2024/12/13:軽井沢国際カーリング2024♪
◆横浜→大宮→軽井沢→東京→横浜:くもり時々はれ:6598歩:軽井沢の最高気温=4.6度
10時前のみなとみらい線から、上野東京ライン。JREポイントのステータスで、数ヶ月に1度グリーン券がプレゼントされるので、今回は、タダ。ラッシュを過ぎた時間でもけっこう混雑していて、若い男性が、アテンダントさんにトイレと自動ドアの故障をクレーム。カスハラまではいかないけれど、仕事で部下を詰めるような冷静沈着な言い方で、聴く方は堪える。確かに両方故障はいただけないけれど、アテンダントさんに言ってもねぇ。。。
大宮駅のペンスタをのぞいてから、新幹線改札にタッチして、あさま号で北へ。指定席は9割方埋まっていて。自由席には立ち客も出ているという。平日に何しに行くのかしらん?と思っていたら、小生と同じく軽井沢でゾロゾロと降りる。彼らがカーリング大会とは思えないから、やっぱりお買い物なのかしら。
トヨタレンタカーさんでオレンジのヤリス号。やはり、今日は、予約が埋まっているとのこと。冷え込んでいるけれど、路面は乾いているので安心。10分もあれば、風越公園のカーリングホールだ。
来春には、横浜で待望の日本選手権が開催されるので、それまで待ってもよかったのだけれど、今年は、海外チームも多数参戦しているし、カナダ遠征帰りのフォルテぃうすの仕上がりも観たいということで、2年ぶりの参戦。ちょうど、フォルティウスのクラウドファンディングのリターンの応援マフラータオルも到着済みだ。
ホール入口のグッズショップをのぞくと、小穴選手が、売り子をしていてびっくり。購入したマウスパッドは、西室選手のプロデュース作品のよう。
試合は、今日が初日ということで、ファーストストーンセレモニー。いわゆる始球式だけれど、これが、選手との記念撮影や、アイスレベルでの観覧席もついて、13万スタートでオークションにかけたにもかかわらず、なんと応募ゼロ・・・ということで、軽井沢市長が投げる。これが、けっこう上手くて、スウェーデンチームのスイープにも助けられたとはいえ、ほぼハウスの真ん中へ。すばらしい。
◇2024/12/13:○Yoshimura(JPN) 6-3 Hassebolg(SWE)
観覧席が少なく、6000JPYと強気の価格設定。早めに購入したので、まずまずの良席は確保。ホカロンと毛布の支給を受けて、重装備で着席。
スウェーデンチーム、世界ランクなどはよくわからないけれど、前半からミスもほとんどなく、一方のフォルティウスも好調で、0-0スタートから1点ずつ取り合い緊迫した展開。
後半に入ると、スウェーデンチームに細かなミスが出始めて、5エンドのスチールで、2-1。それでも、6エンドに後攻で2点取られて、7エンドに後攻で2点取り返して4-3で、最終エンド先行だから、僅差の痺れる展開が続く。
通常は、持ち時間制なのだけれど、なぜか、今日は、時間のカウントが表示されていない。制限がないようで、緊迫した展開で長考が続き、試合が長い。他の4試合は、早々に終了してしまった。
14時開始だから、16時すぎには終わって、16時56分のあさま号なら余裕と思っていたのだけれど、最終エンドも一進一退、最後の一投までわからなかったけれど、うまくガードして2点スチールで6ー3で勝利!素晴らしい!
ホールを出ると、日が暮れて、冷え込みが厳しい。0度くらい。明るいうちに運転したかったのだけれど、軽井沢駅に返却した17時にはもう真っ暗。そして、新幹線はダイヤが乱れていて、乗れなかった16時56分発は、定刻に出発してしまい、次の17時41分発は、遅延だという。
直前変更で3人がけ真ん中B席しか取れなかったあさま号、7分の遅れを1分まで回復して、東京駅到着。定ペン観測を済ませて、無事に横浜へ。
オリンピック代表への大事試合が待つ今シーズン、女子は、層が厚くなって、上位5チームくらいが混戦。フォルティウスのさらなる活躍を期待。
« 2024/12/10:スージー鈴木のレコード研究室Vol.22「1986紅白歌合戦再現ナイト」 | トップページ | 2024/12/15:斉藤由貴Xmas live 2024 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/4/10:ジェクサー東神奈川に復帰(2025.04.10)
- 2025/4/5:秩父宮なんとか勝利(2025.04.05)
- 2025/3/1:T氏と秩父宮参戦(2025.03.01)
- 2025/2/16:秩父宮参戦も無念。。。(2025.02.16)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
「旅・中部」カテゴリの記事
- 2025/4/9:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(2)兼六園~インバウンド活況の白川郷(2025.04.09)
- 2025/4/8:ANAスーパーバリューで行く!親孝行シリーズ2025(1)厳しい能登の復興と桜満開の金沢城ライトアップ(2025.04.08)
- 2025/3/22:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(2)(2025.03.22)
- 2025/3/21:8時ちょうどのあずさで行く!東京サンシャインボーイズ復活公演「蒙古が襲来」と諏訪湖&松本&木曽・アートな旅(1)(2025.03.21)
- 2025/3/13:キュンパスでGO!(3)特急しらゆきと上越線の旅(2025.03.13)
« 2024/12/10:スージー鈴木のレコード研究室Vol.22「1986紅白歌合戦再現ナイト」 | トップページ | 2024/12/15:斉藤由貴Xmas live 2024 »
コメント