泊中。

Img_1911_20240331105701

Img_1917_20240331105701

Img_1922_20240331105701

Img_1924_20240331105801

Img_1921_20240331105701

Img_1927_20240331105801

Img_1928_20240331105801

Img_1929_20240331105801

 開幕2戦目にのファイターズは、謎の走塁死などで加藤くんを見殺し、さっそくいつもの負け方に戻って5割。仕方がないので、ドバイの馬券を盛大に購入して、早々に就寝したのだけれど、結局、ベッドの中で、結果を確認。矢作師&藤田晋氏のフォーエバーヤング、無敗の5連勝は、すばらしいのだけれど、馬券発売レースでは、イグナイター健闘も無念(笹川騎手は、斜行で騎乗停止に)、ドウデュース&武豊は、内で詰まって無念、そして、馬券の一番の勝負、ドバイワールドカップは、本命のデルマソトガケが、ルメールが落馬負傷で、マーフィーに乗り替わって無念。結局、4レース、ノーフォーラの大敗。日付変わって、もう2時だよ。。。

20240331-105533

 

« 2024/3/27:大腸カメラでぐったり。 | トップページ | 2024/4/1:横浜トリエンナーレとエイプリルフールの「佐藤さん」の怪 »

競馬」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

花・植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024/3/27:大腸カメラでぐったり。 | トップページ | 2024/4/1:横浜トリエンナーレとエイプリルフールの「佐藤さん」の怪 »