2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2024/4/5:ペンギン喫茶に参戦♪ | トップページ | 2024/4/11:シンティリオ号大敗。。。 »

2024/4/6:事務機ダービー~地理系ブックカフェ空想地図@駒沢へ!

◆横浜・東京:くもり:10498歩:横浜の最高気温=17.3度

 今日もどんより曇って、気温も低め。お昼前のFライナーで出発して、自由が丘で乗り換えて都立大学でkecoさんと合流して、駒沢公園へ向かう。おなじみの駒沢支流の遊歩道は、桜並木が満開。空が青ければ言うことないのだけれどねぇ。

Img_2023_20240407124901

Img_2025

Img_2026_20240407124901

 お花見がてら散歩しているうちに、道を間違えたりして、10分くらい遅刻で、駒沢公園競技場へ。本日は、リコーvsキヤノンの事務機ダービー。先々週の大逆転勝ちでベスト4に望みをつないだイーグルスは、最終節にパナ戦を残しているので、もう下位チームには、ひとつにも負けられない。先月の秩父宮で、お寒い試合で、サントリーに0-62で大敗したブラックラムズだけれど、その後、東芝に大接戦を演じたりしているので、侮れない。

Img_2027_20240407124901

◇2024/4/6:○横浜E 31-12 BR東京(駒沢)

 到着した時には、すでに7-0でリードしていたイーグルスだけれど、その後は、ブラックラムズの攻撃の時間帯がけっこう続く。残り5mくらいまで何度も攻め込まれ、さらにはマフィ選手がシンビン。それでも、なんとか辛抱して、前半終了間際にワンチャンスを生かしてトライ。12-0で折り返し。休憩中にT氏と遭遇。参戦しているかもとは思っていたけれど、広い会場でなんの待ち合わせもなく、よくばったり会えるものである。

Img_2028_20240407125001

Img_2032_20240407125201

Img_2036

 後半は、イーグルスペースでじわじわリードを広げるけれど、ブラックラムズも反撃。僅差のベスト4争いが予想されるので、なんとしても3トライ差のボーナスポイントが欲しい。

 ディフェンスはよかったけれど、反則の多いイーグルス、ミスが多く、チャンスを決めきれないブラックラムズ。桜満開の駒沢で7000人台は寂しく、全体にしょっぱい試合だった感は否めないけれど、なんとか31-12で逃げ切り、勝ち点5をゲットできたのは大きい。

Img_2039_20240407125001

 帰りは、自由通りを北へ。駒沢川支流の暗渠沿いの遊歩道は、目黒区と世田谷区の区境もかねているようだ。246を渡って、今日の本当のお目当ては、地理系ブックカフェ空想地図さん。246から一本裏に入っただけで、地味な住宅街になる。半地下みたいなところに空想地図さんがある。

Img_2043_20240407125001

 店内には、各種の地図・ガイドブックは、もちろん、高速道路のパンフレットだったり、空想地図各種、街歩き本、そして、7~80年代の雑誌なんかもあって、当時の文化も含めてふりかえることができる。メニューも、お食事系からスイーツまで充実していて、小生は、パンケーをkecoさんは、プリンをいただく。お向かいの大きな桜の木も満開で借景としてもいい感じ。マニアックな地図系イベントなども開催されることもあるようで、ここは、あらためてじっくり訪れてみたい。

Img_2045

Img_2046_20240407125001

Img_2048

Img_2047_20240407125001

 

« 2024/4/5:ペンギン喫茶に参戦♪ | トップページ | 2024/4/11:シンティリオ号大敗。。。 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅・ブラタモリごっこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2024/4/5:ペンギン喫茶に参戦♪ | トップページ | 2024/4/11:シンティリオ号大敗。。。 »