2024/10/28:どうなる?ハング・パーラメント〜第50回衆議院議員選挙回顧〜
◆横浜:くもり:3216歩:横浜の最高気温=21.3度
昨晩は、埼玉14区、国民民主党当選、公明・石井代表落選を確認して、就寝。7時起床で、さすがに全議席確定。総数ベースでは、我ながら完璧な予想ではないか?と思うけれど、個別展望ではどうだろうか?
・青森3区 △岡田 華子(立憲)
・埼玉14区 ▼鈴木 義弘(国民)
・東京1区 △海江田万里(立憲)
・東京7区 △松尾 昭弘(立憲)
・東京9区 ▼山岸 一生(立憲)
・東京15区 △酒井 菜摘(立憲)
・東京18区 △福田かおる(自民)
・東京24区 △萩生田光一(自民)
・神奈川2区 ◎菅 義偉(自民)
・神奈川20区▼大塚小百合(立憲)
・福井2区 △辻 英之(立憲)
・愛知1区 ○河村たかし(保守)
・大阪5区 ○梅村 聡(維新)
・和歌山2区 ○世耕 弘成(無所属)
・山口2区 ▼岸 信千世(自民)
・福岡11区 ▼村上 智信(維新)
・佐賀1区 △原口 一博(立憲)
・鹿児島1区 ▼川内 博史(立憲)
・鹿児島2区 △三反園 訓(立憲)
・沖縄1区 △赤嶺 政賢(共産)
・沖縄2区 △新垣 邦男(社民)
・沖縄3区 ▼島尻安伊子(自民)
・沖縄4区 △西銘恒三郎(自民)
注目区予想16勝7敗。埼玉14区の鈴木さん、大健闘で、公明代表の石井さんが落選。東京9区、イッシュウは無念。甘利さんが終了する一方で、24区の萩生田は、しぶとかった。東京1区、音喜多某復活なしはよかった。
有数の激戦、山口2区は、深夜に2000票弱の差で、岸ジュニアが勝利。大阪は、維新全勝。もはや、独立国のようだけれど、れいわ・大石某復活は無念。
新興政党は、れいわ9、参政3、保守2。これも、ほぼ的中。しかし、れいわ9、参政3って、ちょっと(いやかなり)ヤバいよね。。。そして、小選挙区でほとんど当選した国民民主は、比例代表で名簿不足が3つも発生。あまりにももったいないよ。。。
今後の展望としては、(3)与党過半数割れのパターンになったけれど、イッシュウの出番はなく、世耕氏、西村氏ら無所属当選組を追加公認しても足りない。いわゆる、ハング・パーラメント。さすがに、国民も維新もすぐに連立はしない(で欲しい)と思うので、当面は、少数与党で行くのか。
石破さんは、どうやら辞めなそうで、40日抗争の時と条件は似てきた。臨時国会首班指名までに、自民党内はまとまるのか?百歩譲って、石破さんが続投するにしても、幹事長が選挙の責任を取らないで済むのか?しかし、森山さんが辞めたら、石破さんは持つのか?自民党内に不満エネルギーは溜まっているだろうけど、誰がそれを引き受けられるのか?死に体の少数与党で予算審議で、野党に頭を下げたまま、都議選、参議院選となったら、本当に政権交代の可能性が出てくるかも。そして、トランプには、対応できるのか?
幸い、ある程度織り込み済みなのか東証は、健闘しているようなので、ひと眠りしよう。
« 2024/10/27:第50回衆議院議員選挙 | トップページ | 2024/10/30:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(1)サンディエゴへ! »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024/11/17:読めない風(兵庫県知事選挙)(2024.11.17)
- 2024/11/6:銀座で諸問題を熟考(トランプ復活)(2024.11.06)
- 2024/10/28:どうなる?ハング・パーラメント〜第50回衆議院議員選挙回顧〜(2024.10.28)
- 2024/10/27:第50回衆議院議員選挙(2024.10.27)
- 2024/10/26:オールブラックス戦大敗~玉木雄一郎&麻生太郎来浜(2024.10.26)
« 2024/10/27:第50回衆議院議員選挙 | トップページ | 2024/10/30:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(1)サンディエゴへ! »
コメント