2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2025/1/29:「東急ー暮らしと街の文化ー百年の時を拓くー」@世田谷美術館に参戦(シンティリオ号大敗) | トップページ | 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日) »

2025/2/3:日本カーリング選手権大会 横浜2025(第2日)

◆横浜:くもり:6014歩:横浜の最高気温=9.3度

 昨日から始まった、カーリング日本選手権。史上初の首都圏開催は、地元、横浜。午前中、男子の試合をBSで見てから、お昼前に出発。関内駅の南口を、スタジアムとは、逆側に出てすぐ。横浜BUNTAI(文化体育館)へは、初参戦だ。

Img_8617

Img_8719_20250203185301

Img_8718_20250203185301

 昨年、リニューアルされたばかりで、きれいなホール。平日は、全席自由席だけれど、最終的には、2000席が、完売したというからびっくり。横浜市民先行抽選で早めに確保しておいてよかった。1日3試合なので、場所取りなども心配されたのだけれど、事前の告知も行き届いて、みなさんマナーよく、すんなりお席も確保できた。椅子もまずまずで、ドリンクホルダーもちゃんとあるし、傾斜がいい感じでとても見やすいし、ビジョンも大きい。

Img_8622_20250203185301

Img_8623_20250203185301

 チケットがなくても入れる「もぐもぐ横丁」というエリアで、グッズの販売と飲食。グッズやお弁当は、すでにけっこう売り切れも出ていたけれど、行列などはなくて、すぐに買えた。とりあえず、ビアを購入して、お席でぐびっと。いやぁ、カーリング新時代を実感するねぇ。10年以上前に、名寄とか、常呂町に参戦した時には、関係者しかいなくて、不審者に見られかねない状況だったから、地元横浜で、こんなすばらしい会場で見られるとは、実に感慨深い。昨日は、配信トラブルなどあったようだけれど、初の大規模開催にもかかわらず、場内の運営は実にスムーズだ。

Img_8628

Img_8629_20250203185501

◇2025/2/3:○フォルティウス 12-2 東京都協会

 女子予選リーグ2試合目。我らがフォルティウスは、Bブロック。ロコソラーレ、中部電力、北海道銀行とは、別のブロックということで、組み分けには、やや恵まれた感。昨日の試合では、チーム御代田に快勝して、まずは好発進。コーチの船山さんとエディンさんの姿もあって、メンタルコーチの白井さんもどこかにいるらしい。

Img_8639_20250203185501

Img_8648_20250203185501

Img_8665_20250203185501

Img_8667

 第1エンド後攻で2点。第2エンド1点取らせて、第3エンド後攻、ここはきわどい勝負だったけれど、しっかり2点取って優位に立つと、中盤は、テイク、ドローともに狙ったところにビシビシ決まって、すばらしい内容。最終的には、12ー2と大差で2連勝。まだまだ先は長いけれど、全員調子はよさそうだ。

Img_8668_20250203185601

Img_8670

Img_8683

Img_8693_20250203185601

Img_8704_20250203185701

Img_8706_20250203185701

 他の試合に目を向けると、同じBブロックでは、フィロシーク青森が、昨年覇者のSC軽井沢クラブに勝利。これは、けっこうな番狂せ。大会前は、5強と思っていたけれど、昨日は、ユニバーシアード金メダルメムバーもいる札幌国際大学が、中部電力に勝っている。

Img_8707

 一番奥のDシートは、その中部電力が、昨日ロコソラーレに勝った北海道電力と一進一退の攻防から、最終エンドのラストストーン、北澤さんがしっかり決めて勝ちきった。女子は、世界ランク20位以内に4チーム。この数年で、上位のレベルが本当に上がって拮抗してきた。今大会は、7チームくらいが優勝を争う大混戦になりそうで明日からも目が離せないね。

Img_8717_20250203185701

Img_8634

 

« 2025/1/29:「東急ー暮らしと街の文化ー百年の時を拓くー」@世田谷美術館に参戦(シンティリオ号大敗) | トップページ | 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日) »

スポーツ」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025/1/29:「東急ー暮らしと街の文化ー百年の時を拓くー」@世田谷美術館に参戦(シンティリオ号大敗) | トップページ | 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日) »