2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

« 2025/6/2:昭和から騒ぎ@世田谷パブリックシアター | トップページ | 2025/6/6:ハマスタ無念。 »

2025/6/4:竹内まりやライヴ「souvenir2025」@横浜アリーナ♪

◆横浜:はれ時々くもり:11884歩:横浜の最高気温=27.8度

 6月になって、東向きの我が家は、4時台には明るくなってしまう。6時15分起床。野菜ジュース、メンチカツサンド。洗濯。今日は、夏空。

 午前中は、10時打ちを1件済ませてから、ランドマークタワーの歯医者へ。今の先生は信頼できる感じで、オエっとなることも少なくなってきたけれど、先はまだまだ長そうでげんなり。スカイビルに転戦して、散髪して帰宅。

 夕方から、新横浜で、kecoさんと合流して、横浜アリーナへ。待望の竹内まりやさんのライヴ。何しろ、めったに開催されないし、チケットの競争率も高い。初参戦の前回は、2010年の武道館。2014年は、チケットが取れず、2021年は、CD購入者先行抽選で、競争率の低そうな仙台公演をゲットして、やった!と思ったら、コロナで中止。もうコンサートは、徐々に再開されはじめていた時期だったのだけれど、延期もなく中止になってしまったのだ。

 そして、2025年、久しぶりの全国ツアー。幸い、前回当選者限定の先行抽選があって、横浜アリーナをゲットしたのは、たしか昨年の秋だから、本当に待ちに待ったよ。

 開場が開演の1時間半前で、事前に何度も注意喚起のメッセージが来た本人確認は、厳重に免許証をチェックしたけれど、スタッフの数が多く、入場は案外スムーズ。長蛇の列のグッズも、販売員が30人くらいいて、思ったほど待たなかった。しかしながら、お目当てのTシャツは、直前に売り切れ(@_@)

Img_1604_20250604233401

Img_1606

Img_1602_20250604233401

 なぜか、いつも煙っている横浜アリーナ、センター席は、いわゆるアリーナ席で、傾斜のあるスタンドの方が見やすいかとも思ったけれど、パイプ椅子ではなくて、可動式の椅子だし、通路側で、前がたまたま空席なので、まずまず見やすい。

 オープニング。えーと、この曲は何だっけ?(アンフィシアターの夜)そして、2曲目は、「家に帰ろう~マイ・スイート・ホーム」だ!

 「マージービートで唄わせて」、「Forever Friends」。おなじみの曲もあれば、「五線紙」、「象牙海岸」と、ご無沙汰な曲や、お初な曲も。曲に合わせた映像も楽しい。

 いやぁ、それにしても、まりやさん、素敵。カッコいいわぁ。とても70歳には思えないよねぇ。

 「人生の扉」。

 I say it's fine to be 60

 You say it's alright to be 70

 うん、70歳になるのも悪くないのかもしれないねぇ。

 オープニングの時は、遠目には、背中の丸いおじいちゃんにしか見えなかった達郎さんも、もちろんそんなことはなくて、演奏もトークも健在。バンドメムバーも、ギターの鳥山さんをはじめ豪華な顔ぶれ。

 本編最後は、「駅」。そして、アンコールで達郎さんとデュエットがあってから、「September」で突然場内総立ちに!「不思議なピーチパイ」♪そして、最後の最後は、「いのちの歌」。休憩なしで、たっぷり2時間45分!堪能しました☆

Img_1607_20250604233401

Img_1610_20250604233401

 

« 2025/6/2:昭和から騒ぎ@世田谷パブリックシアター | トップページ | 2025/6/6:ハマスタ無念。 »

音楽」カテゴリの記事

横浜・みなとみらい」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2025/6/2:昭和から騒ぎ@世田谷パブリックシアター | トップページ | 2025/6/6:ハマスタ無念。 »