2025/5/22:ロイヤルホストで検討会
◆横浜・東京:くもり時々はれ:12724歩:横浜の最高気温=26.9度
妙な夢で寝覚めが悪かったけれど、7時15分起床。雲は多めだけれど、朝から蒸し暑い。午後から、ジェクサーでちょこっとだけ泳いで、いったん帰宅してから、16時半に出発して、湘南新宿ラインで上京。
新宿には、たまに来るけれど、西口の高層ビル街へ向かうのは、かなり久しぶり。小田急が解体されたりして、ずいぶん変わっている。ちょっと苦戦したけれど、なんとか三井ビル1階のロイヤルホストさんで、うし様と合流。
Xデーを控えている氏だけれど、その前に、まずは、1回函館初日を控えているというから、忙しい。ビアとステーキをいただきながら、小林美駒騎手とは驚いた問題、中舘師はがむばっているぞ問題など検討するが、重賞勝ち馬最低体重記録が、今もクールハートだと聞いて、衝撃を受ける。
特別メニューのメロンヨーグルトジャーマニーをいただきながら、今日の本題へ。氏は、スイス旅行を検討中ということで、小生が、アドバイザーに。ベルニナ急行、氷河特急、ロートホルン鉄道、サンモリッツ、グリンデルワルト、ユングフラウヨッホなど、おすすめポイント多数で、なつかしいけれど、あらためて振り返ると、2008年と2010年だから、もう15年経つ。当時、ヨーロッパ各地で、日本人旅行者の存在感は薄れ始めていたけれど、スイスのこのあたりは、まだ日本人観光客が多く、日本語案内や日本語メニューもけっこうあった。最近は、どうなのかしらん。
ひと通り検討して、最後にお会計という段になって、株主優待券の束が登場して驚く。桐谷さんばりに盛大だ。かつ家さんが、電動ドリルの会社だとはびっくり。
ロイネットホテルのカードで割引、さらに株主優待券活用ということで、だいぶごちそうになって、解散。帰りは、スムーズに駅へ出て、新しい通路初めて通ったかも。ちなみに、「ロイヤルホストで夜まで語りたい」は、読むに値しないって。
最近のコメント