2024/9/27:石破君逆転勝利!~2024自民党総裁選回顧~
◆横浜:くもり時々雨:3642歩:横浜の最高気温=24.8度
10時打ち。CSのチケット発売。PCにするか、スマホにするか迷って、スマホで参戦。Fチケのアプリは、固まったりすることもなくスムーズに動いたのだけれど、決済の段階になって、クレジットカード会社の認証パスワード入力とかが出てきて、フリック入力でパスワード間違えたりして、モタモタ。海外サイトでもないのに、いちいち認証要求しないで欲しいよねぇ。PC経由、さらにAmazonPayに切り替えて、なんとか決済したけれど、そうこうしているうちに、第1戦がブックフル。入場券は、確保できたけど、なかなか厳C。
ひと息ついて、シズラーさんに参戦して、サラダバァで、野菜を補給。
13時からNHK。いよいよ自民党総裁選。空前の9人立候補から、どうやら3人に絞られたようだけれど、誰が勝つかわからないまま当日を迎えた。
1回目。議員票は、小泉氏首位。そして、党員票は、高市早苗が石破さんを僅差で抑えて首位。これは、やや意外。地方は石破、都市部は高市と分かれている。合計ポイントでは、1位高市、2位石破、3位小泉となって、高市vs石破の決選投票へ。。。
ちなみに、加藤勝信くん、議員票16。5人も裏切ってるよ。。。
ここで東証がクローズ。高市新首相でアベノミクス再来ということなのか、日経平均がぐんぐん上昇、さらに円は146円へ。。。
以前も書いたけれど、20年近く、政治を語ってきた中で、ぐんぐんさんが、「高市早苗だけは・・・」と言い続けた高市早苗が、ついに総理へあと一歩のところまで来てしまった。氏からは、
「今のうちにドルを買って亡命するしかない」
と悲痛な叫びが。そして、T氏からも、
「私も勘弁してほしい」
とのメッセージが届く。
小生としては、五輪も選挙もつまらなくなって久しい昨今、先月中旬のコバホークの立候補表明あたりから、ここまで、エンターテイメントとして、久々に選挙をエンジョイしてきたのだけれど、いざ、高市早苗新総理誕生目前となると、ちょっと怖くなってきた。もちろん女性総理の誕生ということは、すばらしいことだけれど、だからといって、高市早苗は、やっぱりまずいのではないだろうか。
最後のお願い。石破くんの演説は、あいかわらず地味だけど、高市早苗は、安倍さんや、小渕さん、さらに公明党の名前まで出してきて、なんだかなぁ・・・と思ったところで、時間切れ。最後の演説くらいきっちり時間に収められないのは、まずいんじゃないの?これで5票くらい変わらない?
決選投票。1回目の議員票は、46ー72。党員票は、2回目は、都道府県単位の集計になり、数票差しかないはずで、議員票で20人以上ひっくり返さないといけない。麻生太郎をはじめ、党内には、「石破だけはダメだ」というアンチが多く、一時は、推薦人確保も危ぶまれた石破君では、逆転はあまりにも厳しそうだ。。。
と思ったのだけれど、よく考えると、ぐんぐんさんやT氏のように、「高市早苗だけは・・・」という人は、自民党内にもけっこういそうだ。いわゆる右寄りの人は、高市君でまとまるけれど、それ以外の人は、「石破君は、好きになれないけれど、高市早苗だけは・・・」とギリギリのところで、石破君に入れてくれるかもしれない。9人から1人を選ぶ投票から、一気に2人での決選投票となると、投票行動がそれなりに変わる可能性はある。
開票。まず議員票。
「高市早苗くん、173票。」
ん???これは!!!
「石破茂くん、189票。」
おぉ!!!奇跡の大逆転だ!
どうやら、麻生さんが高市早苗を推したのに対して、菅さんの推した小泉陣営が石破くんへ、そして、最後は、岸田くんが、高市早苗だけは・・・と石破くんについた模様。いやぁ、わからないものだねぇ。。。
今後の展望。僅差2位の高市早苗は、要職は間違いないところだろうけど、外交・安保は石破くんと合わない可能性があるので、財務大臣でどうだろうか。小泉進次郎も、ここで閣僚か、政調会長、選挙対策委員長、官房副長官でもやれば、次へのステップにはなりそう。
4位は、林さん。やはり安定感はある。まぁ、いざという時のスペアみたいな感じ。5位のコバホークも将来に向けては悪くない一歩だろう。
6位の茂木さんは、かなり厳しい状況から、どうにか最低限は確保した感じ。7位の上川さんも、まぁこんなものだろう。
あまりにもあんまりだったのは、8位の河野太郎。前回の圧倒的人気から、今回は、党員票8票とはびっくり。別にその間に悪いことしたわけじゃないのにね。そして、最下位の加藤勝信は、推薦人が5人以上の裏切り。この2人は、かなり厳しいけれど、4回負けて、派閥も解散して、勉強会も8人になった石破さんが総裁になれたのだから、まだ諦めることはないよ。
推薦人の中では、平氏は入閣しそう。反発あるかもしれないけど、できれば、細野さんと長島さんも入閣させてほしいねぇ。細野さんは、原発再稼働の担当とか、長島さんは、防衛相でいいんじゃないのかな。
ちなみに、麻生太郎くんは・・・あのキャラで衆議院議長っていうわけにもいかないしねぇ。。。
石破くん当選直後に、1ドルは、143円へ、日経先物は、2000円の暴落。まぁ、いきなり資産課税とか始めることはないと思うけど。。。
ここまでの展望記事では、あえて学歴に触れないようにしてきたけれど、石破君は、慶應高校から慶應大学。慶大卒は多かったけれど、塾高出身者は、実は初ではないだろうか?
以前は、1票の格差からくる地方偏重に納得いかなかった小生も、疲弊する地方の再生が重要課題と感じる今日この頃。とはいえ、もう道路はいいから、石破くんの愛してやまない鉄道整備で、日本の再生を・・・
なお、しんちゃんブックメーカーによる払い戻し金は、以下の通り。
単勝:石破 6倍(1回目) 6.3倍(2回目)
連勝複式:高市-石破 24.2倍
最近のコメント