2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日) | トップページ | 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2) »

2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)

◆横浜→東京→沖縄→名護→国頭:くもり時々はれ:9737歩:名護の最高気温=20.2度

 5時30分起床。6時すぎの京急で、羽田空港第1・第2ターミナルへ。飛び石4連休最終日の羽田空港は、混雑もなく、ラウンジでまい泉だけいただき、65番ゲートからすんなり搭乗して、機内でkecoさんと合流。個人モニタ付きのB787でGAORAキャンプ中継を見ながら、西へ。機内には、キャンプ組とわかる方もけっこういらっしゃる。

Img_8945_20250214151901

Img_8946

 例によって、若干の遅れで、那覇空港到着。独特のもあっとした温かさがないけれど、一昨日くらいまでは、本当に寒かったようなので、これでもラッキーだったよう。

Img_8950_20250214151901

 ニッポンレンタカーさんの営業所は、空港から、はるか南の豊崎になってしまいバスが遠い。ホンダ・フィット号をゲットして、沖縄自動車道を北上。

 今日は、イーグルスとの練習試合。2年前にも参戦した、金武町のスタジアムへ向かう。祝日の今日は、お天気もまずまずで、楽天のドラフト1位・宗山くんの対外試合デビューということで、駐車場はどこも盛大。それでも、山の反対側の方に、青空駐車が整備されていて、なんとか停められて助かった。観客席も、外野を開放してくれて、なんとか確保。

Img_8953_20250214151901

Img_8954

◇2025/2/11:○F 6-4 E(金武)

 1番五十幡から、矢澤、清宮、野村、万波、水谷、郡司と外国人をのぞけば、本番並みのオーダーのファイターズ、序盤から、タイムリー続出で盛大。一方、イーグルス・宗山くんも、ヒットを打って、守備も無難にこなしていた。地味な選手の多い楽天、スター候補としての期待は大きいね。

Img_8957

Img_8958

 ファイターズ、2番手、石川直也くん、四球、四球、四球、タイムリーと監督がもっとも嫌うというか、誰でも嫌う最悪の内容で、まさかのイニング途中降板。昨年の新潟から、何も変わっていない。あまりにも厳しい。

 練習試合とは思えない長さで、5回まで主力が盛大に打ったところで、撤収。沖縄自動車道に戻って、名護東道路経由で、58号線を北上。昨年の大雨の被害が心配された津波地区だけれど、表通りは、特にめだった被害は少なく、一安心。

Img_8961

Img_8963

Img_8966_20250214152001

 おなじみのオクマプライベートリゾートさんへチェックイン。今回は、標準的なメインコテージ。さっそく大浴場へ行くと、中央大学の陸上部さんが盛大。大学の陸上部合宿とはよくご一緒するけれど、だいたいいつも静かで、ストイックなイメージなんだけれど、ちょっと今回はマナーが悪かった。

Img_8968_20250214152101

 今回は、夕食付きプラン。オリオンビアで1年ぶりに無事に沖縄へ戻って来れたことを祝って、夕食ヴァイキングをいただき、お部屋に戻る途中、きれいな満月と、満天の星空に驚く。いかんせん知識がないけど、四角いのは、オリオン座だっけ?西の空でものすごく明るいのは金星???

Img_8970_20250214152101

Img_8969_20250214152101

 21時から、HBCラジオのDEナイトで復習して、早々に就寝。1分後には、お隣から寝息が。。。

 

« 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日) | トップページ | 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2) »

野球」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

旅・沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日) | トップページ | 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2) »