2025/1/16:76番金蔵寺~77番道隆寺~78番郷照寺~79番天皇寺~80番国分寺~手打ちうどん山下
◆高松→与島→善通寺→多度津町→坂出→高松→横浜:はれ時々くもり:歩:多度津の最高気温=8.3度
7時起床。ちょうど目の前、屋島の右側の山から日が昇る。横浜よりだいぶ遅い。
最終日は、久しぶりにお遍路再開だけれど、いかんせん今日もかなり寒い。それに、部屋も乾燥して、風邪というほどではなさそうだけど、喉の調子もイマイチ。比較的楽そうなコースに絞る。
駅前のニッポンレンタカーさんのフィット号は、なんと2日前に納車されたばかりという新車で、まだ50キロしか走っていない。
高松西から高速に入って、久しぶりに瀬戸大橋を渡って、与島P.A.でうどんをいただき、折り返す。
善通寺インターで降りて、76番金蔵寺からお遍路再開。
77番道隆寺から78番郷照寺。ここだけが、なぜか混んでいる。
79番は、天皇寺と大きくでた。そして、80番は、国分寺。奈良時代に全国にできた国分寺の一つだ。
効率よく5カ所回ったところで、すぐ近くが、手打ちうどん山下さん。ここは、食べログ3.57の人気店。かけうどん(小)300JPYとリーズナブルだけれど、コシの強さはさすが。自分でかける出汁はちょっとクセがあるので、好みは分かれるかも。
無事に新車を返却して、高松空港から帰浜。帰りも羽田は、サテライトからバス。
徳島県 14/23
高知県 12/16
愛媛県 17/26
香川県 12/23
ーーーーーーーーーーーーーーーー
合 計 55/88
最近のコメント