2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!) | トップページ | 2025/6/22:45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!” »

2025/6/21:細野さんと晴臣くん@立教池袋キャンパス

◆横浜・東京:はれ:8571歩:東京都心の最高気温=31.4度

 梅雨入りしたものの、夏空続き。10時すぎに出発して、湘南新宿ラインで池袋へ。メトロポリタン口を出て、メトロポリタンさんの25階、「オーヴェスト」さんでkecoさんと合流。恒例のJREさんの特典でのランチ。前菜、パスタ、メイン、デザートのコースに、お飲み物も無料。これ、年に2回は、ホント、お得だよねぇ。

Img_1815_20250621200701

Img_1813_20250621200701

Img_1814_20250621200701

 西へ歩いて、kecoさんの母校、立教キャンパスへ。煉瓦作りの建物が多く、よい雰囲気。長嶋茂雄さんの碑にごあいさつしてから、キャンパス奥のライフスナイダー館で開催中の「細野さんと晴臣くん」へ。細野晴臣さんの学生時代のノートなどが展示。目黒から日吉坂上までの定期券なんていうのもあったけど、そういえば、細野さんの実家は、たしか白金なんだよね。展示の規模は小さいけれど、事前予約制で、予想以上のにぎわい、それも若い人が多いのがうれしい。シティポップブームの影響なのかしらん。建物もいい雰囲気で、戦前に総長のライフスナイダーさんの邸宅として建てられたものとか。池袋も空襲はあったみたいだけれど、お隣の明日館とか、立教のキャンパスのあたりは、被害が軽かったんだね。

Img_1818_20250621200801

Img_1819_20250621200801

Img_1825_20250621200801

Img_1824_20250621200801

Img_1822_20250621200801

Img_1833_20250621201001

 キャンパスに隣接して、旧江戸川乱歩邸。都内を転々とした乱歩さんが、最後は、ここに30年くらい住んだとか。じっくり読んだ覚えはないのだけれど、書棚を眺めると、子どもの頃に読んでそうな作品もいくつか。乱歩自作の年表などの資料がおもしろかった。隣接する土蔵が、書庫として保存されている。ここも、けっこうなにぎわい。

Img_1827_20250621201001

Img_1828_20250621201001

Img_1829_20250621201001

Img_1834_20250621201001

 再開発も進みつつ、昭和な街並みもまだ残る池袋駅西口で解散して、湘南新宿ラインで帰宅。入浴して汗を流して、はむほーを確認してから、ビア。今日は、セ・リーグ5勝だから、価値ある1勝。

Img_1830_20250621201001

Img_1832

 今日は、夏至。ようやく暗くなった19時半から、5分間の花火を見て、早々に就寝。

Img_1850_20250621201001

Img_1865_20250621201001

↓この本はおすすめ。

細野晴臣と彼らの時代

 

« 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!) | トップページ | 2025/6/22:45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!” »

文化・芸術」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

旅・ブラタモリごっこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!) | トップページ | 2025/6/22:45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!” »